笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2010.12.24
XML
カテゴリ: HONDA スカッシュ
スカッシュのブレーキを握るとワイヤーがかなり渋い、ワイヤーの油分が完全に無くなっているようである。注油すればかなり改善するものと思われる。
注油の方法は2通りある。
1)ワイヤーを車体から外し、縦にぶら下げジョウゴ、又はジョウゴ状の厚紙を上側にビニールテープ等を使って留める。ジョウゴの中にオイルを入れて、自然落下による注油方法。
2)ワイヤーインジェクターを使用して、CRCなどを注油する。
ワイヤーインジェクターは、ワイヤーを留める部分がティーパー状のゴムになっているので、バイクのワイヤーであればどの太さにも対応できる。ワイヤーの端に装着して、ネジで締めた後に、本体の穴にCRCのノズルを差し込み噴射するとワイヤーとビニールチューブの隙間に潤滑剤が一気に行き渡る優れものである。
ワイヤーの反対側から潤滑剤が出てきたらOKである。アッと言う間に柔らかなタッチとなった。
ワイヤーインジェクター.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.24 15:55:22
コメント(0) | コメントを書く
[HONDA スカッシュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: