2020/05/09
XML
カテゴリ:
その存在が噂されていたWRX S4の覆面パトを捕捉する事に成功しました!



 ドライブレコーダーの画像を拡大しているため見にくくてスミマセン。
 見極めポイントは、矢印で示したようにリヤワイパーが外されている事と、トランクの右端にアンテナと思われる物体が装着されているところです。
 しばらくの間、真後ろをビタッと貼り付いて走行していたので、知らない人はWRXが連んで走っていると思ったのではないかな。
 因みに、この写真でパトライトが屋根に出ているのは僕を誘導しているのではなく、速度違反のレヴォーグを誘導しているためです。
 まさかWRブルーのWRXが覆面パトだとは思わなかったのでしょうね。
 埼玉県内の関越道を走る際は気を付けましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/05/09 08:04:41 PM
コメント(4) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:WRX S4 覆面パト(05/09)  
くじら さん
WRブルーとは!!
これは見過ごしそうですね~でもこの車をそもそも抜く前にアクセル緩めちゃいますね(敵いませんから)
そういう意味では抑止力絶大です!!
スバルはこぞって生産中止、新型投入ですね。なぜかワクワク感がないのは歳のせいなんですかね~?
高校生の頃はCARトップやホリデーオートかじりついて読んでたんですけどね。もうクラブレガシィなんて雑誌も出ないんでしょうね~ (2020/05/10 07:36:08 PM)

Re:WRX S4 覆面パト(05/09)  
ymmt3bike さん
お世話さまです。

ラジオライフで見かけるようなネタですね。リヤワイパーが取り外されているのが覆面パトカーの特徴は初めて知りました。これから注意して車の後ろを見ようと思います。

判りやすい車両で、5,6年前に90式戦車(砲塔のみ)と87式自走高射機関砲を積んだ「特大型セミトレーラと牽引車」を自宅近くの国道で見る機会がありました。モノ凄いボディコンでしたよ。シートで包んでいても積荷がまる判りでした。

それでは!! (2020/05/10 09:39:50 PM)

Re[1]:WRX S4 覆面パト(05/09)  
tara_555  さん
>くじらさんへ
皆さんお構いなしに抜いていくし、中には煽るバカもいるんじゃないですか?
覆面パトと言ったらクラウンやスカイラインと思っていたのにWRX S4
とはね。
S4も生産終了だし、警察も最後に買っておきたかったのかな?

ネットの情報の方が早いから雑誌は厳しいですよね。
(2020/05/11 08:12:22 PM)

Re[1]:WRX S4 覆面パト(05/09)  
tara_555  さん
>ymmt3bikeさんへ
リヤワイパーは標準装備ですから、覆面パトに改装する際にワイパーを外したのですね。
後方視界を考えると必要だと思うのですが、高速仕様だから要らなかった?

関越道で装甲車や兵員輸送車を見掛ける事はありますが、戦車と巡り会ったことはないですね。
(2020/05/11 08:16:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: