めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(656)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Dec 6, 2015
XML
カテゴリ: PC・家電

小生は、このところ、 

従来型「非LED方式」X'masイルミネーションを「 LED方式 」に

切り替えることで多忙である。

1.既往の電飾は廃棄した。

 昨年買ったLEDのイルミネーションは家庭用電源から市販タイマー経由で

 引かれている。

2.LEDのイルミネーションと思っていたもう一本は、

 普通の豆電球を使用しているようで3系列のうち1系列しか点灯していない

 (今年限りで廃棄予定)。 

3.DIY店購入の、単三電池3本使用のLEDイルミネーションは耀いている。

4.Amazonに出展会社のLED製品は在庫が国内になかったらしく、

 11月中旬の小生発注分は、同日、シンガポール工場へ生産依頼され、

 工場出荷が11月末日、同日にシンガポール国際郵便発送のまま未配達である。

5.は、本日注文・本日配達の、Amazon直轄輸送のLED製品である。===→

・・・・・・・・・・・・・・ 経緯・・・・・・

 家内が、Amazonのプライム会員となりLEDの花柄電飾を発注するために、

 朝方8時前から、SmartPhoneをチョコチョコ操作していた。

 当日午後3時過ぎにチャイムが鳴り、

Amazonの箱を持って、ヤマト運輸の配達員がやってきた。

 たしかに、当日配達である。

 在庫品が何点かを明示しているから、当日配送が可能である。

 製品名:「 Ecandyソーラー妖精ストリングライト  7m  LED 50球  ツリー飾等用 」。

販売:Advance Shop 

 送られてあるモノの簡単な仕様書は製品共通である。

仕様書には製造業者はCoomatecとあり 、

極めてコンパクトな太陽光充電パネル装置(草地スパイク付き、 2V, 170mAh )に

ニッケルマンガン充電電池(AAサイズ、600mAh、1個

内蔵されている。

仕様書にはパネルは170mHAとあるが、170mAh ミリアンペア・アワー*のはず ) 

もちろん、 「電球・充電電池の取り替え」はできない 。 

充電時間=4~8時間、点滅モデル=10~15時間

夜間自動点灯型

電球寿命=2万時間、電球取り替え不能;

2万時間=2.3年あまりだが、

年に2ヶ月しか使わないのでかなり長く保ちそうである。 

/////////// 

下の画像の内、ライトが桜の花柄のものを注文している。 

LED太陽光充電式イルミネーション1 <これは通常タイプ>

LED桜花びら太陽光充電

<桜の花びらタイプ・・これ!>

最後のモノは、なんと、2千円弱なのである。

他の製品は3千円~4千円近いが、Amazonプライム会員だと

格安の製品が、超特急で入手できる。

Costcoも会員で得をしたと思ったが、Amazonでも会員には

特別に有利に配慮している。

配送業者やメーカーにはたいへんな思いをさせているだろうが、

小生のようなユーザーには有り難いサービスである。

Amazon「出展業者」の製品はどこをふらついているかが気がかりである。 7日に 着いた

< 参考 >

日本製 」VS「 中国製 」との比較 

製品を同じ球数に換算して比較すると1,2はほぼ同価格である。3.は格安

電源は1.は電池式、2.3.は太陽光パネル+蓄電池付きである

家内が言うには1が一番価格が高いらしい


比較

項目

1.どこでもデコ

<日本製>

2.Ecandy

<中国・深圳製>

3. Singapore業者

< 中国製 >

 製造

 業者

 株式会社エス・ティー・エー

LEDは日亜化学工業社製

Coomatec

 国内在庫がないため

 海外工場に発注・・

 11月末Singapore

 国際交換局から

 航空郵便発送

12月7日夕 到着

http:// 

 www.xmas.co.jp

 www.coomatec.com

 販売

 業者

 UNIDY

 Advance Shop

 購入先

 店頭

 ネット:amazon.co.jp

 ネット:amazon.co.jp

 購入

 方法

 「 店頭直売

 当日 

 「 プライム会員

 =当日発注・納入

通常発送

 11月中旬発注、

 12月初旬配送予定→

 12月6日以降には

 「 マーケットプレイス保証

 < 利用せず > 

       

12月7日夕刻到着

  

 製品

 概要

 バッテリー式チェーンライト

 100球/ミックス

 ソーラー妖精ストリングライト

 50球7m多色

 太陽発電ソーラー充電式

 LEDイルミネーション

 シャンパンゴールド20m

 点灯

 タイマー点灯、5時間後消灯

 日暮れ時~夜明け

日暮れ時~夜明け

 球数

100球

50球

200球

 価格

 3,868円(1割引後)

  1,900円

 2,700円

 電源

 (単三電池3本別売り)

 太陽光ソーラー&

 内蔵充電池1本

太陽光ソーラー&

 内蔵充電池1本

*エネループ充電池は4本セットで1,706円だから3本で1,280円、

ただし、100円ショップではアルカリ単三乾電池4本を108円で買える

3.については販売業者の在庫を確認して、

「通常輸送」でなく、販売業者の 「お急ぎ便」、「当日お急ぎ便」にすべきであった。

または、「Amazonプライム会員」の無料配送を利用すべきであった。 

★ 

*付録

A(アンペア)=電流の流れる大きさ(1秒間に何個の電子が通過するか)の単位

 1A=100ワットの白熱電灯1個分

 10A=1千ワットで電子レンジ1台分相当

V(ボルト)=電気を押し出す力の大きさの単位。日本では100V、200Vの電圧

W(ワット)=電圧・電流で行われる仕事量を示す単位 

 消費電力はワットで表し、電気ヒーターでは800Wは400Wの2倍の熱(仕事量)を出す

以上から

W=AxV   

 「単位時間当たり電気の仕事総量」=「電気の圧力」x「電気の流れの大きさ」

 「流れた水量」=「水路の落差」x「秒間水量」 

その他: 

Ah(アンペアアワー)=A(アンペア)xh(時間)=一時間当たりに流した電流量 

mAh=ミリアンペア・アワーは1ミリアンペアの電流を1時間流す役務

Wh=W(ワット)xh(時間) 

・ 

「12V 100Ahの鉛蓄電池」=10アンペアの放電を10時間行える鉛蓄電池

 (10Aの機器の説明) 

・ 

「12V 100Ahバッテリー」=「容量1,200Whの鉛蓄電池」

 =400Wなら3時間(実際は2.5時間)使用できる。 

★ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 7, 2015 09:28:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: