笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2017.08.24
XML
カテゴリ: フィットRS
その日は暑い朝であった。妻がフィットでゴミ出しに行っての帰り、バックで入庫しようと車庫の前でターンしたとき、慣れているせいかスピードを出し過ぎて止まり切れず、目の前の檜に正面からぶつかってしまった。
木に当たたったぁ〜。と言う声で現場に駆けつけてみると、右のフォグランプのレンズがが無惨にも砕け散り、バンパーも少し傷が付いている。当たりが小さかったので、その他の損傷は無かったのが不幸中の幸いである。しかし、どうして目の前の木に向かってスピードを落とさず突っ込むのかが分からない。これだから女子供には運転を任せられないのだ。
フォグランプは交換するとして、バンパーをよく見てみると、当たった箇所が膨らんでいる。人間でも頭をぶつけると「たんこぶ」が出来るように、バンパーも痛かったら膨らむのだろうか。パテを盛るより膨らみを削る方が楽そうなので、何とか修理をやってみる事にした。
早速、フォグランプの中古をネットで検索してみたのだが、RS用はブラケットに嵌るランプの裏側の形状が特殊で、他のフィットの物は流用できない事が分かった。ヤフオクに出品されているRS用は1点のみ。それもレンズに複数ヒビが入り、テープで留めて使用していたという代物だ。500円は安いがこれでは使いものにならない。仕方がないのでHONDAにフォグランプの見積もりを行うと10分で回答が返って来た。
「右のフォグランプはバルブ込みのアッセン交換となっており、1個税込みで、19‚548円です。」との回答。ぬぁ〜にぃ〜。フォグランプ如きが純正品とは言え1個2万円弱もするとは、ボッタクリもええとこだ。こんな高価な物は買えないので、「中古を探しますから!」とキッパリ断って部品番号だけ教えて貰った。
後は、ネットで只管検索。RS用は出て来ない。もしやと思って、ステップワゴンやインサイト、ヴェゼル等のランプも探してみたが、裏側の形状が全て違うのである。これは参った。
しかも、純正フォグランプは中古でも意外と高値で取引されている。新品価格が2万円なら仕方ないだろう。1‚000円位かと高を括っていたのだが....。
それから3日、只管ヤフオクの出品を待つとやっと出て来た。フィットRS、GE6用純正右フォグランプ。GE6? うちのRSはGE8だ。GE6は1300ccのフィットの筈だが....。現物を取り外して、画像と比べてみる。レンズはスタンレーであるがGE6用はP9984、GE8用はP9642と違うが形状と大きさは同じように見える。問題の裏側はどう見ても同じだ。ブラケットに留めるビスの位置も同じなので博打を打つ決心をしたのだ。
届いた税込み5‚400円のフィットRS、GE6用純正右フォグランプは新品同様でキズ1つ無い上物であった。ブラケットから割れたランプを外し、中古で買ったランプを取り付けてみるとピッタリ嵌った。裏側の形状はやはり同じであった。レンズの大きさも形状も同じだ。違いは、買ったランプは反射板からバルブの周りに調光用?のリングが延びているだけである。恐らくこのランプはGE8/RSの1つ前のRS用だと思われる。まぁ何はともあれ取り付けが出来れば良いのである。


フォグランプを外した跡とバンパーのキズ

ブラケット嵌ったライト

レンズが割れたライト(左)と中古で買ったライト(右)

問題のライトの裏側の形状(全く同じだった)

ライトカバー取り付けビス位置

交換を終えた右フォグランプ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.14 14:20:45
コメント(0) | コメントを書く
[フィットRS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: