狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2011年10月05日
XML
カテゴリ: イタリアワイン♪

ワインをのむ余裕がないというのもこまったもんじゃ。

なんとかがんばって(?)、週末前にワインを飲みました。
ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ・リゼルヴァ・ヴィーニャ・アイ・サッシ[2007]レ・カルチナイエ
Vernaccia di San Gimignano Riserva Vigna ai Sassi 2007 Le Calcinaie


というのを朝書いていたのですが、お仕事的にそれどころじゃなくなったので、こんな時間になってしまいました。

はあ。

ちなみにこちらのワインはイタリアのトスカーナ地方のワインです。
ブドウ品種はヴェルナッチャ95%、シャルドネ5%ですけど、ヴェルナッチャってなんだ?DOCG規格の品種みたいですけど。そのDOCG名はヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノというわけわからん名前。

サイトからの引用ですけど


彼らのヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノのトップ・キュヴェが、このリゼルヴァ・ヴィーニャ・アイ・サッシです。
丁寧に育てた葡萄のポテンシャルを活かすため、同地域の他社の上級ラインの多くがバリック熟成を施しているのに対し、このワインはステンレスタンクのみで熟成。ひときわピュアな仕上がりです。
充実した果実味、ゆたかなボディがありながらも、伸びやかな酸が印象的な、水晶のように澄んだ味わいを実現しています。


飲んだ印象としては、けっこうとがってないワインだなーって思いました。シャルドネやソーヴィニオンブランとは違うちょっと野暮ったい系。なんとなく土着品種だなーって言うのがわかる味わいです。それはそれでいいんですけどねー。


もうちょっと体調がいいといいんですけどね。
ワインがおいしい季節だと言うのに…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月05日 23時36分31秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: