全16件 (16件中 1-16件目)
1
ここは新橋!親爺の聖地!p(-_-;)殆どおっさんばっかり!以前に初めて気がついたのだが、銀座と新橋って山手線挟んで、ほぼ隣同士だったのね!?新橋駅前のD-51広場。この前に、新橋で泊まったときに、飲んだ後に付近をぶらぶらしていたら、関西ではもう絶滅したのではないかという、店を新橋で見つけたので、今回訪問したいと訪れた!素敵なネオンがイッパーイ♪てなことで訪れたのが【武蔵】(*-▽-)あっはっはっは♪あった!あった!炉端♪炉端♪炉端♪そう!昔は大ブームを起こし、今やその店すら探すのは難しい炉端焼きの店!関西では、すでに絶滅したかと思われる炉端焼き!店内!囲炉裏の前でお兄ちゃんが食材を焼き”櫂(かい)”の上に焼けた食材を乗せ、お客に突き出す!(*-▽-)いやぁ~♪ほんまに炉端焼き屋でぇ~♪まずはお刺身なんぞ・・・・・・鯵のたたき!小さい鯵ですが、なかなか美味しい鯵だよん♪てなことで、私も炉端で焼いてもらいました!帆立!甘いタレが塗ってありました!焼きたてはオイシイヨね!ホッケ!これまた1匹、ほくほくの熱々をいただきました!バーベキュー!少し焦げ付かした、下手くそな焼き方がこれまた、美味しかったです!モグモグ・・・・(;‐;)お子ちゃまの私としては、焦げていた方が好みです♪さて!皆様問題です!この巾着を焼いた中身は何でしょう? 答えは”納豆”でした!これで生ビール2本、日本酒2杯のんで、3,000円ちょいは安い!流石は!新橋の炉端や!サラリーマンの味方やね!東京都港区新橋2-9-1716:00~23:00日祝日休み
October 31, 2009
コメント(4)
【麺串】京都駅構内にある立ち食い蕎麦屋!信じられないが、確かTVで日本で一番利用客が多い立ち食い蕎麦屋と言っていたような気がする!?蕎麦はもちろん!うどんもあるが、夜は串カツで一杯と利用できるマルチな店!営業時間も早朝から深夜まで利用できるのが、客が多いのも理由の一つでしょう!まぁ朝から新幹線をよく利用するが、確かに通勤時の京都駅はものごっつう人が多いどすぇ~なんか京風蕎麦って、注文したんだけど、京都人でも”どこが京風蕎麦なの?”って内容。お揚げが入っている以外は特に目新しものでもなく、ワカメ、梅干し、とろろ昆布、蒲鉾、うーん・・・・まぁ京都駅からローカル線の乗り換えに時間があまりないときに、さっと入って食べるのによく利用されて居るみたいで、京都に来たのに京都駅から出ることもなく、何か京都らしい食べ物をって言う地方の方に受けているのかも知れない。京都府京都市下京区東塩小路町901 JR京都駅構内6:00~23:30(日曜23:00)もちろん無休
October 30, 2009
コメント(6)
東京で泊まったけど、深夜11時になるとお茶の水あたりは、店も少ないせいかラーメン食いに行くも、どの店も閉まっているね!ぶらぶら歩いていたら、いつの間にか秋葉原まで出てきました!昼間の人通りからは信じられないほど、人は歩いて居らず、また飲食店なんか殆ど無い!やっとラーメン店と牛丼店だけ開いていたので牛丼を食うことに!【神戸ランプ亭】ファミーさんのブログでも時々出てくる、”神戸”と名前がついている割には、関西には店がない牛丼ちーぇーん!まぁ!牛丼屋って可もなく不可もなくって感じで、吉野家より少し甘口かな?ってか、昔東京の吉野屋の牛丼と関西の吉野屋を食べ比べたけど、関西の方が少し辛口に思ったのだが・・・・・・関東の牛丼と関西の牛丼とは、味つけが変わっているのかな?東京都千代田区外神田2-19-3木村ビル
October 28, 2009
コメント(4)
城とグルメ3、4の番外編!他にもこんな処行きました!足柄城ここも北条氏の城跡、足柄街道山頂、足柄峠にある!足柄城二の丸からの眺望!雨が降っていたので、目の前の富士山は見えませんでした!次回は是非!見たい!深沢城元、北条氏の城だったが、後に武田信玄が攻略!武田の城になった!城跡は、本丸・二の丸・三の丸と全て個人の畑になっていましたが、見学は出来ます。個人の持ち物なので、行儀良く畑に入らず見学しましょう!深沢城三日月堀!武田氏の城によく見られる、遺構である。韮山城ここは、北条氏の城跡!これだけに良好に遺構が残っているのに、史跡指定されていない?豊臣秀吉の小田原責めでは、見事に城を守りきった!また北条早雲の隠居の城としても有名!塩蔵の遺構、このほかにも土塁や曲輪郡がよく残る。韮山反射炉江戸時代、この反射炉で鉄を溶かし、大砲などの武器を作った!江川代官所(韮山)大河ドラマでもロケで使われた、代官所の遺構。千福城ここも武田の城!城跡は雑木や草が生い茂り、なかなか遺構の判別はつかなかったが、土塁や曲輪はわかりました!葛山城こちらも武田方の城!本丸跡の土塁他にも虎口、二重の堀切、堅堀など遺構がよく残っています。お約束!葛山館葛山城の麓の住居跡方形に土塁がよく残っていました!このような中世の遺構が完璧に残っているのも珍しい!興国寺城二の丸より本丸と本丸の大土塁を見る。北条早雲の旗揚げの城として有名!後に武田方の城になりました!北の丸から、武田氏特有の三日月堀を見る!高さ10M幅5Mの堀は、見応えがあります!
October 25, 2009
コメント(4)
ここは!沼津!沼津に城?そんなのあったっけ?と思う人も多いだろう!しかし!この沼津には確かに、天守を高々と掲げ総石垣作りの近代城があったのです!駅前、大手前交差点にある中央公園が実は本丸址!明治維新後、沼津城は石垣は取り払われ堀は完全に埋め立てられ、沼津城は完全に地上から消滅した!本丸、二の丸、三の丸と近代城跡で、ここまで完璧に取り壊された城跡も珍しい!?今は中央公園(本丸址)に石碑が建つだけ。石碑の下の石は、実は城の石垣の残石。図のような城が、以前にここにあったとは想像がつくだろうか? さてさて!沼津に来たらもう!行くところは一つですね!沼津港もうね!飛び跳ねるように行きましたよ!ぴょん♪ぴよん♪ぴよん♪う~ん♪どの店もセクシーで迷いますねぇ・・・・・・あちこちに干物を売っていました!おばちゃんが、干物焼いて食べさせてくれたので、買うのか迷っていたら、おばちゃんじれったくなったのか”干物1枚サービスするから!”てなこと言うもんで、トロ鯵干物5枚に1枚サービスで付けてくれて、1,000円にしてくれました!で!迷ったあげく入った店は・・・・・かもめ寿司色々あったけど、地元産寿司セットを注文!はい!右から、赤いか、鮪、そして鯛3点握り、メダイ・真鯛・金目鯛!特にメダイの甘いことと言ったら、たまりません!!鰯・カンパチ・太刀魚・シラスの軍艦巻き!鰯は臭みが無くうま味が多い!カンパチは脂がのっており、太刀魚は身に締まりがあって美味しかった!シラスも漁港ならではの茹で上げる前の生です!うみゃーでな!ほんで!メニューで気になった物を追加注文!鮪の心臓とエラの串焼きです!鮪の心臓は、土佐でチチコ(同じ物)で食べたことがあるけど、エラは初めて!心臓は少し生臭いが、少し固くレバーの焼いたのに少し似ている感じ、エラは柔らかくこちらは、なかなかの珍味でした!かもめ寿司静岡県沼津市千本港町101 千本一ビル1階平日 11:00~22:00土祝日 10:30~22:00日曜日 10:30~21:30水曜日休み(祝日は営業)
October 24, 2009
コメント(6)
(-_-)b今回は、私の念願の城跡に訪問してきました!【山中城】箱根街道に位置する、後北条氏の重要拠点!豊臣秀吉の小田原征伐には、この城で豊臣軍に責められた!山中城に籠城する北条側の軍勢は、4千2百、城を攻める豊臣軍は、堀秀政や徳川家康軍など、総勢7万!結果は目に見えて明らかだった!城側は半日で落城!北条氏勝ただ1人だけ脱出し、城兵は皆殺しにされた!畝堀跡、堀はローム状の土で滑りやすく、中に落ちれば1人で脱出するのは不可能! 山中城の最大の見所、障子堀!北条氏の城によく見られる遺構である!二の丸に、虎口の遺構。整備され、土塁などもよく解る。岱崎出丸より、一の堀、田方平野、駿河湾を望む。富士山も見られるが、この日は残念ながら曇りで、富士山までは見られませんでした!旧箱根街道と、雲助徳利の墓。箱根街道は昔のままの姿、石畳はローム状の滑りやすい、道のため、石がひかれた!雲助徳利の墓は、箱根街道の雲助に慕われた、徳利の墓!元々は武士のでだったが、酒で失敗し雲助になった。他の雲助に慕われ、死んだ後も墓には酒の徳利の形が墓に刻み込まれています。さてさて!山中城入り口にある、お茶屋で少し腹ごしらえ!名物の、”寒ざらし団子”を食べました!上新粉を冬場の寒気にさらし作るので、この名前が付きました!素朴な昔ながらの味です。山中城案内状売店静岡県三島市山中新田119-110:00~16:00月曜日休み
October 23, 2009
コメント(4)
ここは、静岡県御殿場市!小田急ハイランドの跡地に、できたアウトレットモールは、首都圏から手頃な距離にあるのも手伝い、今や日本一の売り上げを誇るアウトレットになったらしい。今回ここへ、友人が働いているので行ってきました!なんか、どこかで見た写真になっちゃったな・・・・・・敷地は遊園地跡なので大変広い!店舗の数も多いので、廻るだけでも大変だ!確かに正価の40%位の安さ!思わず買おうと思うが、なぜかどの店も違和感ばかり覚える!?(;-_-)何か!違うよな・・・・・って!違和感の正体がわかりました!全部とは言いませんが、店の殆どの店員が、やる気がありません!?つまり!接客をしない!しないどころか、客が勝手に買って帰るので、何もせず店の中を立っているだけなのです!?反対に近づくと、逃げていく店員まで居る馬鹿さ加減!!もちろん!”いらっしゃいませ”も殆ど言いません!(-_-;)こんな接客で、売り上げナンバーワンのアウトレットモールなんだから、立地条件やプロデュースが良ければ、客が勝手に寄ってくるもんだ!友人に言わせると、勝手に売り上げが上がるので、自分がスーパー店長と思っている、何もしない店長さんも居るそうだ。金持ちみたいな人は、ちゃんと接客するらしい!?もちろん!何も買う気が失せました!まぁせっかく来たのだから、ほっとドックでも食って帰るか・・・・・・・う~ん・・・・・何かスケベなことを連想してしまいました!?ホットドックですよ!もちろん! ☆
October 18, 2009
コメント(6)
ここは!宇部興産の街、山口県宇部市!ビジネスホテルからぶらぶら街へ出かけるが、私のグルメアンテナが反応しない!?仕方ないので、ビジネスホテルへ戻る途中に、1軒だけ、宇部市から離れた場所で見つけた居酒屋!この居酒屋が大正解!美しい?おばさま3人で切り盛りされていました!一発で気に入り!今回、3回目の訪問となりました!【時代屋】ブー、フー、ウー見たいな(古)おばちゃん3人が切り盛りしている、なかなかいけている居酒屋!若者から、単身赴任のおじさんまで幅広い客層を持ち、気軽に話しかけられる、おばちゃんの素朴な対応もグッドよん♪まずは刺身!【赤イカ】写真でも解るでしょ?身が赤っぽい色をしています。コリコリして美味しイカです!続いて!阿知須牛をハッケーン!?阿知須牛とは!?全国の牛の中で金賞をいただいた素晴らしく肉質がよく、激うまな牛!希少価値が高いので、全国には流通せず、地元の山口で殆ど消費される、レァな牛なのだ!今回は赤身!しかも!新鮮なので生で!ワサビを付けて、刺身のような感覚で!実は、昔のTV番組の”どっちの料理ショー”で、大間の本マグロVS阿知須牛という企画で対決した食材なのだ!そう!大間の本マグロに引けを取らないほどの、肉質の牛なのだ!!モグモグ・・・(;q;)これはもぅ!牛の肉じゃ!ありません!肉質がすごく上品!?まさに奇跡に近い!この店も知り合いから少し分けてもらったとのこと!ちなみに、どっちの料理ショーでは、残念ながら阿知須牛は破れ、大間の本マグロに軍配が上がりました!【鯨カツ】山口県と言えば鯨カツ!今や貴重な鯨も、ここでは気軽に酒のつまみ!ガッガッ・・(-o-;)グリーン○ースにシー○ェパードも日本の食文化をまず理解することだな!【酒盗】はいな!箸休めで酒盗を頼んだら、冷や奴も付いてきた感じ、酒盗の塩辛さを味つけに豆腐を食べる。酒盗は醤油の代わりって感じやね!【ロールキャベツ】時代屋は、こんな家庭的な、おばんざいも盛りだくさん!トマトソースに、キャベツの中は具だくさん!家庭的な味が、ほっとします!【金太郎】もぅ!この金太郎ちゃん、身の締まり具合といい、塩味といい、酒の肴にぴったりですよ!もぅ食べ過ぎですね!次は何時いけるやら・・・・・いや!4回目も必ず!山口県宇部市寿町1-4-21 18:00~23:00日曜・祝日休み
October 16, 2009
コメント(6)
恐ろしい!サイトを発見いたしました!?自分の名前を入力するだけで、自分の未来の姿が映し出される、写真館があるのです!p(-_-;)これは!私も試してみて、自分の未来を見てみなければ!?てなことで!やってみました!【未来写真館】パチパチ(;r-_-)r_/ まずは!hi-bouzuで入力してみたら・・・・・・(;-_-;)・・・・・・・・・・・・・ まぁ!ハンドルネームだから、無機質な物になったかもしんないね!?しからば!本名で入力してみたらどうなるか!?ホンミョウ!ッテ、ニュウリョク!(;r-_-)r_/ パチパチ・・・・まぁ!ともかく!俺の未来は人間のままで死ぬことは無い!ってーのが、解りました!!【未来写真館】貴方も、やってみそ! ☆
October 16, 2009
コメント(2)
まぁ毎回あちこちで、美味しい物食べて居るんだけど、最近は肉より魚を、牛より鶏か豚ってな感じになってきました。年かな・・・・・・たまには、マクドに行って、セットでも食べに行くかな!てなことで、滅多に行かないマクドへ!クオーターパウンダーセットを頼みました。うーん・・・やはり、マックのバーガーは、1個も食べれば秋分だな、胃が重くなる。ポテトは、量が多く感じたのは、やはり年なのかな?牛乳も最近は飲まなくなったけど、たまに飲むと美味しいね。
October 13, 2009
コメント(6)
てなことで、今回も行ってきました!岡山県の出張の折には、必ずってくらい寄ります!【栄清丸】栄清丸は岡山県の西端、広島県の福山市に隣接している街にある笠岡駅前にある店。p(-_-;)今回も美味しい物を食わせて貰えること間違いなし!ってなことで、本日の刺身の盛り合わせを注文。鯛の刺身、鯛の煮付け、鯛の酢味噌和えに鯛の白子!まさに!瀬戸内海の鯛づくし! お隣の広島県福山市の名産、ちいちい烏賊と呼ばれる物、茹でた物を酢味噌で!ベイカという烏賊らしいです。一般には流通せず、漁船の上くらいしか食べられないという、貴重な烏賊です。店の大将が・・・・大将「お客さん!シャコ食べたことありますか?」と聞くので。hi-bouzu「(-_-;)もちろんありますが・・・・」大将「でも、子持のシャコを食べたこと無いでしょ?シャコは子持が美味しいんですよ!」てなことで、子持シャコも注文!茹でたシャコを酢で締めた物、こりゃまた美味しいのなんのって!で!お次は、メニューで気になった、焼きママカリを注文! ママカリは、言わずと知れた岡山名物!美味しいあまり、隣の家から”ママ(飯)”を借りに行くほどということから名付けられた。それを焼いて食べるのだから、飯以外に酒のアテには十分です。さてさて!いつもは〆に、ここで笠岡ラーメンを頼むのですが、今回は趣向を変えて・・・・最後は、鰆のお茶漬け!刺身で食べられる鰆を、出汁の利いたお湯を入れて、一気にかき込む!清栄丸さん!鰆にはこだわりがあるとのこと!岡山県は鰆をよく食べる県民。近畿でも美味しい鰆を食わせる店は少ないし、足の速い魚なので刺身で出す店も、殆ど見たことはありませんね!岡山県笠岡市中央町33-4 11:30~14:30・17:30~21:00不定休
October 12, 2009
コメント(2)
私は、大阪の海遊館の前の通を歩き、思わず唖然としてしまった!ひゅ~・・・・・(;-_-;)・・・・・・・・・・【丹頂】もぅ!皆さんはなぜ私がこの場で固まったか、おわかりになりましたね!?はいな!看板にハッキリ書いてあります!茶碗蒸しラーメン!r(-_-;)茶碗蒸しラーメンとは何ぞや!?てなことで、実はこの前にラーメンと焼きめしを食べていたんだけど、こんなの見りゃhi-bouzuの胃袋も牛のように第2の胃が突然出来てしまうから仕方がない!てなことで、店内へ!茶碗蒸しラーメンを注文!そして出てきたのは・・・・・・・(;-_-)qこ!これは!?まさに!茶碗蒸し!?スープはとんこつ、鶏ガラ、牛骨と数種類の野菜で出汁を取った醤油ベースのアッサリスープで、化学調味料を使っていないので、独特のくどい味わいはない!醤油ダレには、塩醤(エンジャン)が使用されている。塩醤とは、小豆島の醤油に塩を入れて塩味を引き立て、瓶に入れて寝かし”かえし”にした物!塩独特のとげとげしさがなくなり、まろやかな味になる。また、スープに炒めた白菜、ニラ、モヤシが入れてあり、香ばしい香りと苦みを演出。黒胡麻も軽く磨ってあり黒胡麻の薄皮が剥がれており、黒胡麻独特の甘味と香りが、味わいを閉めてくれる!茶碗蒸しの卵がスープと相まって美味しく食べられるが、卵の量が半端なく多い!表面だけではなく、器一杯までタップリ入っている!器も独特の縦に長い器!麺がこの器の底に溜まっているもんだから、初めは麺がなかなか出てこず、本当に麺があるのか?って思うほど!麺はストレートの麺で少なめに感じるが、茶碗蒸しの卵が多いので、お腹は満腹に!具は、赤身のチャーシューに大きなエビ!蒲鉾に三つ葉で、これもチャーシュー以外は茶碗蒸しの具を使用!一手間もかけるラーメン屋は多いが、二手間三手間もかけたラーメン!これだけの物が750円で食えるのは、大阪ならでは!?大阪府大阪市港区築港3-8-711:30~15:00、17:00~22:00土・日・祝 11:30~22:00不定休
October 11, 2009
コメント(4)
てなことで、やってきました!横浜中華街神戸の中華街とは、規模や店の多さなどは比べものにならない!幸い雨だったので、観光客は少なめ!なんか、中華街にある中国の寺院でお参りしてみました!祭ってあるのは、三国志で有名な、”関羽”学芸の神様であり海運の神でもある!? お腹が空いたので、店を適当にぶらぶら捜すが。・・・・・(;-_-)何か・・・神戸の中華街とさほど食う物変わんないな・・・・・・店は、”フカヒレ”なんかが多く、値段も高め!また、横浜中華街には、中華の世界チャンピオンが、腐るほど居るというのが解りました!r(-_-;)金メダルかけたコックの写真を、でかでか掲げられても、可愛いチャイナドレスのネーチャンの写真の方が、気が利いてるんだが・・・・・・せっかく来たのだから、神戸の中華街で食えない物はと見つけた店が!梅蘭新館ここの焼きそばが、面白そうだったので!ワンタンと焼きそばのセットを注文!これは!面妖な焼きそば!?表面はカラッとしている、揚げ物のような焼きそば!?表面は卵を焼き上げ、衣のように薄く覆っている!?左はワンタンスープ!大きくて野菜がタップリ入った、中華スープ!表面の焼きそばを、ぽりぽり食べると・・・・・中から餡かけで焼いた野菜や豚肉が出てきた!!これは、初めて食う焼きそば!サービス価格の、お昼時のランチなので、具だくさんとは言えないが、中華のアイデアはなかなか面白い!横浜市中区山下町138 11:30~15:00、17:00~22:00(土日祝11:30~22:00)無休
October 10, 2009
コメント(4)
d(-_-)今日は益田市まで行ってきたよ!d(-_-;)よい子の皆さんは、益田市は何処か知っているよね!?益田市には、日本一の清流、高津川が流れている・・・・・・何せ!一級河川では、日本で唯一、この高津川だけダムが無いのです!高知の四万十川も本流はダムはないですが、支流にはいくつものダムが造られています!島根の山奥を越えた街なので、大手企業の誘致もなく、反対に大手企業が無いだけに自然が手つかずに残り、美しい川が残ったのです。 もう一つ益田川にあるのが・・・・・七尾城!中世の色を色濃く残した、益田氏の居城!登山口は住吉神社の登山口より登る。道は整備され大変登りやすい。登ったところに・・・・・・厩(うまや)の壇文字の通り、馬を繋いでいた場所であり、比較的広い敷地になっている。厩の壇より、井戸跡、曲輪跡を眺めつつ最上部の二の丸、本丸へ!二の丸より本丸を見る。本丸には土塁が、二の丸後ろには空堀がある。更に東の曲輪郡を見学、三の丸曲輪跡や、艮曲輪、連続堅堀などを見学!d(-_-;)東の曲輪郡は城マニアでないと、なかなか見学は難しいよ!危険だし!(-_-)bよい子の皆さんは、二の丸、本丸まで見学できたら帰ろうね!さてさて!何と七尾城には中世の山城では珍しく移築城門が、医光寺に残っている!これがその門!寺の門にしては、無骨で古めかしい感じがする。門の入り口が異常に高いのは、元々城の城門だったため、武士が馬に乗りながら入れるように高さがあると言われる!さてさて!今晩は日本一川の水が綺麗と言われる高津川の幸を食べに・・・・・田吾作高津川の漁業組合の方に、益田市内で美味しい店は何処ですか?って聞いたら、この店を紹介されました!今回は2度目の訪問!まずは、生け簀に元気よく泳いでいる、烏賊を刺身にしてもらいました!益田市は港町でもあり、烏賊漁で漁り火も見られる場所でもあります!私!初めて透明の身の烏賊の刺身をたべました!身がまだぴくぴく動いています!身に締まりがあり、烏賊の独特の臭みもない、こんな新鮮な烏賊の刺身は食べたことがありません!これが、高津川の”つがに”雄雌のセットです。もずくがにとも言います。手前が雌で、奥のハサミが大きくハサミに”もずく”が生えているのが雄です!雌の中身には内子と味噌がタップリ!この内子が濃厚で、上海がにみたいな濃い味わいで、こんなの食べたら、普通の蟹の味噌なんか食べられないと言うほど、うま味が濃縮されています!雄は反対に味噌のみです!つがには雌が断然美味しいですね!さてさて!高津川は先ほども言ったように日本一綺麗な水の川と言いましたが、今年は何と!11位までランクが格下げになったそうです!その原因が、国の水質調査員が来る前日に、大雨が降り川の水が濁っていたそうです!流石は、国の御役所仕事!その川のベストの状態を調べるのではなく、あくまでも職員の都合で調査し、悪い状態でランクを付けているのは、益田市でも”日本一水質の良い高津川”を売りにしているだけに、市内でも物議をかもしだしたそうです! で!次は高津川の鮎!私初めてですよ!この鮎の大きいこと!ヤマメくらい大きくて、焼いているときに秋刀魚みたいに脂がぼとぼと火に落ちてジュージュー炎が上がっているのを見たの!それほど脂がのっている鮎なのです!流石にこれほど大きくなると、香りは少なくなって大味に成っています!これほど大きいと、白子も大きいよ!って大将が言うもんだから!(;-_-)ヘッ?鮎に白子って聞いたこと無いけど・・・・・・って、思っていたら!これまた!始めてみましたよ!鮎の白子って!?しかも!こんな大きくなっていました!鮎の白子は淡泊でスッキリした味わいですね!で!進めてもらったのが、島根の村で小さな酒蔵が作っている、どぶろく!器に入れたら、ぶくぶくと!発酵したあわが吹き出てきました!あまりの美味しさに4杯ほど飲んでしまいました!去年は子持鮎を食べさせてもらい、来年も楽しみに再訪問したいと思います。田吾作島根県益田市赤城町10-312:00~24:00不定休み
October 6, 2009
コメント(6)
ななちゃん、肌寒いのに薄着でがんばっています。こんかい、初めて気づきましたが、ななちゃんのっぺらぼうではなく、遠目で見ると目鼻口がハッキリしているんですね!? てなことで、名古屋から新幹線で帰るわずかな時間を駅弁で過ごしました!みそかつ&えびふりゃー! えびふりゃーやカツに、液状の八丁味噌ベースのソースをかけて、真っ黒にしてあります。甘めの味噌味で関西や関東では無い味わいですね。カツは少し小さいですが、ヒレ肉を使って柔らかく、えびふりゃーは大きめです。ボリュームもあるところが名古屋らしいです。
October 6, 2009
コメント(4)
世界遺産に!行ってきました!石見銀山!d(-_-;)よい子の皆さんは、石見銀山が世界遺産に登録されているのは知っているよね!?(-_-)bまさかと思うけど、石見銀山を”いしみぎんざん”と読む悪い子は居ないよね!まさに!世界遺産!中世の城跡より、現在まで”銀”を巡って色々な権力者が奪い合った銀の山の里!昔のママの姿をそのまま残す形で、世界遺産に認可された!d(-_-)なので!新しい建物は建てられないし、自動販売機も木枠でくるまなければ、設置も出来ないんだよ!550カ所もある、坑道の跡!その中で唯一、見学が出来る龍源寺間歩を訪問!d(-_-;)まさかと思うけど間歩を”まほ”と読む悪い子は居ないよね!?坑内は外の暑さとは別世界!冷蔵庫に入ったようなヒンヤリとした坑内!それでは!ご覧いただこう・・・・・って、本当にあった呪いのビデオのアナウンスでも聞こえそうな坑内!この坑内の横や上に無数の坑道が掘られ、この龍源寺間歩が如何に良質の銀が取れたか解る!石見銀山だけで江戸時代に銀が12トンも取れたという話である!?清水谷製錬所跡石見銀山閉鎖後も明治時代に一攫千金を狙い藤田組が銀を採掘したが、思うような採掘が出来ず、わずか1年半で撤退!この製錬所はその名残である!さて、石見銀山は昔、大内、尼子、毛利と戦国武将がこの銀の採掘権を奪おうと争った土地!銀山街道から登山口、要害山へ1キロ!へとへとながら登ると、この銀山を守るために作られた中世から戦国期までの城跡がある!それが山吹城跡である!山吹城虎口跡!左に草に埋もれて解りにくいが、石垣もわずかに残る!主郭跡の裏側にある大きな空堀跡!山吹城の最大の見所は、先ほどの虎口に、この空堀である。山吹城から日本海側を見る!(*´P`)やっぱり城はいいなぁ・・・・・・ ちなみに、山吹城は、龍源寺間歩近くの登山口から登る方が、楽だよ! さてさて!お腹も空いたので!御前そば島根と言えば出雲も近い三大蕎麦のそば!こいつは期待できるとメニューを見ると・・・・・・鴨つけ蕎麦!?p(-_-;)つけ蕎麦!ラーメンのつけ麺から、先日のうどんの”肉つけ麺”もあったが、蕎麦もつけ麺ブーム!?と思ったが、蕎麦って元々めんつゆに蕎麦浸けるもんだが・・・・まぁともかく注文!こいついは美味しそう!!蕎麦は出雲蕎麦だろうか?つるつるではなく、うま味と蕎麦の香りがする少し太い蕎麦!汁は鴨肉のうま味と、ポン酢を融合させた、少し濃いめの汁で、葱の辛味と相まって一気に食ってしまいました!島根県大田市大森町イ793-111:00~16:00不定休
October 4, 2009
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1