笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2018.09.25
XML
カテゴリ: YAMAHA TY125



ステッカー用紙はA4しか売っていないので、デカールを半分カットして片側分をA4に詰め込んで出力する事にした。デカール用紙はエーワンの手作りステッカー28873Gを使用する事にして、ネットで探したら通常は3組入りで千円を超えるがamazon限定品で2枚組で842円で販売されていた。左右で2枚あれば足りるので速攻で注文。
届いたステッカー用紙はフィルム状の用紙にインクジェットプリンタで印刷し、更に印刷面の上から透明シールを貼るので、印刷面に傷が付かない仕様となっている。プリンタインクは染料、顔料どちらでも使用出来るのが有り難い。
左右のデカールを出力して、保護フィルムを貼ってカッターで切り出すのだが、透明フィルムに印刷されているので、切り出す時にミミを少し付けても大丈夫だ。いよいよタンクに貼って行くのだが、TYのタンクは美しく盛り上がっているので前側から慎重に貼ったつもりだったが、どうやってもシワが出来てしまう。材質がポリエステルなので、全く延び縮みをしないのだ。シワになっている所をカッターで切ってみるも汚くなるだけだ。これには参った。撃沈である。弾力のあるステッカー素材にしないとTYのタンクには貼ることが出来ない事が分かった。

寸足らずだったデカール

A3に拡大したデカールデータ

モノクロで出力したデカール

エーワンのステッカー用紙

印刷面の上から保護シートを貼る

完成した左右のデカール

ミミを少し残して切り抜いたデカール

タンクの膨らみに対応出来ずシワになったデカール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.25 14:06:03
コメント(2) | コメントを書く
[YAMAHA TY125] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: