レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年10月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

武四郎(吉沢亮)のもとに電話がかかってくる。
様子がおかしいと気づいた武四郎は、理由を問うのだが。。。。

そんななか救命医をする悠太のもとに、杉本淳之介という少年が、
緊急搬送されてくる。交通事故だった。
折しも、悠太のことが心配で、病院にやって来た武四郎も、
一緒に処置をすることに。
ただ重傷であるが、外科医はオペ中。

だが濃霧でヘリコプターが飛ばせない状況。釧路まで救急車では3時間。
そこで武四郎は、植野(安田顕)にドクタージェットを依頼する。

植野は、すぐにドクタージェットを手配するが、運用中。
そこで防災ヘリを手配し。。。。

敬称略


脚本、倉光泰子さん

演出、相沢秀幸さん


あ。。。。前回から繋がってるんだね。退院したのかと思っていたよ。

今回の“事件”“事故”が、どうかというよりも。

それが分かっただけで、十分である。

だって、今作が“連ドラ”であることが、ハッキリしたからだ。



今作のような医療モノだと、基本的に1話完結が多いため、

そういう可能性は高くなる。

今作は、そういう部分が、全く見えず。

有っても無くても良いような、家庭の小ネタを混ぜてばかり。

そのうえ、医師の仕事の部分も、やっているのかどうかビミョーだし。



かなり好意的に見れば。

PICUであることを考えれば、

継続的な治療を見せることも、描写のひとつのハズで。

今回で、継続案件があることが分かっただけでも、収穫ありである。

まぁ、今後のネタ、描き方次第でしょうけどね。


しっかし。。。。また。。。家庭を混ぜるんだね。

そもそも。1人加わっても、合計5人なワケで。

少なくとも、ひとり。。。入院中だし。

描けば描くほど、違和感しかないです。

“監察医”じゃないんだからね。


そのあたりのことも、横に置いておくが。

今回のエピソードって。今までのエピソードよりも、

主人公が医師であるというコトがメインで描かれているね。

やはり、基本は、そこなんだから。これが正解でしょう。

それに、極論を言うと。

患者がどうなるか?ということよりも。

今作にとって重要なのは、PICUがどうなるか?でしょうから。

今回の後半の流れもまた、正解でしょう。

植野たちの葛藤。。。そして、主人公らしさもありましたしね。

たとえ、御都合主義に見えても、こういう“物語”を見たかったです。


あ。。。それでも、どうしても、気になったことを、ひとつ。

“カタチ”が整ったPICUですが。

これ。。。小児科科長の鈴木。。。松尾諭さんが、関わってないよね?

鈴木が、どちらの選択をするかは分かりませんし。

どちらが正解かは、分かりませんが。

関わらせる必要性だけは、あったのでは?


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7658.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月24日 21時52分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: