めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(653)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(274)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Sep 16, 2015
XML

小生の乏しい記憶では、昨日、「忍にん体操」のDVDを発売

している「伊賀市」のHPを見たときに、変な感覚になった。

小生は、大昔の大阪勤務時代に、

伊賀上野にあった冶金工場を訪れたことがある。

伊賀上野城や忍者屋敷などがあり、

伊賀上野城

 < 伊賀上野城:WIKIPEDIA

「伊賀上野肉」が大変美味しかったことを記憶している。

伊賀上野肉

 < Webの伊賀上野肉

近くの赤目四十八滝、室生寺、長谷寺などにも

職場のみんなでハイキングに行ったことがある。 

★ 

忍者としては、山を隔てた、甲賀流(こうかりゅう)忍者と、

伊賀流忍者(家康の家来:服部半蔵が有名。

松尾芭蕉も忍者?)がある。

現在でも、忍術は香取神道流 、東北伝柳生心眼流、鞍馬楊心流などに

含まれるほど、武術に加えて暗闘、護身、薬・火薬などでの対処法を

編み出している。

現代男子体操顔負けの超ウルトラ妙技、シュノーケルに魁けて水遁の術、 

バシリスク=キリストトカゲの動きを先取りした水上走行、などなど、

人間離れした妙技を身に付けている。

バシリスク

 < Web:バシリスクの水上走行

忍にん体操 」はこのような忍術の奥義から、

高齢者の体力を若返らせ、かつ、

ストレス解消、脳を若返らせるなどのエキスを

抽出したものであろう。

忍術自体が、極秘に戦国時代の極秘情報を

極秘に入手、情報攪乱などを行う役割を

最も優先している。

敵陣地の奥深くへ隠密に潜入し、

忍者の存在を感じさせない術、

不健康な場所でも最良の健康を維持する

自己保存能力も併せて持っていなくてはならない。

サーバイバルにも通じる体力維持者なのである。

全国の市町村では「市町村名の変更」でイメージが

カメ オン のように変わってきた。

「歴史遺産」のような「市町村の名前」が

銀幕スターのように変わり、

「歴史から遠ざかってしまう」。

それも「 公募=人気 」で決めてしまう。

民主主義の悪弊ではないだろうか。

伊賀上野 」は「伊賀市」では可笑しいのではなかろうか。

全国の市町村も、改めて、歴史的観点から

「市町村名」を見直すべきではなかろうか。

黒潮町、四万十市・町、四国中央市 はどこの県だったっけ? 

さいたま市、西東京市 なども昔の面影は皆無である! 

呆けが、「昔の名前」を思い出せなくなったから

言っているのかも知れない。

呆けのぼやきに過ぎない。

もしかすると「 水海道 」は水害が起こりそうだから

別の名前にしようとしていたら反対したい。

改名したら運が付くというのはアブナイ商売であると思うから・・・ 

むしろ、危険を承知・伝承し、永遠に対策を講ずるべきである。 

★ 

皆さんも土地を購入するときは、

昔の地名を土地台帳から検索しなくてはならない

不便を感じて居るであろう。

気にしない?

それは結構なことである。

でもそれは、「 自然体 」ではないのです。 

★ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2015 10:14:51 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: