笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2020.03.22
XML
カテゴリ: YAMAHA TY125


2年ほど前に買ったままで詳しくは見ていなかったので、レンズを外して内部をみてみる。両方ともバルブは外されており、片方は汚れがあるものの問題なさそうだが、もう片方はバルブを嵌める座金のサビが酷い、スプリングに至ってはサビが進行し過ぎ、バラバラに折れて原形をとどめていない。やられた。これはでは使用出来ないので、手持ちのジャンク品から座金とスプリングを取り出した。部品は使えそうだが、サビがあったのでサンドペーパーで磨き、CRCを吹いて組み直す。
リアは手持ちの社外品をフレーム留めにしようとしたら、フレーム側の取り付け穴にはネジが切っていないので、アースが取れない。仕方がないので、ウインカーを分解してプレート取り付けビスに丸型端子を共付けしてアース線を取り付けた。

内部がサビサビで使い物にならないTL用フロントウインカー

ストックのジャンク品から取り出したスプリング

ジャンク品のスプリングと座金を磨いてセットしたウインカー

サビが無かったウインカー(右)と修理を終えたウインカー(左)

フロントウインカーレンズ(下)とリアウインカーレンズ(上)

アース線を取り付けたリアウインカー

車体に取り付けたリアウインカー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.22 06:07:04
コメント(0) | コメントを書く
[YAMAHA TY125] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: