めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(653)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(274)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Sep 2, 2019
XML
カテゴリ: 思考紀行


​  BS-TBSでは2019年8月23日、30日
金曜日の21時~22時に
2週連続大型特番

​​ 「アメリカ大陸にやってきた縄文人」 ​​
というドキュメンタリーを
俳優・佐々木 蔵之介を
表面に出して関西弁丸出しの
​​放送をしている。

 実は、放送番組は、
「地球創成期ミステリアス・アメリカ
~生物大絶滅と縄文人の謎」である。

・・・・・・・・・・
 小生も、メキシコ旅行で飛行機の上
から嘗て眺めた「グランド・キャニオン」
の威容を思い出す
(そこは飛ばない筈だというがパイロットの
 特別サービスか小生の写真には写っている)。
・・・・・・・・・・

グランド・キャニオンはその赤茶けた
岩肌 に地球の46億年の歴史を内包しており、
岩肌には、化石が多く存在するが他方で全く
化石が存在しない ​2億5千1百万年前のP-T境界線​
がある。
 その境界線の時代は少なくても地球上で
3番目の生物大量絶滅の時代である。

 ビッグファイブと呼ばれる​​
大量絶滅
は(WIKIPEDIAによると)、

1.オルドビス期
(O-S境界・・・約4億4,400万年​
​、
        全生物の85%が全滅)、
2.デボン紀末
(F-F境界・・・約3億7,400万年前、
        全生物の82%が全滅 ​​​​​​​)、
3.ペルム紀末
​P-T境界​ ・・・約2億5,100万年前、
        全生物の90~95%全滅)、
​<超大陸生成や巨大プルーム、
  アフリカ大地溝帯に証拠がある>​


4.三畳紀末
(T-J境界・・・約1億9,960万年前、
        全生物の76%が全滅)、
​​ <超大陸の分裂と火山活動>
(コズミックフロント史上最大の大量絶滅より) 
​​



5.白亜紀末
(K-Pg境界・・・約6,550万年前、
         全生物の70%が絶滅)

 現在の生物は辛うじてその大量絶滅期を
超えて生き永らえたものであり、恐竜などは
絶滅したのである。

 今回は、約6,550万年前に
メキシコのユカタン半島に突入した
直径約10kmの巨大隕石衝突(イリジウム)による
チクシュルーブ・クレーターが原因
K-Pg境界(K-T境界)により、
恐竜が滅びた事件ではない。
 米大陸には高さ300mもの高さの
津波が襲ったという。


​​​​​​​

 小生などは
土佐っぽだから
良く判る。
 アメリカの原住民ナバホの
人々の顔や言葉、
何と言ってもその雰囲気は
​日本人とよく似ている。


<WIKIPEDIA>



 彼等ナバホ族の住む地区は
米国のインディアン保護区として
​自治権が与えられている。





<WIKIPEDIA>




 其の自治権区でも
連邦政府のウラン発掘の残骸を
ナバホの人々が知らずに
「自分の家としてのホーガン」
の材料に使ったための

放射能被害を受けて居る。

 じつは、ナバホの特殊な言葉は
第二次世界大戦の対日戦争では
米軍の「暗号作戦に使用された」
のであった。
 ナバホの暗号部隊に送り込まれた
ナバホ族長老は日本人兵隊を
米軍よりも「身近に感じ親近感を感じた」
という。


​​​​​​​ このようなことは
放送に一切現れないが
放送の目的は、

1.米大陸はコロンブスの発見よりも遥かな前に、
  1万5千年ほどまえにアジア東部に住んでいた
  アイヌ人、即ち、縄文人・・・日本人の先祖
  が米大陸に渡っていた証拠があるというもの。

2.米大陸には、縄文人の頭蓋骨があり
  そのDNA解析が行われた。
  彼らが使用した草履(現地の草で編んでいる)、
  狩猟に使用した鏃などが見つかっており、
  編み技術、研磨加工技術などが全く同一である。

3.彼らはシベリヤ陸橋を渡らず、
  海の藻(海藻)の
  恵みのある島々を伝い小舟で移動してきた。
  海の藻は藻と共に、数々の魚貝、海鳥、野獣
  などで、
  彼らの移動を助けて、定住の道も与えた。

4.つまり、
白人の大航海時代を待たなくても、
  アメリカの発見は縄文人が既に行っていた
  ことを鮮明に告白している。

 ここら辺は、
民放の性格上は致し方がないのであろう。

 小生は、キリスト教徒でもないから
素直に受け入れるが、
未だに「銃社会」で白人至上主義とする
米国社会では(カトリック教会主張を重んじ)
「大航海時代のスペインの偉業」 として
教科書に載ることになろう。


  日本でも、先住の縄文人
(狩猟主体のアイヌ民族)と
後から、中国大陸からやってきた
弥生人(稲作を中心とした大和民族など)
との戦闘の時代がある。
 縄文人と弥生人のDNAを
現代の日本人は色濃く受け継いでいる。

文大統領が「慰安婦」、「徴用工」などを
選挙運動の裏方として重用する ように、
幾ら誤っていても
事実と異なる便法がまかり通るのは、
洋の東西を問わないものである。
   世は平和で、弱いものが強いものに
言葉だけでも仕返しが出来る時代になった。
められたというと めたものが
「悪者になる」平和な時代である。
 文大統領は選挙で
自分に有利に利用しようとするから
事は非常に厄介となっている。


 BS-TBSはこのような
「政治的や宗教的問題を超えて」
科学的な側面から
「米国の最初の発見者は縄文人」であると
宣言したのであり、
報道機関としては良い試みだと思う次第。




BS-TBS放送
~地球創世記 
ミステリアス・アメリカ~
生物大絶滅と縄文人の謎










<2016年12月9~10日のBS-TBS放送から>

https://www.bs-tbs.co.jp/mysterious-america/



 ここまで書いていて、
はて! と思った。

 なぜなら、
小生のブログの
Dec11,2016でも
BS-TBSの
「地球創世記 ミステリアス・アメリカ」
でみる日本人の祖先とナバホの人の緊密な関係?
等と書いてある。
 そう、これは過去の放送
2016年12月9~10日19時~の再放送だ。
 何度見ても新鮮に感じるが、
内容は変わらないが、新しく入る
コマーシャルが多いので
眠くなるのは
小生だけなのだろうか。



https://www.bs-tbs.co.jp/
    mysterious-america/




 呆けの小生の疑問:
約6,550万年まえに、
これだけ大きな衝撃が
地球を襲った隕石衝突は
地球の公転軌道・自転軌道を
変えたのではあるまいか?

 過去の地球生物の大量絶滅を
引き起こした事件は
同じく地球を宇宙で異なる軌道を
齎したのではあるまいか?

 地球の歴史の46億年に比べて
僅かに1万5千年前に縄文人が
米大陸に居たという事実は小さい。

 戦勝国がわずか70余年まえのことを
記憶し、二度と戦争を起こすまいというのは
大事なことである。
 戦時に伴う混乱の異常さを
「冷静に把握したような視点を構築」し
苛められた・・・と過去にこだわるよりも、
平和を願う未来志向の視点で人類の将来を
展望すべきではないだろうか。

 呆けが考えても仕方がないかも・・・


​​​​​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 30, 2020 05:24:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: