全10件 (10件中 1-10件目)
1
(漫画にでてくる、「グローバリゼーション」ってなんぞや? リンク貼ってみましたが・・・読んでもよくわかりません・・)道沿いや町に、屋台のお店はよく見られます。野菜や果物、アエ―シ(エジプトのパン)やターメイヤ(コロッケみたいの)かごや洋服や、色んな簡易式の屋台のお店があります。芸術的!?っと言えそうなくらい綺麗に並べてあります。果物や野菜なんかは、季節によって違くて、今はミカンが旬なのでみかんの屋台をよく見かけます。そして、このパーティ帽子の屋台も、季節ものですがちょっぴりローカルエリアに、いました。カラフルできれいです!!新聞ですが・・英語版の「AL―Ahram Weekly」です。いつもその国の新聞の漫画を見るのが好きなのだけど、この新聞の漫画は政治の風刺もので、あんまりおもしろくなかったです。クリスマス・ニューイヤーの贈り物の記事は↓ここに載ってた「ギフトを買う秘訣」というのが「誕生日や記念日のリストを作って、最初に計画しよう」とか「受け取る人の好みにあったものを選ぼう!」とか「これだ!っと思うプレゼントを見つけたら即買おう!!」とかとかちょい当たり前のことが、大変丁寧に指導してあって、楽しい。日本よりは、絶対的にクリスマスのディスプレイは少ないけど思ったよりはそれなりに、外国人の住むエリアのせいか?クリスマス色はあったと思う。プレゼントに、あまり欲しくないサンタサンタの入れ物と、ティッシュケース↓今日はおおっ晦日??ってな感じで、こちらはそんなこんなでクリスマスディスプレイで、角松、お飾り当然見られないので、全然それらしくないです。一応、NHKとちょっと民放のまじったケーブルテレビが見れるので紅白は、こっちの時間で昼の12時50分から見ることができます。日本の食材を宅配で頼めるとこがあるのだが、(お値段、超高いけど・・)今頃頼んだら、もうお餅は売り切れ・・きなこもあんこも・・来年のお正月は、生まれて初めて餅なしです・・・(涙)なので・・おせち料理もナシ!でございます・・。では・・・よいお年をお迎え下さい!!来年もよろしくお願いします。ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
2007.12.31
コメント(7)
うちの旦那は、現場への1週間単位の出張が頻繁です。そしてなんだか、あんまりうれしくないおみやげを持ってくる・・。へんぴな場所だから、買う場所もないって話もあるが・・ウニ↓5000年前の塩・・・石まじってる、石と選別前。↓有孔虫の化石・・大きさは鉛筆と比べて下さい。少し大きいまるいのは、別のとこで採った有孔虫。↓そして・・犠牲祭で犠牲になった羊の毛皮・・ちょっとイヤな感じなので、ふざけてしまいました。↓肉も糞もついてるので、ほんといやなんですけど・・旦那が、革のなめし方!!をネットで調べたらまず、毛じゃない方に塩を大量にかけて1週間程乾燥させるらしい。それで、旦那が自分で大量に塩を買いこんで来てそれを、皮の裏の部分に塩をかぶるくらいふりかけてベランダに干した。「塩余ったから、料理につかって!」っと言うので、見たら、それって、「グルタミン ソルト」って味の素じゃん!!大丈夫なのか?洗うのは嫌みたいで、そのまま味の素ふったまま置いてある。猫かなんか泥棒でもいいから、誰か持ってっちゃってくんないかな・・・実際になめすのは、素人で無理なので業者に頼まないといけない。って、そこまでして何にするんだろう・・?トラの置物みたいに飾るって言うのだけど・・。現地の人でほかに欲しい人いたんじゃないのか?その羊さんの料理が、旦那のブログに出ています。え?見たくない??でも結構珍しい代物です・・・旦那のブログの羊料理ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
2007.12.27
コメント(16)
子供たちの待ちに待ったクリスマスです!!数ある希望の中から、うまい棒と遊戯王カードもらいました!↓と、喜ぶ長男サンタへの手紙につけたゴムのおもちゃ?↓わざわざ日本にいるサンタの代行のおじいちゃんに送ってもらったです。送料+関税÷(本数+ほかのもの)っで、1本10円が多分300円位になってるじゃないだろうか??三男の希望の水木しげる「妖怪大百科」「世界の妖怪大百科」は、こわいのなんのって!!こんなのばっかり!!↓上は狼男、真ん中はエジプトアラブの妖怪「カー」これ↑三男がうちにあった、「水木しげる妖怪クイズ大百科」を見て描いた作品の1枚(字は次男)この本ははまだそんなに怖くないのだけど、今回届いた本は私も寝室に置きたくない感じ・・っで、全然見ていない・・・それより長男のうまい棒を狙っている。次男には、結局独断で遊戯王カード。あと、毎年子供の希望とは別に、レゴブロックをあげてるのでそれも今年もあげた。ツリーを引越し荷物に入れるのを忘れたので、エジプトで現地調達しました。高さ70センチくらいの小型のもの。バラの花のライトが700円位で結構いろんなバリエーションで光ってきれい。飾ったのは長男なので、ちょいとぼろっとした感じだけど。ここエジプトでもクリスマスグッズは結構売ってます!エジプト人の1割が、コプト教というキリスト教の一つを信仰しているのでその人たちのためか??外国人のためか??結構お店もクリスマスのディスプレイしてる。エジプトで売ってた、こわい顔のサンタ!!買いたくないなあ・・でも1番目のやつが、三男の幼稚園に飾ってあってびっくりだった・・。ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
2007.12.25
コメント(7)
エジプトでは、実は今犠牲祭で19日から23日まで祝日です。直前に18日も、犠牲祭イブにて祝日になりました!なので、6連休でございます!ラマダン明けのお休みより長い!一番の大型連休!イスラム教徒の方は、メッカに行ったり、漫画のように犠牲祭を祝って、そのあと親戚のうちを訪ねたりします。そして、私のまわりの駐在の日本人や英語学校の知り合いやらは、日本帰ったり、旅行に行ったりして、みんな全然カイロにいません!!いるの、うちくらいじゃないのか?ってくらい、町は静かです!うちは、旦那が毎日仕事!!の上に、子供たちが病に伏し、家にこもっています!!旦那の知り合いの人に、犠牲祭の様子を見せてもらいました。作業的には、かなり大変そうでした!!時間もかかります!!彼の妹の息子(だったけな?)は、別のとこに助っ人に行ってたらしく、血のついたシャツで帰ってきて参加してました。(それこそまさに、犠牲祭のはしご!)うちの方は、外国人が多く住むエリアであるけど、思ったより、あちこちでやってました。解体したことをアピール??するためなのか?家の壁や、車とかに、血の手形をつけてました。自分のうちでやったあと、モスク(イスラム教のお寺)でも行うそうです。同じイスラム国家であるマレーシア・・・(多民族国家なので、イスラム教徒の比率はエジプトより低いですが・・・そのせいか?マレーシアでは、犠牲祭と設けられている祝日は1日でした。)そのマレーシアに住んでいた時も、犠牲祭の日に招待してもらいました。そこでは、村単位でやってました。マレーシアでは、訪ねた人誰にでも食事を出してくれるので、多分前日から別の肉で準備して大量の料理を作っていたと思うのだけど・・エジプトのお邪魔させてもらったお宅では、これから料理!てな感じでお鍋持ってきた方もいました。しかし・・・マレーシアでもエジプトのお宅でも興味本位の外国人のおばちゃんを、嫌がらず親切に接待してくれたです。またまた、パンやスナック菓子をおごってもらってしまったし!!も・・申し訳ない!一緒に見てた女の人たちも、にこやかに話かけてくれて、見えるか??遠慮しないで前に行け!!っと気を遣ってくれた。日本では、きれいにパックされたお肉を買って、子供たちはさらに調理されたものを食べる!!だからこの肉が、しっぽのはえたモーと鳴く牛!を殺して皮剥いでカットしたものっと直接的に結びつかない。普段食べてる肉が、こういう犠牲のもとに食べれるんだということを教えるためにも、解体の様子を見せるのもありかも!っと、思っちゃいました。イスラム教の宗教的意味合いとは全く違うけど・・・今日、長すぎですね・・・暇なもんで・・・ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
2007.12.22
コメント(9)
エジプトの日本人会発行の日本人向け冊子「パピルス」に載っていた変なクリスマスカードを探しにアタバという場所に行きました。そして偶然見つけた!という・・前回の続きです。「キャド」・・何人かのアラビア語の堪能な方にお聞きしたが、??でございました。造語?私へのバクシ―シ(施し)か??という意見もあったけど・・・結局不明・・心遣いとかそういう意味合いで使ったのだと思うので、次のときにこちらからちょっとしたお菓子をプレゼントしました・・・サンタと、スフィンクスやらピラミッドやら遺跡やら壁画やらの楽しいクリスマスカード。これ↓は、ツタンカーメンの宝の中のひとつのイスに描かれた、彼と仲むつまじい奥さんの絵のパロディ。本物の元の絵と、比べてみると楽しい!結構楽しくて気に入ったです!金きらでカラフルで、なんとなくアンティーク調。ただ、絵はグーなのだけど、封筒や作りはいまひとつなのが難。普通のクリスマスカードは、スーパーに売ってます。誰かが買っちゃたのか?枚数はかなり少なかったけど。(今回のカード、枚数が足りなくなってしまって、買い出しにいけず・・ポストカードの人もいます!ごめんね~しっしかも・・カードの方も、間違って切手をポストカードの値段しか貼ってなくて・・・全然届かないかも・・・・こんなに苦労したのに・・・) 話は変わりますが・・このドライバーさんの来ているチョッキ?ベスト?は、セーターを袖の部分で切ったみたいな形のもの。結構エジプト人の・・おじさん以上かな?っは、着てるのよく見ます。日本のやつは、袖ないのでちょっと違和感あったけど。っと思ったら!うちにもその違和感を感んじさせるチョッキ着たやつがいる!!旦那ったら!カリフールで調達したんですって!「あったかいよ!」っと会社に着て行きました・・。ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
2007.12.20
コメント(18)
こちらでは、エジプトの日本人会によって「パピルス」という、日本人向けの冊子が2ヶ月に1回発行されている。エジプトの情報や、エジプトでなくとも興味深い内容が多いので毎回楽しみにしている。何冊かバックナンバーを会社からもらってきたうちの2006年1・2月号に出ていたクリスマスカードを買い求めにアタバ!という場所に連れて行ってもらった。アタバの市場は、地球の歩き方にも出ているが、生々しいお肉がぶらさがっていたりして、食料品や衣料品などいろんなものが売っていて現地の人のほうが利用する場所である。お土産も売ってるので、観光客もいたけど。実はこの前日にも、家族で出かけたあとに、ドライバーさんにこのパピルスを見せて、このカードを買いにアタバに行きたい!っとお願いしたのだけど、「アタバは子供連れはやめたほうがいい」とカードならショッピングセンターにあるからと、ホテル横の大きなとこに連れていかれた。でも、クリスマスカードは結局無かった。あきらめきれず、別のドライバーさんなら知ってるかも!っと思って次の日もドライバーさんお願いしたら、前日と同じ紳士的なイブラヒムさん(仮名)が来てびっくり!で、結局今回は子供がいないから!っとゴリ押しし、アタバに無理矢理行ってもらった。実際行ってみたら、そんなに大変?でもなく・・ただ混雑してただったけど。市場で買ったもの↓お米のデザート ポテトチップ&ターメイヤ(そら豆のコロッケ) 焼き芋屋さん おイモおいしかった↑こわい顔のサンタ、これかぶって三男の前に現れたらトラウマになるな・・ハロウィーンのもまだ売ってるし・・ていうか1年中売ってるのか?よくアタバを知らないので、「アタバの道路下」というだけでどこなのか?わかる人にはわかるのかもしれないけど、アタバ初めてで、エジプト初心者の私には、どこがどこやらわからない。旦那にも言われたけど、ほんとよく見つけたなあ~~ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
2007.12.16
コメント(3)
漫画では半袖着てますが・・(2ヶ月前の話なので・・)実はエジプトは今、結構寒いです!昼は暖かいのですが、朝と夜はかなり冷えます。家が隙間が多いのか?寒いです!!夜はフリース、はおってます。こんな寒いと思わず・・暖房器具は全然持ってこなかった。こんなことなら、羽布団を持ってくればよかった!と大後悔!タオルケットと毛布とフリースのジャケットをかけて寝てる・・それでも寒くて耐えられないので、明日、布団を買いに行く予定。と、漫画とは関係なかったですが・・・こちらの車の運転はすごいです!!マレーシアでも、ウインカー出さずに横入り!が当たり前になってたけどそんなもんじゃありません!激しいです。道を歩いて横切ってたら車がぶつかってきました(軽くだけど・・)車優先!!なので、車が近寄ってくると、クラクションならして「どけどけ~」(って意味なのか?)っと、来たことを教えてくれる?タクシーもクラクションならして、「乗らないかい?」っとアピールするので、「ブーブーブーブー」うるさい。結構乱暴で、ルールの甘い運転のような気がするけど、マレーシアのときほど、事故は見てないな・・・エジプトの方は運転うまいのか??これだけ激しい道を走れるってことは、運転技術も素晴らしいのだろう!渋滞もすごいです。ひとつの原因は馬車のような気がするが・・馬車・・観光用ではなく、普通に果物や野菜などを運ぶのに運搬用に使われてます。普通に一般車両を走ってる。あと、右折か左折か片方しかできない道が多くて、反対方向に行くには遠回りしないといけない場合が多い。慣れないと道もよくわからないし、地図もあんまり見ない感じ。マレーシアで小事故、日本で中事故を起こしたワタクシ、エジプトで運転した日にゃあ、大変なことになるよ、多分。駐在の人の中には、自分でちょいっと運転してる人もいるけど、旦那の会社のように、運転を禁止している会社は多い。なんか運転手付き!!っと言うとなんだかリッチな感じですが超庶民のワタクシたちは、いまひとつ、利用しずらいのであります・・・ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
2007.12.13
コメント(11)
初めてのエジプト考古学博物館から1ヶ月後に子供と一緒に行ってきた。漫画のように全然気のない子供たち。で、彼らの一番のお気に入り、中庭は、結構ほかのエジプト人の子供たちも遊んでいて、子供の遊び場化してた。当然遊び場などではなく、このように、本もの!!が飾ってあって素敵なのだが・・・三男はこれ↑がお気に入りで、ずっとこもっているし・・っと・・・ほっほんもの!!ににに~~(汗)のっかてるし・・・(写真とって1秒後にどなりました・・ごめんなさい)そのあと、エジプト人の子たちも真似して乗ってたし・・困ったです・・・帰ってから知ったのだけど、動物のミイラのコーナーがあったらしく、今度はそれを餌につれて行こうと思う。(まだ懲りてない・・)ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
2007.12.09
コメント(0)
(漫画、字が細かくて読みにくくすみません・・)5000年の歴史を持つエジプト!古代エジプトに絞っても3000年!!まじめで難しい本を読んでも、なにがなにやら・・。旦那の会社のドライバーさんで、とても博学な方がいて、歴史の試験(ガイドのためのものなのかな??)に何度も挑戦しているらしが、中々合格できない!!と言ってた。なんてったって5000年だもんね!!文字が現れたのが紀元後でよかったなあ…日本!それなのに、現代まで勉強終わんないうちに受験になっちゃったけど。それはともかく・・はじめに紹介した漫画2冊は、史実に則ってはいるけど、やっぱり漫画だから、空想の部分も入ってるし、「アトンの娘」(中公文庫)の方は、諸説ある中の1部を採用してる。でも、「古代エジプトうんちく図鑑」(バジリコ(株))は、(イラスト満載だけど、漫画じゃありません)細かくいろんな説をわかりやすく、ユーモアを交えて紹介していて、ほんとにお薦め!!「アトンの娘」で、アクエンアテンがお母様と恋している(キャー!)というのと、娘の夫のスメンクカラー(もち男)というファラオとも恋愛関係(ワオ!)という箇所があるけど、どうしてこういう説が出てきたか??というのも、元になった壁画とともに詳しく説明してあります!!そんな下世話な興味ばっかですが・・・(汗)漫画と並行して読むとよりわかりやすく興味深い。これを5回位読んで、だいたい頭に入れば、博物館どころかエジプトの色んな場所への旅行も絶対楽しいはず!(ものすごく詳しいので1回じゃ忘れます・・私はまだ1回だけ)あと、漫画には描かなかったけど、里中真智子の「クレオパトラ」(集英社 漫画です)と子供向けの「ツタンカーメン王の秘密」(講談社 青い鳥文庫)も30分~1時間で、すぐ読めます。後者は、「ツタンカーメン」(潮出版社)と同じく墓を発見したハワードカーターさんの話で、子供のために買って何度も読め!!っと言ったけど、開こうともしないので、私が読んだ・・。どんな宝が見つかったっというのが結構細かく書いてあるので、博物館に行って、「ああ~これが・・」という思いに浸れます。子供向けを読む!というのもひとつの手ですね・・実は前回の「博物館」の話は2ヶ月位前の話。漫画が追い付いてない・・・どんどん日がたっていく(汗)Nefertariさんが、前回に「行ってみると もっと知りたい!って思わせる不思議なパワーがありますよね、あの空間。」っと、すごく的確なコメントしてくれましたが、まさにそれ!!博物館行ったら、なんだか色々古代エジプトのこと知りたい!!!っと思っちゃって、今回紹介した本は、アマゾンで大量買いして、日本から送ってもらった本のうちの一部です。次回の博物館来訪のために勉強しとこうと思ったです。ほかに、簡単に読める(ここがポイント)お勧めのエジプトの本があったら、是非教えて下さい!!ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
2007.12.06
コメント(8)
カイロにある、エジプト考古学博物館(Egyptian Musium)は、展示されているものが、大変多い割には、敷地が狭くほんとに所狭しと置いてあって、倉庫みたいな感じである。置き場所がなく、整理されてないものが、端に積まれてあったり、これから整理しようと、手押し車に乗せてそのままのものが、無造作に置いてあったり。その手押し車のやつなんか、丁度いい高さだから、よっこいしょっと座れちゃうし。その1階の棺や建物の壁や柱の彫り絵たちなんか、さわれてしまう。もちろん触ってはいませんが・・・普通に1000円払って、日本の美術館に行くより、中身が充実しててこれでもか!!て位見る物があるから、お得な感じさえする。1日かけてじっくり見れば、なんとか全部回れるかも!だけどかなり疲れると思う・・。しかも「エジプト・・といえば、ツタンカーメンとピラミッドとクレオパトラ!以上!」の私(エジプトに住む資格なし?)・・のようにエジプト史知識ゼロの方、見てもいつの時代やら誰やあんた?てなファラオやら、神様やらが・・・わかんない人もそんなりに十分楽しめる!!・・・と思う!ホント、棺もごろごろあって、妙な絵がいっぱいで飽きない。しかし1階で時間をかなりくってしまい、疲れたころにツタンカーメン行ったので、光輝く黄金に目がくらくら。ツタンカーメンよく知らないけど、その秘宝の量の多さと美しさは一見の価値あり!!でございます!予備知識ゼロでこんだけ感動!だったので、はるばる来られる方は特にそうだけど、当然予習していった方が、もっともっと感動だったのだろうなあ~ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
2007.12.03
コメント(3)
全10件 (10件中 1-10件目)
1