PR
カテゴリ
コメント新着
遅刻する~! と言って食パンをくわえて走る人...はさすがに見かけませんが、朝食は食パンが定番という方は多いはず。実はこの「食パン」の厚み、関東と関西で 好みが分かれているという説が・・・。
では実際に、日本の東西で食パンの切り方や、出荷量の差というのはどれくらいあるのでしょうか。山崎製パンの広報・鶴田氏に伺ってみました。
関西では角型食パンは5枚切りが主流なんでしょうか?
「はい、大半が5枚切り、4枚切りです。こういった傾向は大阪・京都・神戸・岡山などで顕著です。ちなみに、東京を中心とした関東圏では6枚、8枚切りがほとんどで厚切りはごくごく少数しか売れません」
地方を分けて限定販売をしているわけではなく、売れ行きに応じた出荷配分をしているそう。また、厚切りを好むためか、結果的にパンの消費量も関東より関西の方が多く、総務省の家計簿調査によると、一世帯当たりの年間購入量は食パン、その他のパン(菓子パンなど)とも神戸がトップで2位は京都。3位は鳥取ですが、4位大津、5位奈良、さらに和歌山9位、大阪17位と、関西の市町村が上位を占めています。
では、なぜ関西人は厚切りの食パンを好むのでしょうか?
財団法人大阪観光コンベンション協会の「大阪・食の常識集」によると、一番の理由は「厚切りのもっちりとした食感が、関西人好み」なのだそう。確かにお好み焼き、うどんなどもっちりした粉もんグルメを愛する文化が、関西にはあります。外がカリカリ、中がふんわりの厚焼きトースト...これはたこ焼きにも通じる食感ですよね。
ちなみに関西では8枚切りといえばサンドイッチ用がほとんど。8枚切りトーストで育った私としてはちょっと複雑な気分です...。 【R25から引用】
私の家ではそのパンを1斤買ってパンナイフで切りますが、確かに厚めに切りますね。なぜそうしているのかっていわれるとよくわかりませんが、厚めに切った方がたっぷり食べられておいしいもんね。
そんな食パンですが、関東と関西では厚さが違うのは知りませんでした。そう言われてみれば、そうだったかなって思います。私の職場の研修所が東京の東村山市にありますが、そこの朝食はパンを希望すると6枚切りのパンだったし、若い頃によく利用した駿河台のホテル(ここの朝食もおいしかった)も6枚切りのパンだったのを思いだしました。これは、単にそのお店の特徴なのかなって思ったのですが、それもあるのかもしれないけど、元々の考え方が違うんですね、勉強になりました。
表紙の写真は、私が毎朝食べている食パンです。見た目は何の変哲もないんですけど、ホントおいしいですよ。
今日は金曜日、カレーの日(うどん やま… 2024年11月29日
元町通商店街の焼き鳥屋さんへ・・・ 2024年11月25日 コメント(2)
今日の昼食は神戸・元町の一貫楼で・・・ 2024年11月23日 コメント(4)