レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2023年06月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容


そんななか、頼母子講の講元である料亭・花筏の主人・万吉(村松利史)が、
世直し衆により殺害され、帳簿が盗まれてしまう。
老中・甘利(松本幸四郎)から相談された南町奉行所の沢田(小沢仁志)は、
卯之吉(中村隼人)に話をする。
金主である大奥の秋月ノ局(前田美波里)から、元本および利益を
なんとかして取り戻すよう甘利が命じられてしまったという。
そもそも頼母子講は、御法度のため、


ただ三国屋から金を出そうにも、おカネの説得が必要。
沢田から話をしてもらうことになるが。。。。

敬称略


脚本、小松江里子さん

演出、清水一彦さん


時代劇としても、ドラマとしても、

良く出来ているとは思うのだが。

冷静になって、少し考えて、

ちょっと、気になったことがあるのだ。

それは、頼母子講という要素を盛り込んだこと。


確かに、ターゲットにしている視聴者も分かるし。



前回の放火事件と比べると、

気になるのは、要素として、少し分かりにくさがあるコトだ。

これ、思うのだが。

頼母子講ではなく。ただ単に、金の貸し借りだけで、良かったのでは?

御用達の両替商で、良いわけだし。



金は払っているけど、着物が。。。そういうので、良かったのでは?

それでも、頼母子講を使うならば。

三国屋も参加させておくほうが、スムーズだろうし。

せめて、劇中の説明が、もうちょっと分かりやすかったり。

いっそ、登場人物の誰かが、参加しているだとか。

そういう深堀りがあったほうが、良かったかもね。



個人的には、理解出来ているけど。

これ。。。。。・・・・・

難しい問題なのだが。

もうちょっとシンプルにするか、分かりやすくするかしないと。

個人的に最も気になっているのは、尾張の関わらせ方。

これが、もの凄く分かり難いのだ。

一工夫してほしいものだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月30日 20時40分26秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: