レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

燕は戻ってこない 第… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… New! ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

矢野「前川は左腕相… 虎党団塊ジュニアさん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2022年07月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「御三味(うさんみ)に愛をこめて」

和彦(宮沢氷魚)との結婚を決めた暢子(黒島結菜)は、
母・優子(仲間由紀恵)らに報告する。

和彦は、母・重子に。。。。。

敬称略


作、羽原大介さん

脚本協力、新井静流さん

演出、中野亮平さん





の前に。。。視聴者に祝福してもらおうよ(苦笑)


そこはともかく。

まるで、“普通”な感じで始まった今回のエピソード。

。。。確かに、普通に見えるんだけど。


問題点がある。

一番の問題は、略奪婚からの“普通”な展開だったことだ。

全く好感が持てない状態の主人公と和彦。

そんなふたりが、くっついただけでも、不快感なのに。

今回の“普通”は、その不快感を際立たせてしまっている。

別に、略奪だろうが、そこは、良いのだが。。。。良いのか?(笑)

でも、せめて、



これ、主人公・暢子が、愛から和彦を奪った。。。だけに見えるけど。

それは、違う。今回は、大違い。

主人公・暢子への一途な想いを抱いていた智から、和彦が奪ったのだ。

そして、主人公・暢子は、主人公で智を裏切った印象があるのだ。

それが、智の一方的好意であっても。



結婚はしていないけど。。。ダブル不倫。。。ダブル略奪に近いのである。

この状態で、“普通”ですか??


これ、以前から、書いていることだけど。

主人公・暢子へは不快感しか抱いていないが、

少なくとも、自分勝手、身勝手なのは、ブレずに描いている。

だったら、そういうキャラで、押し通すべきなのだ。

こんなところに“普通”なんて、必要無いのである。

だから、何度も書いているのだ。

なぜ、房子に、父のことを聞かない?

とか。。。三郎に聞かない?。。。とか。。。。

もちろん、不快感だけは倍増するが、

そういうキャラだと思えば、応援したくなくても、

“ドラマ”として、一定の安心感が生まれるのである。

ほんと、普通に描くなよ。。。普通に。



頭が痛いのは、もうひとつある。賢秀だ。

個人的には、強引に混ぜないで欲しいけど。

だが。。。だが。。。である。

ここまでブレずに描いてきたことだけは、評価しているのだ。

不快だけどね。でも、キャラとして認めることが出来ますので。

そう。こういうのが、大切。だから、前述の主人公の。。。に繋がる。


で、思ったのだ。

これ、賢秀を、後で。。。ってコトなのだが。

出来れば、

結婚報告の場にいて欲しかった。

良子、歌子からの言葉もイマイチだったし。

良子の時のように、賢秀が。。。。って思うのだ。

歌子も、先生に追いかけられていたとき、いたのは、賢秀。

意外と、鍵になる登場人物なんだよね。

だからこそ、いて欲しかった。

母だけの存在感で“普通”を醸し出すならば。

混乱させる必要は無いけど。

存在感だけはあるキャラなので、。。。。欲しかったです。


きっと、それこそが、“普通”じゃない“鍵”だったと思うんだよね。。。。




なんか。。。アレだよね。。。演出は、仕方ないとして。

脚本が、ブレすぎ。

もう、そこに尽きるよ。

いままで、視聴者が面白いと感じなくても、

自分なりに描いてきたんだったら、

最後まで、押し通して欲しかったです。

まぁ、視聴者の批判だけは高まり。

気持ち悪い援護射撃は、続くんでしょうけどね(苦笑)


どちらにしても、後半戦は、

いままでの作風から考えると。。。。混沌状態になるばかりだと思っているので。

全く期待していないんですけどね!!


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7491.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月25日 07時52分34秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: