全31件 (31件中 1-31件目)
1
近くのスーパーに寄ったとき、パン屋さんでかわいいパン売ってました。ナナコは釘付け。ブタさんのパン中は、クリームパンでした。ほかにもてんとう虫があったんですが、撮影前に速攻食われてしまいました。こんなのどうやって作るんでしょうねぇ。そして100円ケーキかって帰りました。あぁ100円・・・って言う味でした。たまにはいいか。ではごきげんよう。
2008.08.31
コメント(0)
カメラのキタムラに、フォトブックスクエアって言うのがあるんですよね。これを作ってみました。つい最近テレビCMやってましたが、別にそれに踊らされたわけではなく、前から作ろうと思っていたんですけど。これのいいところは、リング式なので、縦型に閉じるとそのまま写真立てになるところです。取り合えず、アンナが生まれてからの3ヶ月分ぐらいの写真+ナナコの写真で、20ページ分作りました。これ、てっきりネット経由(プリント直行便)で注文できるのかと思っていたら、出来ないんですね。実際にお店に行って、プリント注文機に写真をコピーする必要があります。プリント注文機では、写真をコピーするのと基本的なレイアウトを指示するだけで、表紙をどうするのかとかの細かいデザインは、お店の人と話し合って注文票を書いてことになります。プリント注文機で全部出来るのかと思っていたので、そういう細かいレイアウトの指示を間違って飛ばしてしまったのかと思って最初からやり直しましたよ。。。「注文する」のボタンのところに、「表紙や色の指定はカウンターで」と一言書いておいてくれたら安心してボタン押せたのにな。さて、仕上がりはとても早く、注文から1時間で出来ました。マクドで昼飯食っている間に完成です。今回は3冊作りました。表紙はいろいろあります。これは表紙写真なしタイプのハードカバー版。飾ってみるとこんな感じ。プリント画質はあまり良くありません。「ブック」という名前から印刷物のような質を想像すると肩透かしを食います。まあどうせプリント注文機を使わないと注文できないんだから、注文前にお店にあるサンプルをじっくりと見ることをオススメします。写真立てとして飾れると言うのはおしゃれですけどね。ではごきげんよう。
2008.08.30
コメント(0)
原油値上がりを受けて、9月になるとタイヤも値上がるというので急遽タイヤを買いました。と言っても嫁さんのクルマのタイヤ。ミゾはおろか、ゴムがなくなってワイヤーが露出しているような状態でした。」今回は、職場の近くのオートバックスで買いました。それも昼休みに買いにって、夕方取りに行くという・・・モロ時間ありませんでした的な強行軍。155/80R13という細いタイヤですが、4本まとめて買うとやっぱりそれなりの値段がします。オートバックスのプライベートブランドのタイヤで、全部含めて2万3千円ほどでした。こっちのクルマも今年で11年目、ただし車検を通したところなのでもうしばらくは乗ると思いますが、でも、タイヤを買い換えるか、クルマを買い換えるかで、多少悩みました。どう考えてもタイヤ買い換えたほうが安いですけどね。さて、あわてて買いに行ったタイヤですが、月が変わってもそんなに値上がりした気がしません。おどらされたか・・・・・ではごきげんよう。
2008.08.29
コメント(0)
チームマイナス6%っていうの、しってますか?京都議定書において、2008年から2012年までの期間中に温室効果ガス排出量を1990年比で6%削減することを、日本は世界に数値目標として約束しました。で、約束の2012年までにあと4年しかないんですけど、現在の温室効果ガス排出量は、1990年に比べて減るどころか、逆に6.2%増加しています。(2006年度の数値合計/2008年発表)これを何とかしよう、6%落とそうという運動がチームマイナス6%。何をするのかというと、自分は意識的にCO2排出に気をつけてますと宣言することで、各個人個人での意識によるCO2削減を目指すという、非常にマッタリした運動です。はっきり言って、ムリでしょ。特に、家庭からのCO2排出量は1990年比で30.0%の増加だそうです。聞いて納得。1990年から比べると、省エネに逆行する製品達がわんさかでてきましたよね。 大型テレビ。消費電力はいくら? パソコン。急速に普及したし、性能も急速に向上。消費電力もね。 ハブやルータ。高速通信を支えるネットワーク機器、電源入れっぱなしですよね、普通。 各種デジタル家電。結構食いますよ、デンキ。背面でファンがうなってます。静かで気づきにくいけど。 携帯電話。充電器、挿しっぱなしだと無駄にデンキ食いますよ。 クルマ。どんどんデカく、重く、大排気量化してますよね。 最近でこそガソリン高で省燃費が叫ばれていますが、つい10年ほど前まではガソリンは今の半分以下の値段、燃費なんてどこ吹く風?でしたね。 さらにウォシュレット、浴室乾燥機、空気清浄機、食器洗い機などなど枚挙に暇がなくーーーー大形テレビとデジタル家電以外、全部ありますよ、うちの家。18年前と比べると、たしかに使用電力量は3割ぐらいは増えてるかもしれん。いや、もっとかも。さて、こんな満たされた状態で、何をあきらめることが出来ますか。どう考えたってムリでしょ、良識だけに頼って30%以上も省エネするのは。3年で30%ですよ。1年当たり10%。前年同月比で10%以上消費電力を落とす生活を、3年続けるわけです。3年後には3割の家電の使用をやめることになるわけです、たとえば。ね、ムリでしょ。テレビを見る時間を半分にして、エアコンの温度を2度上げて、電子レンジの加熱時間を半分にして、ウォシュレットやめても1割減いくかどうか・・・どーするんでしょうね、日本。世界に向かって約束しておいて、堂々と破る気でしょうか。まあそのつもりでしょう、きっと。産業界はもうギリギリのところまで省エネしてますから、後は個人の排出量を減らすしかないと言われているようですが、この自分勝手な時代、それも期待できないでしょう。もっと強制的にやらんとダメじゃないでしょうかね。前年同月比で10%以上消費電力が落ちていないと電気料金が2倍になるとか。あと3年で30%ですからね、それぐらいしないとたぶん達成できません。とりあえず、名前を変えましょう。チームマイナス6%なんて甘ったるい名前じゃダメです。 「チーム3年でマイナス30%」「チーム毎年マイナス10%」「チームテレビはもう見ません」「チームパソコンやめます」「チーム携帯つかいません」「チーム暑くても寒くても我慢」「チーム追い越し車線は二度と走りません」「チームあおられても無視」「チームお尻はやっぱり紙で拭く」「チーム就寝10時」どれも守れそうにないなーだめかー?省エネなんて、精神論でしょ、結局。どれだけ我慢するかだもん。「チーム俺は約束破らないぞ」「チーム日本はあとがない」「チーム俺はやる」「チーム俺はサムライだ」もっとだめ?おっ名案を思いついた。「がんばって省エネした人に、抽選で1万円差し上げます」としたらいいんじゃない?CO2排出権取引なんかで無駄にお金を他の国に払うぐらいなら、このほうがよっぽどマシじゃないか???CO2削減量目標は30メガトンぐらいで、トン当たり3000~4000円で取引されるとすると、今後、京都議定書の約束を守るため、日本がCO2排出権獲得のために支払うべき金額はおよそ1000億円ぐらいか?1万円なら、1000万人に配当できます。これなら、3年間=36ヶ月で分配したとすると、毎月30万人!に当たるチャンスが・・・同時に、前年同月比で10%以上消費電力が落ちていないと電気料金が2倍になる制度も導入してやれば、あとで増えることもないだろうし。どう?これだめかーどうすりゃいいんでしょうね。とりあえず、パソコン使いながらテレビ見るのやめよう・・・ではごきげんよう。
2008.08.28
コメント(0)
うちで使っている洗濯機(サンヨーAWD-845Z)が、動かなくなりました。一回だけ排水エラーが出たので、取説に従い排水溝の掃除をしたものの効果なし。それ以降はエラーも出ず、でも動作しないって言う状況。これは、また壊れたか?この機種、前からあまり調子よくないし、洗濯物の仕上がりにも大いに不満がある(by嫁さん)し、リコールも多いし、故障も多いし、動作もおかしいし(急に残り時間が1分→10分→16分に増えたりする)・・・ということで、かなりうんざりでした。かってまだ5年ですが、本格的に買い替えを検討。カタログを集め、機種の目星を着け、いろいろと調べました。最近の洗濯機、高いんですねぇ高いやつだと20万ぐらいするんですね。さて、洗濯物がごわごわになるドラム式はイヤ、乾燥機能付きがいい、8kgぐらい欲しい、設置横幅は60cm以下、消費電力と使用水量が少なく、洗濯時間の短いもの、色はピンク(byナナコ)・・・となると、おのずと機種が絞られてきます。これとか洗濯乾燥機 日立 BW-D8FV【フェスティバル0820×5】これとか。日立 NW-D8JX タテ型洗濯乾燥機(洗濯容量8kg/乾燥容量4.5kg)そしてこの週末に買いに行こう・・・と予定していたのですが嫁さんが、なんかもったいないというので、サービスマンよんで修理してもらうことにしました。しばらくして、「すいませ~ん、排水溝の掃除したら動くようになったんですけど・・・」え??この前掃除しましたが??どうも掃除が中途半端で、排水エラーが出るほど詰まってはいないものの、正常動作するほど流れてもいないと言う絶妙なつまり具合だった模様。結局のところ、洗濯機自体には何も手を加えず、掃除しただけで修理終了。そしてその後は快調に動作。以前よりも快調に動作している模様。排水溝の掃除って大切なんですねぇ大掃除の項目がひとつ増えました。余計な出費しないで済んでよかった・・・ではごきげんよう。
2008.08.27
コメント(0)
ドコモが提供している、電子マネー「DCMX」「DCMX mini」「iD」。カタログやwebサイトを見ると、これらについて説明がありますが、なんだかすっきりしません。DCMX(iD)とか書いてあって、DCMXとiD、どう違うの?が良く分かりません。まず「DCMX mini」ですが、これは一番分かりやすいです。普通の電子マネーと同じように使えますが、利用金額はその携帯電話の使用料金と一緒に後日請求されるというものです。使用限度は1万円まですが、あ、こりゃ手軽だと思ってさっそく登録しようとしてみたら、なんと、利用対象者外でした。携帯料金をドコモカードなどクレジットカード経由で支払っていると、対象外になります。つかえん。さて、「DCMX」と「iD」ですが、カタログなどには「DCMX(iD)」とか書いてあり、混乱します。ぜんぜん違うものなのに。「iD」というのは、NTTドコモが提供する「電子マネーの名称」で、言ってみればドコモが提供するedyやsuicaといった趣です。1回当たりの利用金額が1万円以内なら、後払いということを除いて、他の電子マネーとまったく同じように使えます。(←ここだけ見るとDCMX miniと同じなのでまた混乱する)DCMX miniと違うのは、利用金額が1万円を超えるときにも、暗証番号を使ってクレジットカード同様に利用が出来ることでしょうか。 ところで、iD利用のためには、後払い用にクレジットカード登録が必要ですが、これがめちゃくちゃ制限されていて、なんと「DCMX」あるいは「○○iDカード」というのしか利用できません。つまり、あなたがすでに持っている○○VISAや○○JCBカードではiDは使えません。さてここで「DCMX」がでてきましたが、そう、DCMXというのは、単なるクレジットカードの名称です。プラスチックのクレジットカードも発行されるようです。さらにややこしいのは、クレジットカードの国際ブランドとしてVISA及びMasterCardを選べることです。つまり、電子マネー「iD」を使うために必要なのが、クレジットカード「DCMX visa」あるいは「DCMX mastercard」なのです。ほら、ぜんぜん違うでしょ?iDは電子マネーの名前で、DCMXはただのクレジットカード。何でドコモはDCMX(iD)のように書くのでしょうか?みんな混乱しないの??私がおバカなだけ?カタログでもwebサイトでも説明が中途半端で、意味不明だし。他のブランドと比較してみると国際ブランド――カード名称(例)――非接触電子マネーサービスVISA――――――三井住友カード――VisaTouchJCB ――――――ドコモカード―――QUICKpayVISA ――――――DCMX ――――――iDこんな関係になっている、ということでしょうか。iD、使える店は意外と多く、各種コンビニをはじめ、サティ、ジャスコ、ビブレ、なんかで使えます。DCMXは、使用額の1%という高レートでドコモポイントがつきますので、同じ使うならedyより有利かもしれませんね。ということに気がつき、DCMX申し込みました。クレジットカードなので審査がありますので、時間がかかります。3週間たちますがまだ出来てません。なんだそりゃではごきげんよう。
2008.08.26
コメント(2)
先日、おさいふケータイ「モバイルsuica」と「edy」に登録し、便利に使っております。で、残金が減ったらチャージするわけですが、いざやろうとすると、意外と?めんどくさい。後払い式の電子マネーにも興味がわいてきてしまいました。こうやって深みにはまっていくのが私のライフスタイル。後払い式ではJCBが提供する「QUICpay」、visaが提供する「VisaTouch」なんかがあります。使った分だけ、後日そのカード経由で請求が来ます。あとドコモが提供している「DCMX mini」「DCMX」「iD」というのがあります。これらも後払い式なんですが、この3つがややこしい!特に、DCMXとiDの違いが意味不明です。カタログよんでも良く分からないで、とりあえずQUICpayに申し込んでみました。DCMXも使用料に応じてドコモポイント溜まるようですが、QUICpayもドコモカード経由で払うと同率でポイントがつく?様な気がして、だったらこれでいいじゃないかと・・・QUICpayは、iモードで申し込んで、3日ぐらいで使えるようになりました。実際の使用感は、ほかの電子マネーとまったく変わりません。セブンイレブンでつかるのがなにげに便利。ポイントが溜まる分、普通に現金で買うよりもお得!でしょう、きっと。ではごきげんよう。
2008.08.25
コメント(0)
スーパーのお菓子コーナーで、クッキーのモト(粉)を買ってきてクッキー作りました。日清のやつだったと思います。ナナコと一緒に作りました。生地をこねるのは私がやりましたが、型抜きを手伝ってもらいました。しかし、生地がやわらかくて、うまく抜けませんでした。それでもがんばっていくつかやってもらいました。焼きあがったのはこんな感じクッキーのモトを買ってきたら手軽に出来るかと思いましたが、結局こねないといけないので、手間的には一から作るのとあまり変わらないかも。味は保証付きですけどね。一緒にクッキー作れるほど成長したのか・・・と感慨深くなりました。どうりで生意気なわけだ。。。ではごきげんよう。
2008.08.24
コメント(0)
朝から一日中雨で、とても8月とは思えない肌寒い中、自治会の夏祭りがありました。小雨決行でした。私は、今年はお手伝い役になっていたので、朝からテント設営や模擬店の設置など、準備に加わりました。寒かったです。でも、夕方になって始まってみると、ものすごいたくさんの人が集まりました。熱気で雨なんか吹き飛ばせ!状態です。まあタダで飲み食いできるものもあり、抽選会もあったりと、自治会費還元イベントとしては最大のものなので、毎年みんな楽しみにしているようです。駅から遠く離れているうちの地区では、クルマの心配なく近所の人とビールが飲める機会はそうそうあるものでもないですしね。模擬店にはずらーっと人が・・・素人が作っているので手際が悪いんですよね~浴衣着ていくと意気込んでいたナナコさんでしたが、浴衣はあきらめました。本当に寒かったんですよ。カキ氷やさんはヒマそうでした。ではごきげんよう。
2008.08.23
コメント(0)
久しぶりにホームベーカリーでケーキを焼いてみました。しかし、2個必要なはずのタマゴが1個しかなく、一個分を水で補って作りました。ほかにも、古い小麦粉を使い切ったり、ドライフルーツを使い切ったりと、ほぼ在庫一層セール的な感じ。で、焼けたあと、取り出そうとしたら、崩壊しました。きっと、タマゴが足りなくて、ツナギ不足だったせいでしょう。こうなっちゃうんですねぇ・・・・見た目がボロボロ・・・、とても食べにくい。味は良かったんですけどね。ではごきげんよう。
2008.08.22
コメント(0)
3才児との会話って、じわじわと面白いです。最近の会話の一部です。--------------父:ちょっとヤマダ電機で時間つぶすかーナナコ:え?ヤマダ電機つぶすの?父: ・・・・・時間ね--------------ナナコ:おうち作るのじょうずなんだよね、大仏さん父:大仏さん?ナナコ:そう、大仏さん父: ・・・・・大工さんね----------------父:おおっ、ゲリラ雨だーナナコ:ゲリ雨?父: ・・・ある意味、そうかも----------------母:「美女と野獣、見る?」ナナコ:「見るー 美女と見るー」父: 残念ながらいないなー母: 私よっ!じわじわと面白いです。ではごきげにょう。
2008.08.21
コメント(0)
広い電気屋で見るとピンと来ませんが、うちに置くと絶対違和感があると思われる、大型テレビ。今までのブラウン管テレビと縦横の比率が違うので、同じインチ数でも、ブラウン管より画面の上下は小さくなります。サイズの比較をするとこんな感じ。左が今までのブラウン管、右が最近の横長テレビ。うちは21インチのブラウン管ですので、「あ、大型のテレビになった~」という幸福感を味わうには、37~42インチぐらいの大きさが必要です。42インチって言ったら、横幅で1mぐらいあるぞ。どこに置く!?っていうか、こんなCO2排出量の多いテレビ、のんきに買ってる場合か?え?クルマの方がCO2排出量多いって?そりゃごもっとも・・・ではごきげんよう。
2008.08.20
コメント(0)
おさいふケータイ。特に興味は無かったのですが、あるとき、財布からお金を出さないで済むというのは、子供を抱っこしてたりしたときに便利かも?と思いつきました。さー早速やってみよう。電子マネー初心者な私は、システムが分かりやすい先払い式の電子マネーを使ってみることに。これはテレホンカードと同じように先にお金を払っておく(チャージ)もので、「モバイルsuica」「edy」「nanaco」「waon」などがあります。おさいふケータイならではの利点として、残額をいつでも調べられたり、iアプリを使っていつでもどこでも入金できたり(クレジットカード登録が必要ですが)します。「edy」は、電子マネーとしては古参?使える店が多いですね。am/pm、サークルK、サンクス、ファミマ、ローソンといったコンビニ、ライトオン、ワンダーグー、紀伊国屋、Ksデンキ、ヨドバシ、マツキヨなんかで使えます。しかし、クレジットカードを登録しようとしたら、使用できるブランドがかなり限られていて、たとえば三井住友カードはOKですが、ドコモカードは登録できません。クレジットカードが登録できない場合、チャージにはedyチャージャーという専用の機械を利用したりするようですが、これじゃせっかくのおさいふケータイの利点が活きませんねぇ。「モバイルsuica」は、JR東が展開するだけあって、使える店は駅構内・駅ビル・駅周辺で多く、キオスク、newdaysのほか、イオン、ファミマ、マツキヨなんかでも使えるようです。しかし、駅から離れるととたんに使えるところが減ってしまうようで・・・クルマ王国群馬では、やや不利か。一方、これは登録できるクレジットカードには基本的に制限は無く、何でも使えますが、しかし、なんと年会費が必要です。くっさーもちろん電車にも乗れますが、オートチャージはされないので、オートチャージ対応のカードのsuicaを持っていたら不要かも。「nanaco」は、使えるところがセブンイレブン、ヨーカドー、デニーズ系列+αに限られるというばかりでなく、クレジットカード経由でチャージできず、イマイチな感じ。チャージにはセブンイレブンのATM、あるいは店頭を利用することになります。年会費は不要のようですが、別にセブンイレブンのヘビーユーザーでもないので、あまり魅力はナイですねぇ「waon」は、これもnanaco同様、汎用性が無く、イオン系列(イオン、サティ、ジャスコ、ビブレ)、ミニストップでしか使えません。しかもsuica、iDと使える店がかぶっているようなので、これらを持っていたら不要かも。年会費は不要のようですが、別にイオンのヘビーユーザーでもないので、あまり魅力はナイですねぇ結局、私の環境ではiアプリでチャージできるのはsuicaだけか・・・まあ年会費かかるけど、ものは試し、と登録してみました。ダウンロードやセットアップが意外とめんどくさかったですが、無事クレジットカード経由で入金できました。さらに、意外と身近なところにedyチャージャーを発見したので、edyも入金してみました。さて、いざ使ってみると、まあ、地味にラクですねぇ、おさいふケータイ。特に、子供と一緒にいると思いのほかラクです。荷物もって抱っこしたまま支払うというのも、ラクラクこなせます。これはイイ。思った以上にイイ。ETCを初めて使ったときの感動ほどではないですが、その1/50ぐらいの感動を味わえます。支払いのとき、「あ、edyで」とか店員さんに言うのが、まだちょっと気恥ずかしい。。。。ではごきげんよう。
2008.08.19
コメント(0)
なんとなくレンタルショップで借りた、ワイルドランナーって言う映画。表紙がなんとなく面白そうな感じだったので、本当になんとなく借りたんです。どんな映画かもぜんぜん知らないまま。[DVDソフト] ワイルド・ランナー見てみて、びっくり。ドイツの映画だったんですねぇ~登場人物がみんなドイツ語しゃべってる。それはいいとして。なんか、続き物みたいなんですよ。主人公達のチームがやたらチームワークよかったり、犯人との間になんか確執があったり、またそんなシーンが出てきたりします。はじめて見るこっちは、すっかり取り残された気分。ひょっとして、間違えて2を借りてきてしまったか!?じつは、見始めてから最後までそう思っていました。しかし、本編終了後にDVDのタイトル画像を見て、2では無いことを確認しました。一体どうなっているんだ、この映画は・・・で、ネットで調べたら、これはドイツの人気テレビシリーズの映画化したヤツみたいなんですね。いうなればドイツ版西武警察ってところか?たとえが古い?いまだと、踊る大走査線みたいな感じですかね。かなりの人気シリーズみたいで、10年ぐらいやってる長寿シリーズらしいです。さらに、このワイルドランナーっていうのは、どうやら最近のシリーズ名みたいで、実はその前にアウトバーンコップとかコブラ11とかなんか別のシリーズ名がついたシリーズがあるみたいなんですよね。本国ドイツではアラート・フォー・コブラ11って言うみたいです。さらにさらに、この映画の2作目となる「ワイルドランナーX2」っていうやつが、実は「ワイルドランナー」よりも前に製作されていて、先に続編である「X2」を見ておかないと、1作目の意味が完全には分からんという、大変分けの分からん事態になっています。いきなり「あのチェルネが生きてる!」って言われても・・・誰やねん!って感じです。さらに言うと、三作目「ワイルドランナーX3」は、「ワイルドランナーX2」よりも、さらに前のシリーズです。こんなところでトリックしなくてもいいから~シリーズ名統一するとかナンバリングしなおすとか何とかして、整理してーなかなか面白いシリーズなので、いろいろ見てみてたいんですけど、これじゃどういう順番で借りたらいいのか、分からん・・・いっそのこと、オリジナルのアラート・フォー・コブラ11で統一してくれたらいいのに。まあ、今回は、言ってみれば、何も知らない人がいきなり「24」のシーズン5の23:00ぐらいから見だしたようなものですね。そりゃワケ分からんって。ではAuf Wiedersehen~(実は第2外国語がドイツ語)
2008.08.18
コメント(0)
お友達の家でバーベキューやりました。子供がたくさん集まるみたいだったので、庭でプールやって、かき氷食べて、スイカ食べようと計画していました。当日。雨。しかも、肌寒い。計画はすべて流れてしまいました。それでも、庭にタープを張り、バーベキューは決行。いざはじめると、雨はあまり気にならないものです。いろいろと美味しいものを食べることが出来、満足です。今回は、バウムクーヘン作ったりしました。ちゃんとそれらしくなっているでしょう。私は、ただ見ていただけですが・・・夕方、お家の中で遊んでいるときのひとコマ。爆走トーマスではごきげんよう。
2008.08.17
コメント(0)
おトイレでのおしっこするようになり1週間、すっかりサマになってきたナナコさんです。トイレトレーニング中に、「おトイレでおしっこできるようになったらドレス買ってあげる」という約束を果たすため、買いに行ってきました。ドレスドレス~ってうるさいんだもん。といっても本物?のドレスはちょっと買えないので、トイザラスにある子供用のドレスを買いました。本人はプリキュアのドレスが欲しかったみたいですが、サイズがかなり大きく、とても着れない事が判明。着れるサイズの中で本人に選ばしたところ、青いのを選びました。青いの、好きなんだって。帰るなり、早速着てみました。なんか、かわいいですね。親バカですね。しばらくすると、「脱ぐ~」だって。どうやら暑かった模様。タグを見ると、洗濯不可の模様。汚れたらおしまいってヤツですな。ドレス買ったのはいいけど、いつ着るんだ・・・?とりあえず、クリスマスか?ではごきげんよう。
2008.08.16
コメント(1)
そーいや、昨日の日記を書いていて、思い出したことがあります。昔から疑問だったんですけど、これだけ世界トップレベルの経済力を持つ日本において、どうして、ガッコウで「儲かる仕組み」を教えないのか?何か問題でも???別に資本論やマネーゲームや財テクを教えろといっているわけではなく、もっと基本的なことです。お父さん・お母さんは、どうやってお金を稼いできているのか?お金はどういう風に流れていくのか?会社が儲かったり倒産したりするのは、どうして起こるのか?といった社会システムの基礎を、どうして包括的に説明出来ないのか?ということです。儲けるためには、単に物を売ればいいというのではないですよね。投資や人材育成、研究開発、安定供給、法令と規制、安全確保、政治とのつながり、経営戦略、そういうものが全部関係してくるはずです。さらには、企業と国益、国家保障の関係も重要です。これは、マネーゲームではない生きた経済を学ぶためには必要かと思いますけど。ひいては、職業の多様化、生活の多様化を理解するのに重要だと思うんです。それはつまり、「世界の中で、どうやって日本は儲けているのか」「世界の中で、どうやって日本は稼いでいけるのか」「世界の中で、どうやって日本は生きていけるのか」という、子供達が今後生活する舞台になると思われる、数十年後の世界においてどう行動すべきか、という日本の世界戦略につながっていくと思うんですけどねぇ私は、自分の子供に出来るだけ教えてあげたいと思います。生々しい世界の仕組みを。そのまえに、自分が勉強しなくては・・・まずは株でもやってみようかな なんてね それより先にお金がないよ・・・・そうだ、まず、なんでうちは大金持ちじゃないのか?から教えてあげよう。 それしか出来ないくせに・・・なんて言わないでねではごきげんよう。
2008.08.15
コメント(0)
私のところにもねんきん得別便が届きました。最初、何で私のところに届くの?って感じでした。私にも宙に浮いた年金記録でもあるのだろうか?中を開けてみると、今まで支払われた年金の情況が載っていました。とりあえず、私が思っていたように記載されていたので、大丈夫みたいです。その確認のための「ねんきん特別便」があるなんて知りませんでした。どうやら国民年金で3ヶ月だけ払っていない期間があったようです。このころはまだ学生で親に払ってもらっていたように思いますが、そういえば「払っていない期間がちょっとだけある」って聞いたような気が・・・いまさら払おうとしても遅いんですよね?遡って払えるのは2年までですよね?何でそんな仕組みになっているんでしょうか。どうせなら、全部払えるようにしておけばいいのに。いまだに仕組みがよく分からない年金。制度の改変が度重なった結果、非常に複雑なものになってしまっているようです。若者が年金に対して不信感を持っている原因の一つに、この制度の複雑さがあるのではないでしょうか。興味を持った → 調べてみる → 複雑でよく分からない → 特に自分に対する処遇がよくわからない → 制度に信頼が置けない → 年金システム全体に対する不信単なる勉強不足といってしまえばそれまでですが、こういう基本的な国民生活に関することは、きっちり義務教育で全員に教えるべきでは?少なくとも中学までで年金に関する仕組みをガッコウできっちり教えてもらった記憶はありません。さらにいうと、健康保険とか税金とか、そういうのも。細かい歴史やロクに使いもしない地図記号なんかを教えてもらうより、よっぽど役に立つ知識だと思うんですけど。中学校(になるでしょうね)で、ある程度強制的に話題に触れさせるのとそうでないのとでは、その後の理解が違ってくると思います。さらに、学校で教えることにより、親も勉強する必要がでてきます。子供に聞かれたら答えてあげなければなりませんからね。むしろこっちの方が重要な波及効果かもしれませんね。結果的に、より国民全体の理解の度合いが上がるような気がするんですが。学習に強制力は必要ですよ。同でもいいけど、ねんきん特別便の封筒の色が「青」と「緑」で内容が違うようですが、私のところに来た封筒の色は何色?ナゼにこんなに微妙な色?ではごきげんよう。
2008.08.14
コメント(0)
このまえ、キリンの「サプリ」というスポーツドリンクを久しぶりに見つけました。昔よくコンビニなどにも売っていたのですが、最近はトンと見かけませんでした。実は、私はこれが大好きで、よく飲んでいたんです。甘すぎない淡い味が、後味も良くすっきりしていて、なんとも言えずいい具合だったんです。特にスキーのときは必需品でした。朝から一日中滑ったあと、クルマに戻ってきたとき。硬いブーツから開放され、心地よい疲労感に包まれながらタバコをふかし、サプリを飲むのが大好きだったんです。そして5個入りのミニクリームパンを食う・・至福のひと時でしたね。しかし、いつしかサプリは見かけなくなりました。すっきりした味が好きだったんですがねぇそれが、今度は特保になって華麗に復活です。味はあんまり変わってないし、しかも健康的だし、ということなしです。でも、売っているのを見たのは、今のところとあるホームセンターだけです。スーパーやコンビニでも売ってくれたら、うれしいのになぁ厚生労働省許可特定保健用食品最小5本以上でご購入ください。他の商品と同梱7200円以上のご注文で送料無料!☆0804お得10☆☆【同梱用バラ】7200円以上送料無料キリン サプリ 500ml PET(トクホ登録許可商品)積極的に売らない理由があるのか?ではごきげんよう。
2008.08.13
コメント(0)
「高気密・高断熱住宅は省エネに貢献する」そういうのが通説みたいになっていますよね。でも、そりゃウソだーただの宣伝文句でしかないッ!と、最近思うようになりました。なぜか?断熱材が入っている=夏涼しく、冬暖かい。ではありません。断熱材が入っていて、エアコンを使用している = 夏涼しく、冬暖かいです。断熱材っていうのは、その名のとおり外気温と室内の温度を効率よく分け隔てるものです。つまり、夏場には、外が暑くてもエアコンをつけている室内は「効率よく涼しくなる」というだけのハナシで、つまりはエアコンを使わないと、室内の温度もいずれ上昇してしまうわけです。そして、夕方になって外が涼しくなっても、断熱性が存分に発揮され、室内の温度は高いまま保たれるわけです。物理的に考えても、熱の拡散速度が遅いだけで、魔法瓶のように熱伝導をカットしているわけではないですからね。要するに、昼間、ずっとうちに誰かいる家庭で、なおかつエアコン(空調)を連続して使用してる家庭では、省エネ住宅になると思いますが、昼間、留守にしている家は、断熱性がいいために、夜になって外が涼しくなっても部屋の中は暑いままで、帰宅後、なかなか下がらない室温を下げるために、本来使わなくてもいいエアコンを不必要に使わざるを得ないということになります。しかも、高気密性がまたまた存分に発揮され、窓が小さく設計されている家が多いので、外を流れる緩やかな気流をもカットしてしまい、風が十分家の中に入ってきません。エアコンを使い続けないと涼しさが保てないということと、いったん入った熱を出すことが結構大変だとうことにおいて、高気密・高断熱住宅は、決して省エネ住宅ではないとおもうのです。極寒のヨーロッパで冬季での性能を重視して作られている高気密高断熱の構造は、日本のような高温多湿な環境では、向かないと思うのです。本来、日本の住宅は木造で質素で、ヨーロッパのような頑丈な石造りではないです。これは、ずばり夏の高温多湿な環境を無事やり過ごすための、先人の知恵だと思うのです。やはり日本には日本の建て方があるのではないでしょうか。高気密高断熱、輸入住宅会社の宣伝文句に踊らされているだけのような気が・・・ちがうかーではごきげんよう。
2008.08.12
コメント(3)
ブレーキをかけると、フロントから異音がするようになって来ました。日に日に大きくなっていくので、意を決してキャリパーを開けました。どうせパッドが減ってきているんでしょ・・・結果はまさにその通りで、摩材がなくなってバックプレートのメタルとディスクが直接擦れていました。これが本当のメタルパッド っていうてる場合かって、半年ぐらい前にも書いたな、おんなじ文章。あの時は、リアでした。で、リアは純正のパッド、フロントはSEIのSSのまま、数ヶ月たったわけです。いよいよフロントもだめになってしまいました。しかし、今回はローターにそれなりにダメージを与えてしまったようです。なんか、焼きが入ってって模様がついちゃいました・・・一体何が起こったのでしょうか。もうしばらく経ちますが、一向に消えません。表面だけについた模様ではないようです。いよいよ交換ですかね。とりあえず、応急処置でフロントパッドには、まだ残りがあったエンドレスのSSSを入れました。どうせまたすぐ減るだろう・・こうなりゃ、パッド・ローターともに交換だ。ローターってどうやって交換するんだろ。フロントはいいとしても、リアがよく分からん・・・ではごきげんよう。
2008.08.11
コメント(0)
弟一家がきました。お昼に来て、みんなでご飯を食べました。久しぶりに手作りピザ。生地はホームベーカリーですが。みんなで食べると楽しいですね。それから、庭にプールを用意して、水遊びしました。このまえホームセンターで買ったガーデンプールですが、180cmのを買ったら、デカイ!なかなか水がたまらないし、後片付けも大変。大きいプールは楽しいけど、面倒くさいですね。しかしナゼかこの日だけとっても涼しい日でした。ここ数日の36℃ぐらいの猛暑はいったん収まり、30℃いかなかったようです。風もあって、とても涼しかったです。そんな中プールに入ると、寒かったです。せっかく用意したのに、あまり楽しめませんでした。何で今日だけ・・・そうそう、ナナコに大進歩がありました。ママの日記にもありますが、おトイレでおしっこできるようになったんです。トイレといっても、おまるですが。これでトイレトレーニングもかなり進みました。すでにオムツじゃなくてパンツだし、おしっこがでそうになったら教えてくれる(こともある)し、出たら間違いなく教えてくれるし、それまである程度ガマンも出来るのに、ナゼかトイレでおしっこができないという状態が続いていました。それが、突然できるようになりました。きっと、弟一家にいいところ見せたかったのでしょう。そのあと、「アンナも○○(←弟の子供の名前)ちゃんも音入れで出来ないのに、ナナちゃんだけ音入れで出来るなんてすごいねー」みんなで褒めちぎりました。すると、もうおトイレでおしっこジャージャーするようになりました。周りがどんどんオムツ外れていくので、本人もあせっていたんじゃないかな。こいつは天邪鬼だから、自分が出来ていないのに「みんな出来てるよー」と言われたら、やる気なくなっちゃうのだと思います。逆に誰も出来ていないのに自分が出来たら、すごく上手になる。そういうタイプです。だって、俺そっくりだもの。ではごきげんよう。、
2008.08.10
コメント(0)
上里にイオンが出来て1週間経ちました。どんなところか気にはなっているものの、なんか混んでそうで避けてました。しかし、たまたまいろいろ買い物があったのと、ニトリに行きたかったのとで、両方がいっぺんに満たせるイオン上里にいってみました。オープンしてわずか1週間ですで、混んでるかなーとか思いつつ。土曜日の夕方という、普通に考えたら混んでいる時間に行きましたが、しかし意外と空いてました。駐車場も結構空いてました。オープンして1週間なのに、そんなんでいいのか・・・ここ、立体駐車場がないんですねー意外。さすが、出来たばっかりのショッピングセンターはものめずらしいです。まずはどこからどうやってめぐろう・・・と考えるのもまた楽しい。しかし、いざめぐってみると、あっという間に見終えてしまいました。なんかねー、ちっさいの、ここのイオン。ニトリも行きましたが、なんか、売り場面積が狭くってびっくり。普通の郊外型ニトリを想像すると全然違います。そう目新しい店があるわけではなく、単にショッピングセンターがもうひとつ増えたかなーって感じ。イオン高崎ほどでかくないので、ある意味、疲れなくて使い勝手がいいかも。まだ、何か建設中のところがあったので、何か出来るんでしょうか。上里SAにETCのスマートインターが出来たら、アクセスしやすいのにな。ではごきげんよう。
2008.08.09
コメント(0)
このまえ、ナナコに浴衣かってあげました。ユニクロですが色、柄、質はまあいいとしても、サイズが大きくてちゃんと着れてません。なんかダブダブです。サイズが110cmからしかないらしいです。帯でなんとか引っ張っている感じ。本人はうれしがって着ているのでいいんじゃないでしょうか。数年着れるでしょう。今年の地区の祭りはこれ着てみるかな?ではごきげんよう。
2008.08.08
コメント(0)
あるとき、キッチンにて、振り返ると「ユンソナ」が視界に飛び込んできました。ユンソナ?なんじゃそりゃ??もう一度じっくり振り返ってみると・・・・コンソメでした。ユンソナ。コンソメ。似てる~ほらね。ばんざーいではごきげんよう。
2008.08.07
コメント(0)
アンナさん、もう寝返ってしまいました。まだ3ヶ月チョイです。寝返りってもうするんだっけ?ナナコのときより早いかも。当然ながら、寝返った後は動きが取れなくてギャーギャー泣いてました。最近、相手しないとヴ~ヴ~怒ります。その怒り方は結構迫力あります。ナナコ以上かも。あぁおとなしくて育てやすいと思っていたアンナさん、アンタもやっぱり気難しいのか・・・そういう意味でも、寝返ったかではごきげんよう。
2008.08.06
コメント(0)
この前の「ひみつの県民ショー」で、東(あずま)京一郎さんは群馬に来てデートしていました。私も、10年前に高崎に来たときは、京一郎さんとまさしく同じような体験をしたわけです。焼き饅頭食ってその中身の無さに驚き、ディナーはパスタで量の多さに驚き、最後は観音山で夜景・・・と、おおむね予想通りの展開でした。まさかいきなりロックハート城が出てくるとは思いませんでしたが。ここはデートスポットとしてはマイナーじゃないかな・・・むしろ、デートとしてはスキーのほうがよっぽどメジャーだと思う。劇中、シャンゴでパスタ食っていました。嫁さんは、あれを見てパスタ食いたいいいいいってました。一方私は、実はいままでシャンゴに行ったことがありません。という訳で、シャンゴにいってきました。完全にマスコミに踊らされたミーハー夫婦です。シャンゴのパスタですが、量の多さもさることながら、種類がいっぱいあって、いいですね。小さな子供を連れて行ったのに、いやな顔一つせず気持ちよく対応していただいたお店の人に感謝です。また行きたいなーパスタといえば、昔、あるお店でパスタの大盛りを頼んで、食っても食ってもなくならないぐらいの量で、最後はやけくそで食った記憶がよみがえりました。群馬のパスタ、万歳東京で パスタはこれだけ? 超不満ではごきげんよう。
2008.08.05
コメント(0)
ガソリンの値上げのたびに、安いスタンドには、渋滞が出来るほどたくさんのクルマが集まっている光景を見て、恐ろしいことを思いつきました。実は、ガソリンの値上げは、投機マネー流入とかが原因じゃなくて、本当に石油が枯渇してきてるのが原因だったりして・・・報道的にはそんなハナシは一切出てきませんが、産油国が最後の利益を確保するため、あるいは世界情勢の混乱を最小限にするために、情報操作してたりして・・・まー今のところそんなことはないんでしょうがでも、石油が枯渇して、貴重なガソリンを入手するためにスタンドに並ぶことになったりしたら?本当に石油がなくなって値上がりするんだったとしたら?なんか、ぞっとしました。今はまだいいですが、いずれそういう時代が来るでしょう。それまでには代替エネルギーが開発されているかもしれませんが、そうじゃない可能性も多々あるわけです。石油が枯渇しなくても、政治事情などで原油の輸入が止まることもありうるわけです。そうしたら、レギュラー200円で高い~どころの騒ぎじゃないですよね。高いけど、買えるだけまだマシなのかも。我々の日常生活が、いかに危ういバランスの上に成り立っているのか、改めて実感した次第です。楽しい内燃機関の時代は終わるのかな・・・個人的には、そんなことは無いと思っていますけど。数年後にはバイオエタノールエンジン+プラグインハイブリッドの時代がやってくるのではないでしょうか。そして、50年後ぐらいには完全電気自動車に置き換わるでしょう。今、内燃機関のエンジンの楽しさを知っている人がいなくなるまで、電気自動車がメインストリームになることは無いと思います。ようするに、我々のような人(クルマ好き)がいなくなるのが、環境には一番良い・・・?個人的には、燃料電池、水素エンジンはおそらく実用化されないと思います。そもそも、水素エンジンはCO2削減じゃなくて、排ガス浄化を発端にしていているんじゃないんですかねぇエネルギー発生技術としては別に問題ないと思いますが、それよりも、水素を効率よく(重量比/体積比)持ち運ぶ技術がいまだ見当たらないというのは、実用化において致命的だと思います。この点、液体燃料の方が圧倒的に優れています。第一、水素を作るのに石炭を使うのだったら、CO2低減という観点からすれば意味ないし、メタノールを改質して水素を取り出すにしても、それならメタノールを燃やしたほうが早いような気がするし、水を電気分解するのだったら、その分の電力をバッテリーに収めてモーターを直接駆動したほうが効率いいような気がするし・・・ちがうかなぁではごきげんよう。
2008.08.04
コメント(0)
庭に置く砂場の容器を買いました。プラッチック製で、てんとう虫の形をしています。フタがついているので、猫がウンチしたりすることも無いと思います。こんなやつですてんとうむし砂場楽天にもたくさん売られていますが、今回は、トイザラスで買いました。ナゼかこっちの方が圧倒的に安い。そのあと、ホームセンターで砂を買いました。とりあえず40kg(二袋)買ってきましたが、実際には一袋で十分でした。夕方、庭に設置してナナコと遊びました。プチ海岸砂遊び気分で、楽しかったです。が、めちゃくちゃ、蚊に食われました。夏はつらいかも・・・ではごきげんよう。
2008.08.03
コメント(0)
高崎祭りの花火を見に、ナナコをつれて出かけました。でも、アンナはまだ小さく、あの人ごみの中をつれて出かけられないので、今年はママと一緒にお留守番です。渋滞を避けるため、別の駅にクルマ止めて電車で高崎駅まで行きました。しかし、高崎駅に着いてもナナコが「もっと乗りたい」というので、前橋駅まで往復しちゃいました。かなり長い間電車に乗れて、ナナコは楽しかったようです。前橋駅に近づくと高架になりますが、「ナナちゃんの電車、新幹線になったわ」だって。どうやらナナコさん、高架を走っている電車を「新幹線」というのだと思っているようなのです。ちがうから。高崎駅についたところで、せっかくだから、ヤマダ電機によってみました。オープン以来初めてです。感想としては「でかいなー」そして「ガラガラじゃないか」さすがに、今日はみんな祭りにいってしまったのでしょうか。店内に流れるヤマダ電機のテーマ曲を聴いたナナコは「あれ、ここヤマダ電機!?」と、驚いていました。どこだと思ってたんかな?花火開始1時間ぐらい前になって、打ち上げ会場の近くに向かいました。途中、ものすごい人でした。特に出店のあるところなんかはすごかったです。そういうところ歩くほうが悪いんですけど。適当な場所を見つけてシートを広げ、準備万端で待っていると・・・ついに始まりました。で、写真撮ろうと思って、カメラを構えてあることに気づきました。三脚忘れたーとりあえず、ペットボトルに乗せたりして撮影してました。これはまだうまく取れているほうです。ほとんどがこんなねずみが這ったようになってしまいました。撮影は、F100fdの花火モードで、シャッターは1.5秒~2秒ぐらいにします。で、打ち上げられた花火が炸裂する寸前にシャッターボタンを押すと、ちょうどいい感じに撮れるみたいです。スターマインなんかではシャッターを短くしないと、真っ白になってしまいます。相変わらず高崎の花火は密度が高いですね。15000発を1時間足らずであげてしまうのですから。ファイナルでは空が一面真っ白になりますからねぇナナコさんは、そのファイナルを見る前に、寝ちゃいました。あーあ、もったいないなー起こしてあげたのに、おきませんでした。花火終了後は、寝てるナナコを抱えながら、片手で撤収し、寝ているナナコを担いで混みこみの道を駅まで歩き、また電車も混みこみで・・・楽しかったですが、大変疲れました。来年は、みんなで見に行きたいなーきっと、恐ろしく疲れると思いますが。ではごきげんよう。
2008.08.02
コメント(0)
気がつけば、相当長い間交換されていなかった、リアワイパー。いつしかゴムはちぎれ、アームは錆び、みすぼらしくなっていました。これは、ブレードごと交換だな・・・リアワイパーは、BHレガシィ純正ではトーナメントタイプのブレードがついていますが、これをフォレスターやBPレガシィのような、プラスチック一体型のすっきりデザインにするというモディファイが割とよく行われています。これだけでもリア周りの印象がずいぶんすっきりするものです。私もやろうかと画策したことがありましたが、ワイパーアーム全交換になって面倒くさいので、結局やりませんでした。でもどうせブレード交換するんだったら、ちょっと色気を出してみたい・・・ということで、一体型とトーナメント型の中間、フィンタイプのワイパーに交換してみました。値段的には、普通のブレードとあんまり変わりません、っていうか、むしろちょっと安いかも。本来フロント用なので、リアにつけると、風圧が逆にかかることになるような気がします。そんなんできっちり拭けるのか心配でしたが、高速道路でぬえわkm/hでも問題なく拭けましたので、まあ大丈夫でしょう。そして、デザイン的にはかなりすっきりしました。たぶん、ほとんど誰も気づかないと思いますが・・・・ひじょーに自己満こんなやつ↓です。ちなみに、BHレガシィのリアワイパーの長さは375mmです。七虹 AR-37 エアロワイパーブレード 375ミリではごきげんよう。
2008.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1