レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2022年07月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

ようやく、立入調査が出来た小勝負(坂口健太郎)白熊(杏)たち第六審査。
だが直後、長澤に資料の保管場所へと招かれたふたりだが、
長澤の裏切りにあい、閉じ込められてしまうのだった。
天沢雲海(山本耕史)の圧力により裏切ったと思われた。
小勝負は、不法侵入を訴えるのだろうと推測。
いずれ。。。と諦め気味だったが。
納得出来ない白熊は、なんとか抜け出そうと、

まさかの状況に唖然とする小勝負だが、穴の先にあった部屋で
小勝負は、過去の台帳などを発見。
記録からカルテルの当事者が同じ部屋を利用した記録を見つけ出す。

しかし、翌日には、雲海がテレビに出演して、
公取による違法調査を訴えていた。
とりあえず警備員に発見され、監禁から解放されたが、資料は持ち出せず。
手の打ちようが無い状態だったが、
石田正樹(武田航平)七瀬(野村麻純)夫妻がやってくる。
天沢グループから抜けるつもりだという夫妻は、
ある情報を、小勝負たちに伝えるのだった。

敬称略





演出、相沢秀幸さん




いまさら。。。カルテルの説明をしてるよ。。。。

いやまぁ、やらないよりはマシだけど。

初回からのネタなんだから、

今作がやるべきだったのは、初回だっただろうに。



小難しそうに感じられる日本語であるが、

冷静に見れば、その文字列から理解出来るコトだ。

が、それに比べると、“カルテル”は、違う。

そういうコトである。



さて、本編。

“ドラマ”としては、それなりに面白みがあるように仕上げられている。

まぁ、これを、面白いと感じることが出来るかどうかは、

人ぞれぞれなので、なんとも言い難いが。

“ドラマ”としては、分かり難い題材を、

なんとかして、ドラマチックに!。。。というのは伝わってくる。


ただし、

個人的に抱いている、今作への根本的疑問が、ひとつ。

それは、明らかに“違法”と思われる行動を、行いすぎていることだ。

確かに“ドラマ”としては、間違っているとは思いませんが。

あくまでも、フィクションだから、“やって良いこと”であって。

さすがに、ここまでやるのは、やり過ぎでは無いのか?

むしろ、主人公たちが、逮捕されていないのが、おかしいと感じるのだけど???

例えば、主人公たちの行動に関しては、曖昧な部分もあるので、

とりあえず、横に置いておくとしても。

今回の中盤で登場した傷害事件の犯人なんて、

先ずやるべきは、警察への通報などでは無いのか?

それが、“法を守る”ということでは?

今作は、なんとなく、スルーして、描いていない。

それどころか、主人公たちは、話をすり替えていて、

犯人を証言者としか見ていないし。

いや、同情をしているようにも。。。。

まぁ、“ドラマ”なので、こういう展開などは、間違いでは無いけど。

“法を守る”のが仕事のハズなのに。。。。

違和感しか無いです。



原作があるので、仕方ない部分はあるだろう。

でも。

もっと、真面目にやるべきでは無いのかな?

法の厳守を求める側が法を破る。

それが、今作に納得出来ない最大の理由では無いのか?

“違法調査などしていない”

。。。。って、、、今作の描写で、それを言えるのかな???

疑問と違和感しか無いです。



“ドラマ”としては、頑張っているとは思いますが。

もうちょっと、普通に描けば良いんじゃ無かったのかな?

せめて前後編の2話程度にすれば、

無駄などがなくなり、もっとシンプルになったんじゃ無いのか?

ダブルなので、話を水増ししすぎ?かな。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7492.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月25日 21時53分04秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: