ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…
ギブス1512@ Re:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) コモンウェルズ・・・ 我が家もこのレバ…
Home Made @ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2020年02月07日
XML
カテゴリ: エクステリア




以前ビルトインガレージのトーションスプリングや電動オープナーの
交換メンテナンスをさせて頂いたお客様から、外壁等の塗り替えが
したいので、見積をしてくれないかとの相談を頂きました。

和風な建物ですが、ガレージ付きなんてなかなか素敵じゃないですか。

勿論、木製ガレージドアですから、こちらもパラペイントで塗り直しを
するつもりです。

外壁は、ALCの発泡コンクリートが使われていますから、厚みもあって
断熱性は結構いいかも知れませんね。

ALCは、材質がコンクリートですから、透水性・透湿性があります。


逃がせる100%アクリルの塗料 パラペイントは向いているのではないか
と思います。

ピュアアクリルの塗料は、目には見えないミクロの穴が無数に空いている為
木の呼吸を止めませんし、水のような分子の大きなものは通しませんから、
防水性もあるんです。

ホームメイドは輸入住宅専門ビルダーですが、屋外にも木を多く使っている
和風な家は、逆に施工は得意かも知れません。

パラペイントの色も、落ち着いたバリエーションのものもありますから、
洗練された和風の佇まいにデザインすることも可能です。

また、正式にご依頼を頂きましたら、工事の様子をお見せしたいと思います。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを

現地調査を希望するという方は、 お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月07日 20時18分59秒
コメントを書く
[エクステリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: