めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(654)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(274)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Jul 14, 2020
XML
カテゴリ: 思考紀行
​​​​​​​​​

 何が正義なんだろうか。

 呆け頭の小生には難しい。

 日本では、

黒川氏が
国民が総自粛を強いられている最中に

賭けマージャンをするために、記者連中の
・・
友人宅に行っていた~~~​
が、 その賭け事の ​規模が
・・・・
大きくなくて「常習犯罪には当たらない」

と地裁で​
却下された。

 この程度の麻雀なら確かに自分達の職場でも

​自慢話のように吹聴する輩が多かった

(官庁の伝手の成就?)から、
・・・・
犯罪には​
ならなくても良いかも知れない。



日頃から 情報交換 を行い、黒川氏からの 情報の見返り として
・・
幾らかの報酬を支払う という暗黙の了解があったかと思う。​

 まずは、これの証明は難しいから、軽微な犯罪として

扱うことも許される訳であろう。

広島県の河井代議士夫婦の買収事件は、

党勢拡大のためにと言うよりも、妻の当選目当ての

買収(与党内差配票田の分配、但し、この場合は1位は

野党、2位~3位が与党、3位は落選であり、落選者から

苦情が漏洩・・・)のためであることが明確だから、

重度の犯罪(反民主主義の選挙行為)であろう。


 我が国では、(何処かの国と異なり、)

選挙の買収行為には行政トップによる~特赦放免は

首相でも無理であろう。




 中国に返還された香港だが、

向こう50年間は社会制度を
変えないという約束が、

早くも、社会主義制度の本国並みに


厳しい統制下に置かれようとしている。

 香港の活動家は、中国の偉大な先人(関羽)よりも、

日本の戦国時代の武将・真田 幸村に憧れて、

大阪城・落城を
寸前にしても知恵を使い、

敵と戦う姿を自分と重ね合わせている。


 それだけ、強大な本国・中国であろう。



 その中国と渡り合う米国であるが、

トランプ大統領は自らに
都合の悪い自陣の精鋭を

次々に切り捨て、他方で、自分の味方が訴追されれば

大統領の治外法権で覆す、

勝手気ままな~~~ご政道を敷いている。


 トランプ大統領に反対するものには、

彼がツイッターで「フェイクニュース」


と即座に却下するだけでよいようだ。

​ 此処には、 正義 と言うものが見当たらず、

言葉の力が勝敗を制する 。​


 彼の言う ​米国ファースト​ は、

​トランプ大統領の言葉がファースト​
である。

 米国の自由主義はつまりは~

トランプ大統領の主張がファーストである。


 世界の政治や経済はトランプ大統領の保護主義で

差配されつつある。


 世界の正義が何処に行くかは、

米国大統領の選挙にかかっている~~~


​かのような異常な雰囲気である。

 (イラン国民が米国大統領選挙を 期待 しているようだ)

 新型コロナウイルスの猛威を受けて、トランプ大統領も​


マークが付いたマスクを使用しはじめたが、

感染症は~マークに敬意を表してくれるだろうか 。​

 鉄兜や騎士の格好で風車に向かうドン・キホーテの姿勢に

​見えるのは共通点があるかも知れない。

 昔~美男の風貌であるが・・・

その美貌で相手はコロンといくかどうか?


AP通信から

 ドナルド・トランプ大統領や

マイク・ポンペオ国務長官陣営の唯一の良いところは、


誰も言えない中国の我が儘を忠告することだろう。

 東南シナ海の広い公海を勝手に自国の海と宣言し

隣国の漁船を締め出し、埋め立てを図る暴挙に

異議を申し立てる姿は誰も真似ができないだろう。



 彼らの言い分は、間接的ながら、地球温暖化にも

警鐘を鳴らすことにもなろう。

 ひいては、日本列島の線状降水帯の多発を抑え、

三峡ダムを崩壊から守ることにもなろう。

★​​​

・・・・・
 呆け頭はこれから~ヨチヨチと太極拳教室に出掛ける。
**
 先月は講師が(単なる)発熱して全休であったので

今月は4回(倍返し?)もある有難い月である。

​ 3密にならないようにお互いに気を付けよう。
・・・・
 TVでは盛んに「 Go to  キャンペーン」と言っているが、​

・・
後藤 さんには、嘸かし、迷惑だろう」~~~何の話か・・・

 忙しい~~~



 呆け頭の錯覚かも知れない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 14, 2020 09:48:04 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: