めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(653)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(274)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Nov 11, 2014
XML
カテゴリ: 新技術

小生の呆けが進んでいる。

先日、恩師の墓参りに八王子まで出かけた。

小銭を数えると、もたもたする小生を SUICAは 助けてくれる。

SUICA

忘れないように、肩掛けバッグのポケットに入れて出し入れするのだが、

改札でズボンのポケットの奥深くに入れたままにしたようだ。

後の祭りで、彼方此方探したが見つからないから、

うっかりして、洗濯機に放り込んでしまったのだ。

家内の機嫌が悪い。

水に浸かって壊れたのだろう。

惚け老人に厳しく言うと余計に呆けが進むから

我慢しているのだろう。 

次に行くところがあるので、買い増ししていたのが

無駄になった。 

お財布携帯にでもしないと、いけないかもしれない。

しかし、まだ、お財布携帯は使ったこともない惚け老人である。

★ 

お財布携帯こそもっと危ないかも知れない。 

購入するカードなら金額上限があるが、クレジット機能が付くと

紛失したら他人が利用できる時間が発生するから

呆け惚け老人には危ないのである。

せいぜい、現金を持ち、基本料金で乗車し、乗換駅で終点まで買う、

また、帰りの切符を行き先で到着時に途中駅まで買っておき、

下車駅で精算するのが、呆けには良いのかも知れない。

どうせ、惚け老人は少し早めに出かけないといけないから

時間はたっぷりあるのだ。

ただし、これは一人の時である・・・ 

呆けが、呆けた自分と付き合うのには、工程の単純化が必要だ。 

単純化の中に、自動化が入ると混乱するし、ミスが加わるらしい。

時代の流れに付いていくのは実に難しい。 

★ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 11, 2014 09:53:28 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: