笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2011.10.30
XML
カテゴリ: SUZUKI GAG
様子が分かればあとは簡単。2本目のフロントフォークはすぐに分解できる。(写真1)こんな調子でラチェットハンドルをキコキコ回す。
注文していた部品がほぼ入荷した。なんと驚くことに欠品なし。古いし数の少ないgagだから少しは欠品があるだろうと思っていたが大丈夫だった。そんな中で注文したのはフロントフォークインナーチューブ2本。付いていたインナーチューブは錆びて虫食い状態。これではいくら新品のオイルシールを入れてもまたオイルが漏れる。原付だからそんなにはしないだろうと思ったのだが、案外高かった。(写真2)
オイルシールが固くて抜けない。マイナスドライバーでこじったら、ドライバーが曲がった。むりにこじるとアウターチューブの角が痛んでしまいそうなので、またバイク屋に持って行ってプーラーでも借りて引っこ抜くことにしよう。(藤)
P1070549(1).JPGP1070553(1).JPG
写真1                  写真2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.30 07:55:00
コメント(5) | コメントを書く
[SUZUKI GAG] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まだあったのね  
turu164  さん
一見した感じでは、修理中のTLR200のインナーチューブより綺麗に見えるのですが...しかし、ストローク部分にサビがあればシールの破損に繋がるので新品に越した事はないでしょう。しかし、インナーチューブがよくあったものだ。 (2011.10.30 08:02:50)

お手上げ回避  
906tom さん
これは欠品だろうと思いながら注文したら出てきた。1本7000円くらいだった。欠品ならあきらめてスリスリするところなのに。インナーチューブは再メッキという再生方法があるけど、新品が手に入ればそれにこしたことはない。大排気量車の高い物ならメッキの方が安いかも。
写真左側の錆びていないところがアンダーブラケット側。右に向かって錆が少なくなるが、オイルシールと摺れるところが虫食いだ。 (2011.10.30 08:16:08)

Re:gag修理10(10/30)  
グリフイス さん
インナーがあってよかったですね。メッキは一本21000円しました。 (2011.10.30 11:58:02)

掲示板見てます  
turu164  さん
グリフイスさん熊野神社ツーリング面白そうでした。
掲示板に書き込みしようとしたのですが、できませんでした。やり方を教えて下さい。
(2011.10.30 12:12:10)

Re:gag修理10(10/30)  
グリフイス さん
最初の画面のところの、返信を押すと、一番下まで下がって、書き込んでください。
(2011.10.30 21:22:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: