話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2022年09月27日
XML
【学び直し】日商簿記2級合格しました!
日商簿記2級受験記その1~受験のきっかけ
日商簿記2級受験記その2~問題集と簿記3級受験
日商簿記2級受験記その3~直前期の勉強内容
日商簿記2級受験記その4~2級の参考書や問題集
日商簿記2級受験記その5~合格に向けたタクティクス
日商簿記受験記その6~電卓とメモ用紙

さて、「学び直し」の一環として簿記を受験したわけですが、これが思いのほかシンドくて、結局3級の受験期間も含めると7か月かかりました。
どうも私は簿記とは相性が悪く、大学のときに、親から勧められて一度は取得をめざしたものの、テキストを1冊読んだだけであえなく挫折。
そこからぐっと下って、40代のときに、BSやPLに目を通す機会が増えて、会計の勉強をしようと何冊か書籍を買いあさったのですが、このときも概論を数冊読んだだけで中断。さらに5年ほど前に子会社の役員として出向した際に、あらためて簿記を学ぼうとテキストを読み始めたものの、3級の内容をひととおりさらったあたりで、人事異動があったりしてうやむやになっていました。

サラリーマン生活数十年、結局これまで経理部門に所属することはなく、おそらくこれからも経理職として働くこともなさそうな私が、今更付け焼刃的な知識やスキルをつけてもなぁという気持ちはありましたが、その一方で、定年後、仮に事業や商売を始めた時に備えて、簿記の基礎知識ぐらいは学んでおいて損はなかろうと信じて、今回改めて簿記の勉強を始めることにしました。思い立っては挫折、を繰り返していたことに対して、ケジメをつけたかったという気持ちもありました。
宅建士の受験で通信講座を利用したフォーサイトさんから、連続資格取得の割引メールが来たことも、背中を押される格好になりました。

フォーサイトさんの通信講座に申し込んだのは、宅建の合格発表後一段落した2月の下旬ぐらいでした。通信講座に申し込むと、それなりの金額をまとめて払いこまねばならないので、イヤでもやらねば、という気になるんですよね。笑
とはいえ、簿記の講座は宅建に比べて値段も安く、トータル2万円台だったと思います。テキストと問題集が何冊もついてきて、動画の講義を見られてこの値段ですから、フォーサイトさんを信じて、ひたすらこれだけ反復学習していたら、CP的には決して悪くなかったのだろうと思います。

が、私の場合、結局フォーサイトの通信講座は途中で止めてしまいました。
テキストに沿って一通り講義を聴いたまではよかったのですが、問題集を解こうとすると、いきなり難易度が上がって、といって、その部分の解説が詳しいわけでもなく、ストレスを感じたからです。


それと、前回書いたように、簿記の勉強は、初学の中高年が仕事の合間に勉強するにはなかなかシンドイものがありました。語学の学習のように、電車内でスマホでというのが難しい(実際には仕訳の学習アプリなど、電車内でできるものもありますが…)し、合格するためにはインプットだけでは足りず、問題集をやりこむ必要があり、そうなるとメモ用紙と電卓、それにある程度のデスクスペースがどうしても必要になるからです。

まあそれでも、実際にBS(貸借対照表)やPL(損益計算書)を穴埋めして作っていくのはよい経験になりましたし、企業人の端くれとして、法人会計の基本を理解するのにはよい糧になったと思っています。
それと、慣れというのはすごいなぁと改めてと思ったのは、最初は3級程度の問題でもボロボロ間違えていた私のような者でさえ、演習を繰り返すにつれて、債権やら減価償却やら為替やらといった2級の複雑な計算もほとんど間違わずにできるようになるんですよね。職場には、日々クロスワードパスルに勤しんでいる御仁がいらっしゃいますが、それよりはずっと建設的な日々を過ごせたのでは、と思う今日この頃です。
#最後少し毒舌が入ってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月14日 19時38分52秒
コメントを書く
[語学・資格・学び直し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(444)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(297)

B級グルメ・カフェ

(243)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

ボワジェ・フレール… New! mache2007さん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

月一会 実南 ミユウミリウさん

5月のワイン yonemuさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: