☆ひとりぐらしの部屋へようこそ☆

☆ひとりぐらしの部屋へようこそ☆

2023年01月08日
XML
カテゴリ: 最近観た展覧会
「金属」をテーマとして、所蔵コレクションで構成された企画展を観に行ってまいりました。

もともとの私には苦手な分野(工芸に縁や関心がなかった)ですが、
13時30分からのギャラリートークを目掛けて行き、解説を聴くことにより、楽しく鑑賞できました。

第9展示室の「第3章 金属という表現」が特に良かったです。

企画展 かねは雄弁に語りき 石川県立美術館の金属コレクション

■概要

美術館活動の核はコレクション(収蔵品)です。
日本では、全国約5700館のミュージアムがそれぞれ独自のミッションのもとで作品を収集し、研究・展示・活用を行っています。
ある分野に特化した美術館も多い中、石川県立美術館のコレクションの特色は、幅広い分野・時代の作品を所蔵していることです。
「石川ゆかり」をキーワードに、古美術・工芸・絵画・彫刻などを網羅する作品群が、1959年の開館以来、今日まで受け継がれています。

このたび、当館コレクションの魅力を発信する事業として本展を開催します。
「金属」というテーマのもと、古美術から現代までの作品が一堂に会します。
ふだんは時代や技法ごとに別々の展示室で紹介されている作品を同時に紹介する内容は、当館としては新たな試みとなります。
「用途」「技巧」「素材」という3章構成で、音や重さ、“超絶技巧”など、様々な視点から金属の魅力に迫ります。
冷たい、無機質などとイメージされることも多い金属ですが、実は色彩豊かで様々な表情をみせる素材であることをご体感いただけることでしょう。

本展は、金属の魅力を紹介するとともに、コレクションの魅力をこれまでとは異なる視点から発信する機会となります。
当館コレクションを見慣れた方も、そうでない方も、新たな発見を楽しんでいただければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月12日 08時27分17秒
[最近観た展覧会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: