PR
カレンダー
自分の頭で考える生活設計。
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
医療保険料がもったいないからと、
安易に解約しないほうがいいでしょうか?
※おバカさんです。
保険加入は お金を失う行為です。
一日でも早く 解約した方がいいです。
( 当たり前 )
A
しないほうがいいかな〜
いざと言う時にめっちゃ役に立ちました
※この人は 保険屋さんのようです。
「めっちゃ役に立つ」ことはない。
当たり前のことですが・・・
もらうお金より 払うお金が多いです。
でなければ、保険の仕組みが成り立たない。
でなければ 保険会社が成り立たない。
( 当たり前 )
Q
大病でも患ったのですか?
※おバカさんです。
大病で 〇百万円の医療費がかかっても、
「本人負担は 〇万円で済む」
のが 普通です。
それよりも、医療保険やガン保険で払う
ウン百万円の方がはるかに もったいない。
そのウン百万円があれば、
何十回でも病気になることができます。
病気に 保険で備えてはいけません。
貯蓄で備えれば コスパは最高!
A
怪我して入院、通院ですね
それなりに補填になったので助かりました
※保険屋さんが作り話を言っています。
「それなりに補填になった」
と、 受け取った金額より
多額の保険料を払っているものです。
でなければ、保険の仕組みが成り立たない。
でなければ 保険会社が成り立たない。
( 当たり前 )
※生命保険に興味がある方へ。
本ブログ トップ画面の右帯に、
「ギャラリー 生命保険
加入表で確認 失うお金」
という事例集がありますので、
そちらで内容を確認してください。
( 大きな画面で 鮮明に見えます )
※生命保険に興味がある方へ。
( 特に 子育て世代 )
本ブログ トップ画面の右帯に、
「ギャラリー 教育費
死亡保障必要額」
という事例集がありますので、
そちらで内容を確認してください。
( 大きな画面で 鮮明に見えます )
保険は確実に損! 真実 だべ。
・・っと。
《 質問希望? 》
ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。
《 顧問会員希望? 》
22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の
生活設計業務は、2023年9月で終了しました
が、
ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは
行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。
マイホーム取得の実行支援は、引き続き行います。
「土地購入」3万円/年、「住宅建築」10万円/年です。
過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )
〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。
誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、
「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」
で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も
消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。
23年目です。
「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」
岩手県盛岡市
メール:
fpst@axel.ocn.ne.jp
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
3人家族子1人 生命保険には入っていません 2025/05/03
年金暮らしの方 生命保険は入ってますか… 2025/04/29
健康保険だけでは十分な給付額では ない? 2025/04/11
キーワードサーチ
フリーページ