☆ひとりぐらしの部屋へようこそ☆

☆ひとりぐらしの部屋へようこそ☆

2024年05月22日
XML
カテゴリ: カターレ富山
富山駅発16:15の、最初のシャトルバスに乗車して、いざ県総へ!!

同じシャトルバスには神戸サポさんが何人も乗ってらっしゃいました。

平日のその時間だったからか、バスはスムーズに県総に着きました。16:30過ぎに。

でも、すでにたくさんの人が着いていて、いつもの雰囲気とは明らかに違っていました。

開場は17時なのに、メインスタンドの入場列はかなり長くなっており、最後尾がどこかわからないほど。

私自身は最後尾をすぐに見つけることができましたが、右往左往した人も多かったようです。

列に並んで20分ほどで、「5分早く開場します!」とのことで、列が動き始めました。

チケットのQRコードの読み取りが無事スムーズに終わって、小走りで座席の確保へ!

いつもの場所を確保することができました。ほっ。

試合は、前半の早い時間帯(19分)に先制されました。

さすがJ1!というゴールでした。

そのまま前半を終了し、攻めてはいるのに後半に入ってもなかなか得点できない時間が続きましたが、
70分に同点ゴール!

私はこのゴールが碓井選手のヘッドだと思っていたのですが、どうやらオウンゴールだったようで…。

いずれにしても追いついて、90分を終了。

追いついたあとの富山サポーターはにわかに活気づきました。

延長戦に入る前に、Tくん(松本サポ)からは「がんばれー」「ジャイキリー」と、
T女史(金沢サポ)からは「いけるよ!!!」「すごいすごい!!!」「J3(サポは)はみんな(富山を)応援してます!」とメッセージが!

延長前半終了したときには、ウチの選手のほうが落ち着いていると思いました。

30分間の延長戦でも決着せず、PK戦に突入。

富山のゴール裏側でPK戦が行われたため(私の席からも見やすい)、
ゴール裏のサポーターは、神戸の選手が蹴るときに大ブーイング!!

それが功を奏したのか(?)神戸の最初のキッカーが失敗。

ウチは5人全員成功し、勝利!!
ジャイキリを果たすことができました!!

この日の富山は平和だったようで、ヴィッセルに勝ったことが地元紙の朝刊の1面になりました。

北日本新聞

富山新聞

県総無敗は続いていますし、
個人的には、公式戦(リーグ戦・天皇杯予選・ルヴァン杯)は4回目の観戦ですが、私が参戦したときの勝率100%も継続中です笑。

富山vs神戸の試合結果・データ(JリーグYBCルヴァンカップ:2024年5月22日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月24日 17時54分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: