turbo717's Activity 

turbo717's Activity 

Dec 17, 2022
XML
テーマ: スケッチ(560)
カテゴリ: ジョグ&スケッチ
第九後日談、創作落語、ショスターヴィッチ交響曲第7番
Beethoven's Ninth Posterity, Creative Rakugo, Shostavich Symphony No. 7 _story(4573)2022.12.17
I first learned that there is a rakugo story called "Song of Joy. So I decided to write a creative rakugo story as well, and picked up my pen at Starbucks in Yurakucho Station.
歓喜の歌という落語があることを始めて知った。ではこちらも創作落語をということで、有楽町駅にあるスタバで筆を取った。このとき店内に流れていたクリスマスソング系をnetで検索したら、平井大の「Love & hapiness」であった。曲の進行に合わせて歌詞がでてくるので呟けるのだ。こんな優れたアプリなんて初めて見た。「楽曲認識」でインストールください。無料です。
■今週の1枚 View of the Tanzawa Mountains from the balcony (ベランダから丹沢山系を眺望する 2022.12.16)
中央が丹沢最高峰の蛭ヶ岳(1673m)、左側の大山稜が丹沢山(1567m)で手前に西・中・東峰を従える。
朝9時半のベランダからの一方向の光景。太陽の角度によって刻々と色合いが違ってくる。山の襞は尾根の影で強調される。そのどれも30-40°の急傾斜であるので一旦山道を外れれば遭難の危険性がある。「山」を恐れ多いと見たほうが正しい。12月~3月は山蛭が出ないので小生にとって山に取り付く期間となる。
目次
徒然の記その1 第九-後日談
徒然の記その2 日本中国友好写真家協会 第6回公募写真展 
徒然の記その3 銀座一丁目→新宿run
徒然の記その4 turbo717創作落語
徒然の記その5 映画「月の満ち欠け」
徒然の記その6 ショスタコーヴィッチ 交響曲第7番
徒然の記その7 Covid-19世界・日本の状況
徒然の記その1 第九-後日談 
■合唱団219名がマスクを付けて歌った。マスクがあったからこそ1.2倍の音量で歌ったのではないだろうか。フィルター効果や、音が分散しない、雑音除去などの数多の効果があったもようで、歓喜の歌を歌いあげた。メゾソプラノの奥野恵子さん、テノールの望月哲也さん、バスの青山貴さんがともに都立府中西高校合唱部出身である。今回も合唱コンクールで常連の金賞受賞校の高校生が多勢参加してくれていた。10歳から90歳という年齢幅のある合唱団であった。小学4年の男女1人ずつが中に入っていたというからすごいものだ。この子たちがこれからも第九を歌いつないでいくことを思うと胸があつくなる。ベートーヴェンが良い歌を遺してくれたものである。
落語「歓喜の歌」
さて今回のプログラムに解説を載せてくれたのは当団コントラバスの奏者であるが、そのなかに『この歓喜の歌、実は落語にもなっているのはご存知でしょうか? とある大晦日を控えた公民館で、二つのママさんコーラスグループの予約がダブルブッキングしてしまったところから物語が始まります。予約を受けた公民館の職員は「どうせママさんコーラスなんて遊びでやっているのだろう」と大した問題ではないと思い、二つのグループの代表を呼んで時間をずらすか、一緒にやることはできないかと交渉します。しかしその後、ママさんコーラスのメンバーの一言により気持ちが大いに動かされ・・・』とあったので演奏会当日の朝netで調べてみた。あの「ためしてガッテン」の立川志の輔の創作落語。傑作中の傑作で、2004年に「志の輔らくごPARCO Vol.9」で語られ、2008年に小林薫主演で映画化、同年大泉洋主演の単発TVドラマ、2016年に六角精児さんが主宰する劇団扉座で第59回公演など多方面に影響を与えた落語であった。人情噺で50分もの大作である。
落語での登場人物は7人ぐらい。みたま町公民館主任、その部下、みたまレディースコーラスのリーダー、その団員の女性、洋服の「リフォーム大田」の店主でみたま町コーラスガールズの奥さん、隣のラーメン屋のアルバイト、服のリフォームでクレームを言う人。
大晦日の午後2時から3時のホールの予約がダブルブッキングになっていたため大騒ぎとなっていたのであるが、公民館側は似た名前を付けた方が悪いと責任回避に逃げていたが、結果的には合同で挙行されることになるのだが練習の様子をそっと見に行く2人。レディースコーラスの団員の女性が、ママさんコーラスをバカにしていけない、朝も5時から起きて・・と実情を話すことで公民館の2人が漸く目覚めるのだ。注文したラーメンが間違ったものを持ってきたので怒鳴り散らすが、お椀を引き取り来たときお詫びのしるしに餃子を持ってくるのだ。この「餃子が無かったのだ。」としんみり呟く主任。この餃子こそ“公民館のサービス”であり“お詫びのしるし”だったことに気付くのだ。“思いやり”、“慮(おもんばか)り” でもいい、これが欠けていたことをやっと理解し心を入れ換えて、客席満員が予想されたので玄関で誘導係などを行い甲斐甲斐しく働く2人。このときリフォーム大田ではトラブルが発生。団員が1人足りなくなってしまうため公民館の主任が機転を利かせ、部下といっしょにその現場に駆け付けるのだ。主任が奥さんとバトンタッチ。奥さんはステージに間に合うのだ。主任1人が悪戦苦闘しながらリフォームを代わりに行うというシナリオ。
落ちは第九の歓喜の歌を合同で歌うところに有りかと思いきや、意外なところにあった。最後の最後にほんの2secで落ちを迎える。見事な話芸である。
YouTubeでは音声だけであるが、下記で聞ける。
https://www.youtube.com/watch?v=ixqfi3umk7I
徒然の記その2 日本中国友好写真家協会 第6回公募写真展 2022.12.14(水)
■スペイン巡礼の仲間でかつ写真愛好家の女性が参加した写真展。富士フォトギャラリー銀座スペース1に駆け付けた。会期は12/9(金)から15(木)までであった。
中国では阿昌(アチャン)族から佤(ワ)族まで55民族(集団)が数えられる。会場にはその分布図が掲げられていた。民族分布は、新疆ウイグル、チベット、内モンゴル、広西チワン族の各自治区及びその他中国各省 全域に広がっている。写真のなかではチベットの山岳の6000m級の銀峰を写したものが多かった。あとは各民族衣装で着飾った子供達など生き生きとした写真群に圧倒された。
徒然の記その3 銀座一丁目→新宿run 2022.12.14(水)
■写真展の帰りは新宿まで久々の都心runである。コースは下記8km。
コース:銀座一丁目→有楽町駅→丸の内仲通り→R1、R20→桜田門→三宅坂→国会前庭北地区→日本水準原点→半蔵門→四ツ谷→四谷四丁目→伊勢丹→大ガード→てんぐ大ホール(居酒屋)
今回はいつものルートに少し趣向を変え、国会議事堂の前庭に入って日本水準原点を見学した。

■日本水準原点・・国会議事堂前庭の北側にある。その碑文から。『日本水準原点はわが国の土地の標高を測定する基準となる点である。明治24年(1891年)5月にこの場所に設置した。日本水準原点の位置は、この建物の中にある台石に取り付けた水晶板の目盛りの零点の中心である。その標高は、明治6年から12年までの東京湾の潮位観測による平均海面から測定したもので、当時25.500メートルと定めた。その後、大正12年(1923年)の関東地震による地殻変動に伴いその標高を24.4140メートルに改正したが、平成23年(2011年)3月11日の東北地方太平洋沖地震による地殻変動に伴い24ミリメ-トル沈下したため、新たに24.3900メートルに改正した。 平成23年10月21日  国土地理院 』
Google Earthの航空写真でこの位置の標高を見てみたがちゃんと24mとなっている。日本の各地や各三角点の標高がここを基準として計算されていることを知った。
徒然の記その4 turbo717創作落語  2022.12.15(木)
毎日が漫才のような我が家である。毎回blogで面白可笑しく書いているのでひとつこれを落語にしてみたらよいのではないかと考えた、題目を「朝餉」としたが、なかなか「落ち」が見つからない。

創作落語「朝餉」
登場人物・・・・「 」・夫で飼育人(turbo717)、「 」・妻でパンダ(かみサン)。
えー世の中には色んな夫婦がいるもんです。ここに登場するのはごく普通の夫婦ですが、なぜか会話が少ない。役割分担や体形で、飼育人とパンダということにしておきます。なぜ会話が少ないかと言うと、お互いに趣味がまったく違い、興味の対象も、注目する観点も違うので、会話が成立しないからであります。両人共、頭の中では何かを呟いている筈なのでこれを実音に置き換えてみたいと思います。こんなことを喋っているのではないか、あんなことを考えているのではないかと。。
**前段に長々と朝餉を作る「1人シーン」が入るがここでは省略する。過去のblogで「turbo717  朝餉」と検索してください。5万とhitする筈です。**
今日はこの先を物語ります。「・・・」の部分が実音。その他は独り言。
シーン: 5人が座れる円卓に2人分のランチョンマットが敷かれ朝餉がsetされている。マットは互いに52°の角度でありベランダの向こう側に特定の山が眺望できる角度に合わせてある。パンダ用には丹沢最高峰の蛭ヶ岳(1,673m)が見える角度、飼育人には石老山(702m)が見える角度。視線は部屋の中で交差する。お互いに正面には向かい合わせになっていないのでちらりと横顔がみえる程度。この角度からして会話が弾まないのかもわからないが、お互い思いに耽るにはちょうどいい角度となっている。​
飼育人は朝餉の準備を終わり、8時ジャストに厩舎で寝ているパンダを起こしにいきます。藁床の脇に綺麗にスリッパ それもまん丸いスリッパが揃えられていると、まだパンダが高鼾で寝ている証です。そこで「8時だよ、起きなさぁーい」という具合に呼び鈴を鳴らすのであります。「ぷぁーい」という返事。
​寝ぼけ眼で起きてくる動線に、洗濯機がありますのでそのスイッチを入れたりしながら食卓着席とあいなります。「頂きます。」といいつつ、リンゴジュースのカップをもって「乾杯!」これから無言の業・朝食が始まるのであります。余りにも静かですがこのままだと落語になりませんので独り言を翻訳することにしましょう。​
・・・竹じゃなくてキャベツなのね。やけにキャベツが多いわ。きっと時間調整する積りで山のように積んであるのよ。飼育人のはキャベツの芯の部分だけを集めて細かく包丁を入れそれを20秒ほどチンしたものよ。きっと。入れ歯もあって咀嚼力と嚥下(えんげ)力が私の10分の1なのよ。あ 相手はキャベツを食べ終わりその空いたカップをコーヒー抽出器の受け皿にして、コーヒーに牛乳を注ぎ始めたわ。雫が落ちないようにティッシュを1枚添えたのね。
・・・しめしめ。まだパンダはキャベツを食べている。こちらはこれからパンだ。パンダではないのだ。いくらパンダだってここまでは追いつけないだろう。4つにちぎりカルディコーヒーファームから仕入れたビスケットスプレッドを塗って食べようっと。へたが付いたままなので少々食べずらいが。
・・キャベツがやっと食べ終わったわ。今度はパンよ。厚さがまるで違うみたい。飼育人のは厚さ1cm、こちらは3cmもあるわ。豊富な事! うっすらと焦げ目がつき美味しそう。これは速いわょ。食べ易いようにとヘタが削ぎ落とされているのは飼育人が配慮してくれているからよ。こちらは口の中にいれれば2噛で喉に通っていくのよ。面白いように。
4切れで8噛み。飼育人は1切れ30噛してもまだ喉を通っていかいないようなのよ。可哀想に。4切れで合計120噛み。この差は112噛み。こっちは特急電車なのよ。あっちはポンコツの鈍行で、ときどきエンスト。
・・なんと。あれだけ盛っておいたキャベツをさらにと食べ、パンもハムも、ソーセージも、目玉焼きもペロリと食し、厚いパンを盛っておいたのに。手には最後のパンのかけらが掴まれているのみ。少々油断し過ぎた。残り全部を口に入れ、コーヒー牛乳で飲み下さなければ!
・・ちらちら私の皿の残りを横目でチェックしているわね。私はそれどころではないのよ。追っかけをしているピアニストのブレハッチがまた日本に来るのよ。そのチケットの予約が10時から始まるの。ラファウ・ブレハッチRafał Blechaczよ。ラファウといえば、6月30日の誕生日と、名前のラファウは聖人ラファエル・カリノフスキーRafał Kalinowskiの名前をもらったの。だから「名前の日」にもポーランドでは誕生日を祝うのよ。9月29日よ。知っている?
それに「ブレハッチについて語る会」を12月中旬に、これら年3回の集まりには、皆で会うの。うふふ。
・・相手のspeedがやや落ちた感じ。果物類の皿に手を付け始めた。リンゴ4切れ、柿4切れ、ラ・フランス(西洋梨) 4切れなどとわずかであるが、こちらはその1/3はすでに準備段階でつまみ食いしている。若干の時間の余裕があるのだ。今日の仕事は、これからお茶碗の洗い、掃除機での全室掃除、洗濯もののベラン干し、ベランダのモップ掛け。
家事以外の予定は、Violaの練習、読書、絵日記blogの下書き、スケッチ、マラソン、そのコースの事前策定、歩き塾のコース取りと下見、そのword文とLivedoor blogへのup、年間計画の立案、DuoLingoのフランス語2レッスン(2021/12/17で432日も続いている)、コロナ世界・日本分析・・・ものすごい量だ。1日24時間では足りないのだ。パンダの世話を焼く暇がないのだが、ポロポロと落とした食べ物も拾わないといけないし。大人用のよだれかけ(まいかけ)を買ってこよう。パンダのまるっころい手には びっくり。ものを掬うような風で手を合わせたのを見て驚いたよ。ぷくぷくの真ん丸の手がボールのようになっていたよ。よくこれでピアノが弾けるものだよ。
・・飼育人の食べるspeedが落ちてきたみたい。何か考え事をしているのかしら。私の手を見たりしている!
・・さてヨーグルトを除いて全部食べ終わったかなぁ。さぁこれからヨーグルトだ。
・・ブレハッチも気になるが、まずはヨーグルトを食べなくては。蓋を開ける。プシュー。
・・蓋を開ける。プシュー。
・・私は明けても暮れてもポーランド語とブレハッチなのよ。ヨーグルトの蓋じゃないのよ。ポーランド語の先生のところに呼ばれているのでチケットの予約が取れたらすぐ行かなくっちゃ。桜美林大学の近くに住んでいるというので、淵野辺からバスだわ。1時間に1本なのですこし不便なのよ。
・・走るコースの地図を作らなくては! 例えばA地点からB地点までの地図を作るとしたとき、Google Map上で、まずA地点を検索し、経路としてB地点を指定すると最短コースを3例ほど示してくれる。そのうちの一つを選ぶ。途中の通過点を変更することもできる、決まったら次にGoogle Earth上でそれを計測していくのだ。作図していく感覚がたまらなく面白い。都会の場合は横断歩道の場所によっても距離が違ってくるので、道の左側を通るか右側を通るかなど決めたうえ正確に距離計算をしていくのだ。保存するとkmlファイルが出来上がるので、それをスマホに転送し、オフラインマップであるGeographicaとMaps.Meの両方にインストールするんだ。Maps.Meの場合は、距離としてあとどれくらい残っているかを最短距離で計算してくれるし、Geographicaはデータログを取ってくれるので、終わってからup,downなどの情報が得られるのだ。よってこの2つは必須なのだ。​
おっと、ヨーグルトを食べ続けなければ、パンダに負けるぞ!
・・ブレハッチに皆で贈ったネクタイ、ちゃんとしてくれているかしら。2005年にショパン国際ピアノコンクールで優勝したときは、1975年の覇者クリスティアン・ツィマーマン以来30年振りのポーランド人と騒がれたのよ。ツィマーマンの奥さんが日本人ということもあり、日本に滞在する機会が多いの。ブレハッチの演奏会にはツィマーマンも応援に駆け付けるというのよ。「あなたこんどのブレハッチの演奏会いっしょに行く?」(ここで実音が初めて出た) ヨーグルト、食べ終わりそうよ。
・・「行く行く!」(実音)
飼とパンダ 同時に「ごちそうさま」(実音)。
「頂きます」を言って最後の、「ごちそうさま」の間に、「あなたこんどのブレハッチの演奏会いっしょに行く?」と「行く行く!」を除き、お互いに一切の会話がないのだ。
あんだけお喋りのturbo717さんが? 不思議な光景であるが、内々に秘めた会話は無限に続けられている。日常でもそうかわりはしないのだ。お互い部屋いや厩舎にひきあげれば別々に暮らしている。ピアノを弾き、Violaが鳴る生活である。
ある日の1人と1匹・・
​​ 飼・パ ・・私たち仲良しなの? 飼育人とパンダは本当に夫婦なの? さんま(御殿、ホンマでっか)とブラタモリの番組、土曜日の中川家とすっちーの「探検ファクトリー」以外共通に観るTVはなく、趣向の共通点があまりないのよ。​​
・・私、パンダは、自分で言うのもなんですけど。お上品で、沈着冷静。プクプクで、頭脳明晰・天才少女で、記憶鮮明、くよくよしないし、O型で万事about・・であるのよ。
・・僕、飼育人は残念ながら、下品で、周章狼狽。ガリガリで、奇想天外・発達障害で、記憶曖昧、くよくよするし、A型で細かいし。
​​ ・・涙ながらに言わしてもらおう! 50年前、パリのホテルのロビーで運命の出会い。そのホテルには知り合いが泊っていたのだ。その人が時を経て一橋や慶大で教授を歴任し、果てはディジタル庁の初代ディジタル監になる人だったとは。その女性や、ガイドでまだよくパリを知らない添乗員と、合計4人でドライブに出掛けようとしていた時だね。カーキー色のコートを着ていてなにか丸いイメージで、フランス語をすこし喋っていた女性、それが現在のパンダである。パンダでよかったと皆は言う。それから幾星霜(いくせいそう)。あぁ!!
夫をけなしこそすれ、褒めたことは一度もないのである。まぁ身内を褒めないとする立派な態度なのだ。いじることこそすれ、同情をしたことは一切ない。首が痛い時も、あら貴方! お姉さんの霊が憑いたのでは? コロナの後遺症では?  5回も打ったなんて信じられない!絶対ワクチンの副作用よ。 5年後に癌なるかもよ。私・飼育人は、これに耐え、「抱き合え、百万の人々よ」と第九原詩のシラーの詩を口ずさみながら、幾千万の兄弟とともに楽園に遊ぶことを夢みつつ、過酷な1日、1日を暮らしているのであります。​​
・・よく言うわよ。子供が小さい時、貴方、助けてくれたことあって! こどもと一緒に遊んでくれたことあって? オケオケ・・、山山・・、run-run・・ばかりにかまけていたのよ。私や子供を家に置きざりにして。
・・話の展開がやばくなってきた。ぐちを呟き出したよ。これは逃げなくては。おぉーい助けてくれ!!
・・「待ちなさい。ここどこだと思っているの? もう私たち天国にいるのよ。
あなたのぐちもなんでも聞いてあげるから、言ってみなさいよぉ!!!」
・・「オナラだけは、長く延ばさず、途中でやめて欲しいものだ。鼾もほどほどに。」
・・「それだけ? 他には?」
・・(涙ながらに訴える)「朝食時は、お互いに口に何かを含んでおり、まだお皿に残っているときは「ごちそうさま」を言わないということにしないかぁ。」
こうすれば、食事を同時に終わる必要はなく、お互いにゆっくり食べ、両方が終了した時点で「ごちそうさま」を言えばよいのだ。これは提案してみる価値はありそうだが。しかしこれは夕食モードであり、夕食時はいつもそうやっていたではないか。なぜなら御飯の量は、飼育人:パンダは2:1、おかずの量も2:1。ダイエットの効果はでていないが。当然パンダのほうが早く食べ終わる。というか、箸をつけた途端5分くらいでパンダは食べ終わっているのである。なぜこれを朝にできないのだ?
・・「貴方、貴方! なにをごちゃごちゃ言っているの?」「まだ夜中(よなか)の2時よ!」
・・「えっ!」  
・・「た、たいへん」
・・「どうした?」
・・「オナラが止まらなくなったよぉ。プー――――――」
・・「天国でもオナラが出るのか?」「思い切り力を入れて叫んでみたらどうだろう!」
・・「なんて?」
・・「助けてー-。とか」
・・「助けて!」(大声で叫ぶ。)
ここではっと目が覚める。
おあとが宜しいようで。
​徒然の記その5 映画「月の満ち欠け」 2022.12.9(金)​
■turbo717に感じが似ているといわれる大泉洋がでている映画は全部観たいということで、この日は大人しく電車で南大沢へ。
走らなければ着替える必要もないので楽ちん。なんとこの映画、主役級に「目黒蓮(れん)」が出ていたのだ。朝ドラ「舞い上がれ」で、父親が国際線パイロット、母親が元CAという航空一家の柏木弘明を演じているのがこの目黒蓮である。12/15(木)ではついに、岩倉舞(福原遥)への告白に対し、「自分も好きです」と舞がokを出すのだ。目黒蓮はモデルで、アイドルグループSnow Manの一員で、ジャニーズ事務所に所属し身長が185cmもある。映画「月の満ち欠け」は「ある男」以上に、複雑なストーリーである。輪廻という感じで、何世代も生まれ変わっていく世界を凝縮しているので相関図や家系図を書きながら理解を深めていきたいものである。
​徒然の記その6 ショスタコーヴィッチ 交響曲第7番 2022.12.16(金)​
■さて大変な事になった。次回第87回定期演奏会(2023.5.14(日))の曲目はドミトリー・ショスタコーヴィッチ(1906-1975)の交響曲第7番「レニングラード」(1941作曲)である。80分にも及ぶ壮大な曲を彼は数日で完成させたという。ナチス侵略に対抗するレニングラード市民いやソビエト連邦の怒りを一気に曲にしたようで、主題4つを持った4楽章の曲として全世界に問いかけた曲である。スコアの完成は12月ながら翌年年初から世界各地で初演された。現代版ウクライナに対するロシア侵攻を曲にするならこのような曲になるのではないかと感じる。
1楽章:戦争、2楽章:回想、3楽章:祖国の広野、4楽章:勝利。
​問題なのは、楽譜である。著作権がまだ切れていないので、Copy譜でも演奏会後は没収となる。本番用にても書き込みをした場合それを消してから返却だという。Violaの楽譜は49ページで、Copy版を製本した厚さは8mm。​
A4→B4拡大で両面印刷をしたものの、スコッチテープで貼り合わせたため、180°両開きとならず、厚い本をめくる時にページの合わせ目が盛り上がるという不具合が生じてしまった。まぁこれでも練習できなくはなく、さっそく楽曲の研究にかかった。
とにかくものすごい曲だ。小太鼓なんて320小節間、♬♬♩、♬♬♩/♬♬♪♬、♬♬♪♬/ タタタタ・タンー、タタタタ・タンー/タタタタ・タン・タタ、タタタタ・タン・タタ/のsetを無限に繰り返すのだ。いまどこを叩いているのかパニックになりそうな楽譜である。Violaなんか3楽章で85小節間のソリ(soloの複数形)があり全員立って弾きたいくらいに目立つ箇所があったりする。楽器の編成も過去最大でものすごい。ぞくぞくとする音楽だ。これから来年5月14日(日)の本番まで間断なく練習が続く。みなさんもこの日空けておいてください。乞う期待。
​徒然の記その7 Covid-19世界・日本の状況 2022.12.17(土)​
■新規感染者数と死者数の推移。(世界)
拡大図赤・・新規感染者、黒・・・死者

​世界的には顕著な"第8波"という現象がでていない。ここのところ少々増加傾向。​
■ワクチン接種
情報源:
・NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
・日経:https://vdata.nikkeicom/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/#cumulativeVaccinationsWorldwide
・朝日朝刊
・ジョン・ホプキンズ大学デ-タ:https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/dashboards/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6
日本でのオミクロン株対応のワクチンは12/16現在3,500万人を突破。1回~5回の合計では12/16 3億5681万。人口比287%。
■日本
グラフ1:日本の新規感染者数、死者の推移:
​100万人当たり21.6万人。累積値ながらほぼ5人に1人が感染している。205ヵ国地域で62位(先週62位)である。死者は426人で117位(先週119位)。死者の順位は悪くなっている。​
日本の新規感染者の推移
第8波のpeakはまだ見えない。うなぎ上りが続く。感染者世界一は10/29から続く。
死者数の推移

グラフ2:日本のデ-タ(新規感染者の推移)
人口比10万人1w平均で岐阜1,006(803 )(1.25)、愛知888(652)(1.36)、石川855 (707)(1.21)・・と先週より悪化。全国平均で798(630)(1.27)。北海道を除き小生が統計を取っている13県すべてで増加傾向。
東京都のデ-タ・・高い値が続く。第7波では1日あたりの感染者増は1,666人。第8波での現状では同287人と約6分の1。

東京都の死者は12/9(金)に24名を記録する。これは第8波の現在で最高値である。病院の逼迫状況が心配である。
■世界分析グラフ・・(ジョン・ホプキンズ大学デ-タ2022.12/16(金)21:22のデ-タに基づく)
地域ごとのデータ
■世界の感染者は
2022/12/16には累積の感染者数は6億5,200万人を突破した。先週比1.03倍。ホンジュラス、エリトリア、チリ、ジプチなどが増加。
累積の死亡者数は12/16に666万人を超えた。新規死者数は先週の1.7倍と増加。
地域毎の死亡率(死亡者/感染者累計)は全世界1%。南米2.1%、bottomがオセアニアの0.2である。アジアは0.7%。


グラフ3世界の感染者数
直近の2w,1wの比率で1以上の国・地域(1週間の新規感染者数が前週のそれより増えている国・地域)は65/205で先週比-12。アフリカ55ヵ国のうち6ヵ国(先週比-6)、南米では11ヵ国のち6ヵ国(-2)、中米では23ヵ国のち9ヵ国(+3)が「1」以上である。
現状で1日新規感染者数(1w平均) 1位 日本14.4万人(先週比1.27)、米6.6(1.04)、韓国6.4(1.1)、仏5.9(1)、ブラジル4.0(1.2)、伊3.1(1)。日ブラジルが1.2を上回る傾向。
・欧州の新規感染者100万人規模での比較。2022.6.1からのグラフ。

・アジアの新規感染者
​100万人単位では日本が韓国を追い抜く勢い。世界一感染者数が多い日本。一体全体何がどうなったのだろうか?​
グラフ4地域別感染者数推移と死者数の推移(地域別人口100万人グラフ)


感染者累計でTop2はヨ-ロッパ、オセアニア。
死者累計でTop3は南米、北米、ヨ-ロッパである。


ロシアNISの諸国はロシアの他に、ウクライナ、モルドバ、アルメニア、カザフスタン、アゼルバイジャン、キルギス、ジョ-ジア、ベラル-シ、ウズベキスタン、タジギスタン、トルクメスタン
が含まれる。チェチェン共和国はデ-タとして入っていない。
オセアニアの諸国は、オ-ストラリア、ニュ-ジランド、パプアニュ-ギニア、フィジ-、クック諸島、ミクロネシア、キリバス、マ-シャル諸島、ナウル、ニウエ、パラオ、サモア、ソロモン諸島、トンガ、ツバル、バヌアツが含まれる。
(編集後記) ・・毎週土曜日午後に発行している絵日記blogです。
その他:turbo717のActivityは下記HPで公開しています。トップペ-ジからヨ-ロッパ6700kmの記録、巡礼デ-タベ-ス、歩き塾blog、課外授業(音楽活動履歴、インド数学、Excelによるパズル)などへリンクを張っています。
http://turbo717.ciao.jp





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 17, 2022 06:43:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ジョグ&スケッチ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

turbo717

turbo717

Favorite Blog

バンコクの街を描く New! のん0319さん

鉢植えの小菊とガー… New! カーク船長4761さん

Are there health be… 恵子421さん

遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
思い出の1枚 大地の花さん
アトリエ遊花 遊花8787さん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
うにゃ hiro4175さん

Comments

カーク船長4761 @ Re:ご報告(09/29) 楽しく、拝見拝読させて頂きました。 御冥…
冬村 明示@ Re:近況,Could you please help me?  非常に日常が苦しいのです rev5(03/22) この5日あとに亡くなられたのですね 今日…
maki5417 @ Re:ご報告(09/29) ご連絡ありがとうございます。 ブログを楽…
turbo717@ Re[1]:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) カーク船長4761さんへ ありがとうございま…
カーク船長4761 @ Re:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) 闘病に勤しみ、克服をお祈りいたします!
大井ゆき江@ Re:がぁー――ん! 絵日記blogはすこし休刊します またお会いしましょう(03/11) 私は2016.6大腸癌、癒着していたのでとり…
turbo717 @ Re[1]:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 志波幹雄さんへ ありがとうございます。大…
志波幹雄@ Re:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 私も昨年、急性肺炎で救急搬送され、ICUに…
愛読者@ Re:内視鏡、ChatGPT、ゴシップ徒然(02/25) COVID19の長期分析報告をありがとうござい…

Freepage List

France_Sketch


Pont du Carrousel


Pont des Arts


Versailles


Chartre


Fontainebleau


Mont St-Michel


Amiens


Le Harbre


Chambord城


Chinon城


Provence_Avignon


Alps_Mont Blanc


Pont du Gard


Swiss__Sketch


Matterhorn


Boden gletshe


Unter Gabelhorn


Jungfrau_Eiger


Jungfraujoch


RothornKulm


Brienzer See


Pilatus Kulm


Zurich,Luzern


Deutch_Austria__Sketch


Schoenbrunn


Vienne_St.Stephane


Deutch_Rothenburg


Haideruberugu


Italy_Sketch


Roma Foro Romano


Roma St Angelo


Roma Caracalla


Napoli Pompei


Napoli Sorrent


Napoli Capri


Napoli Anacapri_


Sicily Monreale


England_Sketch


Regent's Park


Hampstead Heath


Windermere_Lake District


Keswick,Poem


Edinburgh,St,Giles


Scotland skech_1


Scotland skech_2


Scotland skech_3


Scotland skech_4


Scotland skech_5


Scotland London_skech_6


Scotland London_skech_7


Greece


Akropolis,Delphoi


USA


New York City Marathon-1


New York City Marathon-2


Washington


Grand Canyon-1


Grand Canyon-2


Los Angels-1


Los Angels-2


橋のある風景


Paris_Carrousel_bridge


Paris_Pont des Arts


Amian


Avignon


Heidelberg_カールトドール橋


Pont du Gard (Provence)


Segovia_Aqueductroローマ水道


Spain_Hospital de Orbigo


Spain_Portmarin


NewYork_Queensboro Bridge


Arlington Memorial Bri.


恵那峡大橋


飛泉橋


郡上市_吉田川_新橋


中央道・落合川橋


中津川_玉蔵橋


府中市_四谷橋


神田川_柳橋


隅田川_駒形橋


皇居_平川橋


阿寺渓谷_阿寺橋


木曽川_桃介橋


木曽川_巴ケ淵橋


堂島川_水晶橋


天神橋


馬飼大橋


桜橋


小倉橋


新小倉橋


中央アルプス


中央アルプス_木曽駒ケ岳_三ノ沢岳


宝剣岳(2931m) 


木曽駒ケ岳


千畳敷_宝剣岳


宝剣岳(2931m)


檜尾岳(ひのきおだけ)


池の平カール(2660m)


東川岳(2671m)


百越山


空木岳


中央アルプス全景(晩秋)


仙涯嶺


南アルプス


塩湯温泉→三伏峠


三伏峠→荒川小屋


荒川小屋→二軒小屋


二軒小屋→下部温泉


鳳凰山眺望


易老渡→易老岳→茶臼山


茶臼小屋→上河内岳→聖平小屋


聖平小屋→聖岳→兎岳


兎岳→中盛丸山→百間洞山ノ家


百間洞山ノ家→赤石岳→兎岳


兎岳→薊(あざみ)畑分岐→易老渡


北岳


雪渓_北岳


北岳から鳳凰三山方向


広河原


雪の仙丈ケ岳



猫_椿_梅


健太のこと


健太 っもう!


言うこと聞きなさい!


新聞バリケード


幼児返り?


ほんとうの 猫の気持ち ?


遊んで欲しい!


何か、重たい!


遊ぼ!


どきなさい!


カニ缶 いただき!


カニ缶の思い出


春眠


猫が詠んだ短歌


猫と5月歌舞伎


僕のこと好き?


猫の舌


川柳の巻


いただきます!


まん丸健太


猫が添い寝


台風と猫


稲妻と猫


水ください。


ピアノ止めニャイの?


今日の食事何?


1000回記念?


2008年 屋根の上の猫


植物


石垣島


バラ:ミスター・リンカーン


ミスター・リンカーン・・ほころび


チューリップ


桜-上大島キャンプ場


バラ-アンジェロゼ


青いバラ


Peace


ヒトツバタゴ


紅どうだん


ザマッカートニーローズ


栄光


ディスコダンサー


ベンジャミン ブリテンー


ラバグルート


タブリス


ラ マルセイエーズ


マチルデグッケス グリュンヘルツ


ホワイト ダイヤモンド


ヤエカシワバアジサイ


ハナショウブ


タイサンボク


大賀ハス


むくげ


タカネビランジ


ほおずき


紫式部


シラタマホシクサ


桜-紅葉


柿ー紅葉


冬薔薇_ピース


エリカ(ヒース)


温泉


延命の湯


勝沼町休息


満願成就の湯


ほったらかし温泉


猿ヶ京温泉(1)


猿ヶ京温泉(2)


ローソク温泉


冬のほったらかし温泉


中部国際空港


静物


Coffee cup


エミール・ガレ展


トンボ玉


招き猫


マトリョーシカ


コンパス


愛地球博_Expo2005


踊るサチュロス像


ギニア共和国


オランダ館


サツキとメイの家


町並み


酒蔵


麻布十番町


浅草寺


雷門


音楽


夏の第九


ハンドベル コンサート


新しい第九


ミシュクのピアノ


コントラバス物語


府中の森芸術劇場


Mozart250回目誕生日


ショパン国際ピアノコンクール


Violaとすみれ


「熱狂の日」音楽祭2006


紅葉の景色


香嵐渓_飯森山


香嵐渓_香積寺(こうじゃくじ)


ワシントン-アーリントン墓地


明治神宮外苑の銀杏並木


神宮外苑の銀杏並木(その2)


外苑の銀杏並木(その3)


イチョウの葉


御嶽山、恵那山


御嶽山夕暮れ_


御嶽山遠望(冬)


馬籠から恵那山(早春)


松田からの恵那山(早春)


茶畑からの恵那山(5月)


国道361号線からの御嶽山(6月)


早秋の恵那山(9月初旬)


冬の御嶽山



鎮魂


中秋の名月


月光_鎮魂_阪神大震災


バンコク・アユタヤ


チャオプラヤー川の朝


ワット・プラケオ(エメラルド宮殿)


バンコク・タイシルクのお店と界隈


ムアンボーラン_1(水上市場)


ムアンボーラン_2(悟りの寺院)


ムアンボーラン_3(ドゥシット宮殿)


ジム・トンプソンの家


サン・サプ運河


大理石寺院


ワット・ヤイ・チャイモンコン


アユタヤ_ワット・プラ・マハタート


アユタヤ_ワット・プラ・シー・サンペット


タイの犬


ルンピニ公園


チャオプラヤー川(夕方)


東京100景


半蔵濠


千鳥ケ淵公園


横浜100景


屋形船


日本丸メモリアルパーク


スペイン巡礼


Sahagun


El burgo Ranero-Leon


Leon大聖堂


Orbigo


Astorga


Rabanal1


Rabanal2


Ponferrada


Vega de Valcarce


O'Cebreiro


Sarria


Melide


Monte do Gozo


Santiago de Compostela_1


Santoago de Compostela_2


Fisterra


Ribadumia 村



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: