レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さん家の4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年06月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

37歳でピークは過ぎていたが、現在もJ3の“ジェンマ八王子”で活躍。

ある日、チームメイトとの練習中に、オーナーの小津が現れ、
チームの解散が告げられる。親会社の業績不振が理由だった。
新町は、オファーを期待していたが、現実は甘くは無く。
妻・果奈子(榮倉奈々)のアドバイスで、
スポーツマネージメント会社“ビクトリー”に連絡を入れる。

面会してくれた社長の高柳(反町隆史)と部下の深沢塔子(芳根京子)に、


10日後。受け入れてくれるチームが無かったことが、新町に告げられる。
高柳「プロとして、現役引退ということです。長い間、お疲れさまでした」
サッカー関係の仕事に就きたいと、懇願する新町に、
高柳たちは、“現実”を突きつけるのだった。

その後、妻・果奈子と話し合い、家族を守ることを決意。
新町は、ハローワーク通いを始める。
が、サッカー以外、何もしたことが無い新町は、働いてもダメ。
現実は厳しかった。

それから少しして、妻には黙って、
ある仕事をしていた新町の前に、高柳が現れる。
「うちで、働いてみないか?」


高柳は、そのサポートの契約をとってくるよう深沢と新町に命じるのだった。

敬称略



脚本、福田靖さん

演出、石井康晴さん


元サッカー選手が、第二の人生を歩み始める。。。



そもそも。作者が作者なので。

前期《未来への10カウント》と、被っているよね。

学園モノの要素を省いた感じかな(苦笑)

とはいえ。

“日曜劇場”では、定番ネタのひとつなので。

この“枠”らしい。。。といえば、そのとおり。


既視感が邪魔しなければ、

俳優も、スタッフも、揃えているので。

前作《マイファミリー》と同じで、

営業的には、コレはコレで正解なのだろう。


個人的には。

原作があったり、海外の原作モノだったり

シリーズモノだったり。。。それこそ、同種の“食モノ”を並べたり。

そんなのよりは、

たとえ、既視感があっても、

オリジナルで挑戦していることだけで、絶賛して良いくらいだと思っています。

まぁ、面白く感じるかどうかは、別の話ですが。


ほんと、既視感。。。。(笑)

シッカリと描いているので、不満が無いのが良いところかな。

“可もなく不可もなし”よりは、良いとは思います。


気になる点があるとすれば。

例えば、主人公が、サッカーしか知らないこと。

これ、相手が、サッカー選手なら、話を広げやすいが。

それ以外なら、どうする?って話である。

そのあたりは、次回以降に期待したい。

他にも、役割分担が不明瞭なところかな。

社長の高柳や、同僚なんて、必要性が分からないです。



最後に。

丁寧に描いているのは、伝わってくるけど。

時間延長は、ほどほどにして欲しい。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7442.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月26日 22時18分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: