レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2023年10月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『さらば三河家臣団』

秀吉(ムロツヨシ)から新しい側室を紹介され、驚く家康(松本潤)
市とうり二つの。。。。市の娘・茶々(北川景子)だった。
そんななか、茶々が、秀吉との間に鶴松を出産する。
それを機に秀吉は、北条攻めと決断。
和平を主張する家康に、先陣を命じるのだった。勝てば北条領を与えると。
だがそれは、三河を離れることを意味した。

敬称略




演出、川上剛さん


いやまぁ、今作の、いつものパターンだね。

戦の描写などよりも、物語の描写を優先。

。。。。と言えば、聞こえは良いが。

実際は、戦を描いているのに、ほぼ描かずに雑。

物語も、上っ面ばかりで薄っぺら。

そう。いつものパターンである。


そもそも、事実かどうかは、別の話として。

北条と徳川の関係を考えれば、

せめて、家康の家臣の誰かと北条を交渉させるとか。

そういうの、必要だったんでは?



気がつけば。。。。北条をほぼ瞬殺。

もう、物語も何もあったもんじゃ無い。

そこまでして、江戸行きの苦悩を描きたいなら、

なんなら、北条攻めをナレーションにしても良かったくらい。

そうすれば、時間が出来るんだから。




面白いかどうかはともかく。

なんらかのネタを描く時、必ず主人公以外を描く。

で、主人公を描く時も、複数案件を盛り込んだりする。

おかげで、何を描きたいのかがよく分からなくなってしまっている。

今作って、そればかり。

描き方一つで、ブレが少なくなり、面白みが増すだろうに。

最低限、“主人公の物語”だと感じさせてくれていれば良いだけ。

ただそれだけなのに。


まぁ、どうしても。。。。というなら。

ナレーションで、クドいほど補強すれば、

印象は違った可能性があるんだけどね。

今作は、そういうのも中途半端。

だから、“ドラマ”としても、“連ドラ”としても

そして“歴史モノ”としても、全て中途半端。

面白みが生まれないのだ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月01日 18時44分03秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: