レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2022年07月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

代わりに羽根岡佳男(中村倫也)が出席する。
父の弁護士事務所“潮法律事務所”でパラリーガルとして働く硝子(有村架純)
離婚調停での羽根岡の物言いに、困惑していると、
羽根岡曰く。。。採用されることが決まったと言われ、唖然とする。
父・綿郎に連絡を入れると、採用することを決めたという。
数日後、羽根岡が、“潮法律事務所”の正式に弁護士になってしまうのだった。
が。。。SNSを調べると。。。。硝子は気づく。

さすがに、強気な物言いすぎると硝子が注意していたところ、
事務所の電話が鳴る。依頼だった。

依頼人は、大庭蒼生(赤楚衛二)
カフェで携帯電話を充電していたところ、訴えられたという。
話を聞いた羽根岡は、罪に問われる可能性があることを指摘。

その後、羽根岡と硝子は、訴えた店主の梅林(田中要次)のもとへ。
100万からの減額の交渉をしようとしたのだが、
話を聞き終えた羽根岡は、示談を諦めると硝子に告げて、驚かせる。
とはいえ、硝子が梅林と話をするわけにいかず。
そこで梅林について調べたところ、あることに気づいた硝子は、
羽根岡とともに、再度、梅林のカフェへと。。。。示談成立に成功した。


硝子とともに、問いただすと、大庭は。。。。

敬称略


脚本、西田征史さん

演出、塚原あゆ子さん




異色のリーガル・エンターテインメント!




脚本が脚本なので、そうなる可能性が、かなり高い。

あとは、“リーガルもの”なので、

難解に見えて、一捻り、二捻り、

それが、わかりやすく表現されていて、率直に楽しめるかどうか。

。。それだけだろう。


見たところ。

ハッキリとしたキャラ表現は無いが、

登場人物の言動と、俳優の演技で、補っている感じだね。

若干、分かりにくさはあるけど、

“物語”を紡ぐことを優先させるなら、コレはコレでアリだろう。

いわゆる“作風”でもありますしね!


先ず、秀逸だったのは、時間延長の使い方でしょう。

メインの話に持って行くための一捻り、一悶着で、時間を使っている。

流れを阻害しないし、主演ふたりのキャラ表現に上手く利用している。

これも、“作風”でしょうけど。

やはり上手いですねぇ。


最終的に。。。。。

 異色のリーガル・エンターテインメント!

でしたね。


面白かったと思います。

ちょうど良い感じの凸凹コンビだしね。

久々に、こういう系統のドラマで、面白いと思いました。

まだ始まったばかりだけど。

すでに、“続編”か“SP”に期待しています。


個人的には、今期の中では、《オクトー》とともに、1,2かな。

3は《テッパチ!》かな(笑)



た・だ・し。

どうしても、気になったことが、ひとつ。

くだらないことなんだが。

衣装が派手で、どうしても、目移りしてしまったよ。

今作の序盤での羽根岡の言動では無いが。

きっと、印象づけ、イメージ作り。。。なんだろうけど。。。。

俳優の顔や演技などよりも、衣装に目が行ってしまった(笑)

もっと、キャラが濃い方が、目移りしかなっただろうに。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7471.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月15日 23時09分27秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: