レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年01月23日
XML
カテゴリ: 映画感想
内容
14年前、ロボットと人間の脳の接続が容易となり、
その後“サロゲート”と呼ばれる身代わりロボットが生まれた。
そして、、、数年前には、全人類の98%以上がサロゲートを使用し、
事故や、事件などから逃れる“安全な世界”となった。

が、、、事件が発生する。
サロゲートの破壊事件。。。そしてそのオペレーターが
サロゲートを通じて殺されてしまった!!!

安全装置が付いているため、あり得ない事件が発生したのだ。

FBI捜査官のグリアーは、いつも通りサロゲートで捜査を開始するのだが、
逃走犯が向かったのは、サロゲート反対の団体が設置した独立区!!

追跡するも、住人達の手でグリアーのサロゲートは破壊されてしまうのだった。
本当の肉体も、犯人のアイテムにより少なからずダメージを受けたが、
グリアーは、生身の体で、捜査を再開する。

すると、、、思ってもいなかった人物と犯人との繋がりが判明し。。。。。



↑ま、、、こんなところだろう。

人間がサロゲートを通じて生活をするようになった“理想世界”
そんなときに、起きるはずのない殺人事件が発生!

あとは、、、、らしい感じの刑事モノだ。



完全に“既視感”はあるが、
演出的な部分も含めて、仕方ない部分でしょうね。

だって、その“既視感”を描いた張本人が関わっている作品なのだから!
(何のことかは、書きません)

そういう部分を気にしなければ、
サスペンスとしても、SFとしても
一種のヒューマンドラマとしても、楽しむことの出来る作品になっている。



多少、主人公夫婦のドラマが、おかしな方向に描かれているのは気になるが、

ま、、、ここは、そんなに気にすることなく楽しめるだろう。


最終的な“結末”も、
どこかで見たようなディザスターな感じですが、、、ま、こんなところだ。

ベタベタな物語ですが
それなりには楽しめるかな。。。


ただ、ある程度楽しむことの出来る作品にはなっているのだが、


そして根本的に、真犯人の行動も
例えミスリードだとしても“動機”が曖昧だし。。。。

欠けているよなぁ。。。

悪くはないが、もう少し物足りなさがあるのは
このあたりのドラマの描き方なのでしょうね。

後、、5分くらい、、何とか追加できなかったのかな。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月23日 18時21分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: