2015年10月05日
XML
カテゴリ: 洋画 [SF]

ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛
アントマン
ANT-MAN
2015年9月19日公開 アメリカ 117分

■監督 ペイトン・リード
■出演 ポール・ラッド/マイケル・ダグラス/エヴァンジェリン・リリー
    コリー・ストール/ボビー・カナヴェイル




さて、

いつもは旧作を紹介する当サイトですが
今回は「マーベル・シネマティック・ユニバース」として制作された12作目で
来年公開の『キャプテン・アメリカ:シビルウォー』へ繋がる

新ヒーロー登場作となった話題作『アントマン』をご紹介します☆


- STORY -
無職のスコット・ラング。
人生まさに崖っぷちの彼は、ひょんな成り行きから天才科学者ハンク・ピム博士に頼まれ、
彼が開発した特殊なスーツを着て、1.5cmのヒーロー“アントマン”になることに。

こうして、ハンクとその娘ホープ・ヴァン・ダインの厳しい指導の下、
正義のヒーローになるための猛特訓を開始するスコットだったが…。(allcinema)


- 解説 -

本作のTVスポットが まるでコメディー作品の様に紹介されていたので

もし、
『ナイト・ミュージアム』+『ミクロキッズ』的家族映画な内容ならスルーして
レンタルかwowowで済ませようと思ったのですが


趣味のウクレレ日記を中心に、
音楽と大人のホビーを紹介するアットホームなサイト ウクレレレ
ブログ主 kiboringさん から

いつものアベンジャーズ作品だったという情報を頂き
3D吹き替え版で鑑賞してきました☆




本作は『アイアンマン』から始まった
「マーベル・シネマティック・ユニバース」と呼ばれる
MARVELコミック・スーパー・ヒーロー作品の映像化12作目となる

SFアクション娯楽作品です



絶対的に守られた企業のセキュリティーも突破する
腕利きの技術者でありながら
不正を正す正義感から歯車が狂って留置場送りとなり

別れた妻と暮らす娘の養育費も払えず
仕事も家族も全てを失った

今や仲間と金持ち狙いの強盗を計画する
人生崖っぷちの男 スコットは

元シールドの科学者ピム博士が極秘で開発した
人体が1.5cmに縮小するアントマンスーツを手に入れ

人生のやり直しをかけて 決死のミッションに挑む
と いうお話ですが


泥棒がスーパーヒーローになるというプロットからは
正義は何処にあるのか という
ヒーロー作品の根幹を揺るがす違和感が感じられましたが


日本の場合、ルパン三世的痛快アクションを想像したりと
意外と理解に繋がるフックがあったりするのは 別のお話として・・・


実際に鑑賞してみますと


失業と不況に喘ぐ現代社会を背景に
法に抵触しなければ問題ないと迂回献金した
どこかの代議士と会長達や

発覚しなければ良いという論理で不正を行う企業などの様な
一般市民が 1人では立ち向かえ無い 巨大な欺瞞や社会悪に対して


正義感の強さから、手段を選ばない誤った形で不正を正そうとした
ある才能高き技術者の 喪失と再生の物語を柱として

一人娘の信頼を再び取り戻す為に奮闘するダメな父親が
人生のやり直しをかけて巨大な陰謀に立ち向かい決死の任務に挑む
やる時はやる お父さんの立派な姿をユーモラスなタッチで描いた

家族向け娯楽作として作られた作品でした


■■

物語そのものは、
門外不出の技術を他国に売り渡し金にしようとする悪漢という

ほぼ『アイアンマン』第1作の焼き直しの様な
使い古されたプロットを使用しているのですが

人体を縮小してどこにでも侵入し諜報活動を行う
新たな形のヒーロの活躍を描き

人体が縮小してもパワーを小さくせずに
巨漢の男が吹っ飛ぶ程のパワーを持たせて
ビルの高さに匹敵する障害物も飛び越える能力を持ち

自分の身体の5倍もの大きさの物を運ぶ事が出来る
「アリ」の驚異の身体能力に着目し

電磁波で中枢神経を刺激する方法を使ってアリの集団を自在に操り
ミクロで行動する時の 強い味方にするという設定が斬新で

最新のCG技術を駆使したミクロ世界の描写は
かつて無い驚異の映像がもたらしたアクション場面の連続となっており

むしろ良くある物語であればこそ 映像に集中しながら
新しいアトラクションを愉しめる様な作品に仕上がった様に感じました☆


■■■

通常はコメディーになりがちな本作の様なプロットを
いつもの「アベンジャーズ」シリーズの娯楽作に仕上がったのも

主人公の体当たりな行動力とは対象的な
アントマンスーツの生みの親 ピム博士を演じた

ベテラン俳優 マイケル・ダグラス の シリアスで円熟したクールな演技に
よるものが大きいと思います


熱血主人公を導く科学者という図式は
古来日本のロボット・アニメで良く見られた 定番の作りであり

そうしたヒーロー作品の「肝」を押さえた演出による

いつもの「アベンジャーズ」シリーズの
布石と刺激に満ちた SFアドベンチャー娯楽作品でありつつも


誰もがいつも正しい判断をして生きている訳では無く
時に過ちも犯しながらも 正しいと信じて
日々を精一杯生きている現代人に対して

「親は子供のヒーロー」で「愛する子供のヒーローでありたいと願う親」という
この誰もが理解出来る心情を描き

今ヒーローに憧れる子と、かつてそんな子供だった親が
共に愉しみながら鑑賞し、共に語らう事が出来る

本作はそんな素敵な時間を共有出来る様な
家族映画でもあると思いました☆



【日本語吹き替え版に付いて】

アベンジャーズシリーズの日本語吹き替え版に付いては

お笑い芸人雨上がり決死隊 宮迫博之 と 女優 米倉涼子 の起用が
Amaz◯nでも炎上する程 不評 だったり

洋画マニアの方々には そもそも映画は原語が基本だと
ハナから無視されたり と

数十年モノ歴史ある鑑賞スタイルでありながらも
今更課題の多い吹き替え映画事情ですがw


個人的には昭和のTV映画で育った世代で
鉄壁の『吹き替え映画』ファンだったりしますのでW


マイケル・ダグラス 演じる ハンク・ピム博士の娘役の
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ似の エヴァンジェリン・リリー の声が

一発で声優では無い事が分かる違和感オーラを放ち
今後Amaz◯nでの炎上が十分期待出来る女優
内田有紀が当てていたり

主人公ラングの同房者で窃盗団の一員ルイスの声を
ブラックマヨネーズ小杉竜一の明らかに「飛び道具」としての起用が

31アイスクリームの人気商品 「ポッピングシャワー」の
ポップロックキャンディが口の中で弾ける度
放置していた虫歯が過敏に反応する様に

日本のMARVELファンの神経を逆撫でして
まるで炎上させるのが目的の様な不敵な挑戦の如くの
話題作りだった事とは裏腹に

意外とハマった声を披露していたりと
愉しい日本語吹き替え鑑賞でした~☆


【アベンジャーズ新作へ向けての布石】

さて、
『フェイズ3』と呼ばれる 今後5年のMARVEL映画のラインナップは
5月、7月、11月期の年3本ずつ新作公開のスパンで

アベンジャーズの最新作『アベンジャーズ:インフィニティー・ウォー』
へ向けての布石とも言える10本以上もの作品で占められて行きます


その中でも最大の話題は
来年に公開される 「キャプテン・アメリカ」「アイアンマン」コラボ超大作
『キャプテン・アメリカ:シビルウォー』で実現する

スパイダーマンの参戦でしょう☆

これまでMARVEL作品でありながら
スパイダーマンがアベンジャーズに参戦出来なかったのは

ソニー・ピクチャーズ制作の『アメージング・スパイダーマン』シリーズ
独占契約による縛りからで

今回の決定は『アメージング・スパイダーマン3』の制作が
事実上無くなった事に起因した
ソニー・ピクチャーズが契約更新が出来無くなった裏事情からと
推測されます


現在公開が決まっている作品はざっと以下の通り

2016年
『キャプテン・アメリカ:シビル・ウォー』
『ドクター・ストレンジ』

2017年
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2』
『スパイダーマン』
『マイティ・ソー3:ラグナロク』

2018年
『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー Part1』
『ブラック・パンサー』
『キャプテン・マーベル』

2019年
『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー Part2』
『インヒューマンズ』

これに、現在WOWOW他 Dlifeなどで放映中のTVシリーズ
『エージェント・オブ・シールド』が加わり

盛り沢山なラインナップとなっております☆


現在、ドラマ『エージェント・オブ・シールド2』の中で初めて言及された
能力者達を総称した「インヒューマン」の他は

『ドクター・ストレンジ』『ブラック・パンサー』
『キャプテン・マーベル』が 未出になってますので

一体どの様な作品になるのか今後も興味は尽き無い所です☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アントマン MovieNEX【Blu-ray】 [ ポール・ラッド ]
価格:3585円(税込、送料無料) (2016/12/16時点)




「『スパイダーマン』のタイトルの上に
「アメージング」とか「アルティメイト」とか付ける事自体が
大人の事情そのものだーーっつ!!! な~んて
誰もが思っている事なんだろうなあ~」


【Blu-ray】ウルトラバリュー スパイダーマン ブルーレイセット
<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月12日 13時35分24秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新作映画 『アントマン』 - ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛(10/05)  
こんばんはぁ!
見たい見たい(≧▽≦)こういう映画好きですよ。
先日CSでボーンレガシー見たんですが、前半さっぱりわかんなかったけど、後半は起き上がって見ちゃいましたー。
吹き替えは大事ですよね^^
吹き替えで「ダメだこりゃ」的な人だと、テンションも下がります。
(2015年10月05日 19時28分35秒)

Re:新作映画 『アントマン』 - ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛(10/05)  
kiboring  さん
こんばんは!
でしょ でしょ アリを操ったり
一寸法師的な引っ掻き回し、
アントマンの闘い方がツボに入りました。

キャプテンにつながる布石もあったし、
これからのシリーズが楽しみですね。

(2015年10月05日 20時02分25秒)

Re:新作映画 『アントマン』 - ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛(10/05)  
 こんばんは。

映画吹き替え版は見ない人です。と言うのも。声も演技の一つ。イメージと違うとちょっと残念なので。英語がわからなくても字幕がある。洋画に関してはこだわりを持っております。

アントマンはヤクルトが出てくるといううわさ。。。w

それでなんとなく気になっております。

(2015年10月05日 20時50分40秒)

Re:新作映画 『アントマン』 - ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛(10/05)  
たがめ48 さん
こんばんは。

参考になったは前に来たときに押したよ。
昼間、長~いコメントして入らなかったので、
ちょっとガッカリでした~

私ももちろん映画館で観ました。
もうこの手の作品は手放しで好きなので、
楽しかったです。
あまり家族愛を強調するのは好きではないんだけど、
娘も可愛かったし良かったかな。
てか、1.5センチのヒーローというだけで、
私の場合は何でもOKかもですwww

そう、字幕で観ました。
吹き替えはイメージが違ってしまったり、
違和感あったり、あまり上手でない方だったりと、
何だかなとガッカリすることが多い気がするので、
ほとんど観ないです。
最近は残念ながら遺作になった人が出ているのとか多くて、
絶対に字幕じゃなきゃというのもけっこうありましたしね。
字幕も実はちょっと苦手な人がいて、
見始めてすぐに、あ、これ、彼女だな、とか気づいて、
少しガッカリすることもあるんですけどね。
まあ吹き替え観て失敗したと感じるよりはいいかなw

Voさんのせいじゃないけど、
コメント2回目なのでこのくらいにしときますわ。
9月は旅行したりしていたので、
アントマンだけ観て終わっちゃいました。
今月はとりあえずファンタスティック・フォーと、
メイズランナーの続きを観る予定です。
相変わらず、あれもこれも観たくて困りますw

では、明日もよい一日をお過ごしください。

と、やはりコメントが入らないので、
別の方から来てみたよ。 (2015年10月05日 21時19分40秒)

Re[1]:新作映画 『アントマン』 - ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛(10/05)  
Voyager6434  さん
アリエルmf666さん
>こんばんはぁ!
>見たい見たい(≧▽≦)こういう映画好きですよ。
>先日CSでボーンレガシー見たんですが、
前半さっぱりわかんなかったけど、
後半は起き上がって見ちゃいましたー。
>吹き替えは大事ですよね^^
>吹き替えで「ダメだこりゃ」的な人だと、テンションも下がります。

こんばんは☆

大都市圏はアイマックスシアターなどがあって
この手の映画は臨場感バツグンなので
キット愉しいですよ~

ボーン・レガシーは「ホークアイ」の人が出てるヤツですよね
M:Iシリーズにも出てましたし 活躍してますね☆

以前スティーブン・セガールの吹き替えを
宇崎竜童が当てていたバージョンを見た事があったのですが

洋画ファンにとっては受け入れ難い程の
許せない起用だった反面、突っ込み所も多く(笑)

ダメ映画プロにとっては愉しい鑑賞となりましたWWW

(2015年10月06日 00時46分42秒)

Re[1]:新作映画 『アントマン』 - ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛(10/05)  
Voyager6434  さん
kiboringさん
>こんばんは!
>でしょ でしょ アリを操ったり
>一寸法師的な引っ掻き回し、
>アントマンの闘い方がツボに入りました。

>キャプテンにつながる布石もあったし、
>これからのシリーズが楽しみですね。


こんばんは☆

想像通りの出来栄えで おおおおおっつーーー!!!でした~WWW

ミクロの世界に入っていくのが かなりワクワクしまして~

「チッチャくなる=ギャグ」という映画のセオリーを
根底からヒックリ返してくれた映画でしたね~☆

キャプテン・アメリカにも出てくる予定ですし
今後の展開が愉しみですね~(・∀・)

(2015年10月06日 00時51分21秒)

Re[1]:新作映画 『アントマン』 - ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛(10/05)  
Voyager6434  さん
アラスカななつさん
> こんばんは。

>映画吹き替え版は見ない人です。と言うのも。
声も演技の一つ。イメージと違うとちょっと残念なので。
英語がわからなくても字幕がある。
洋画に関してはこだわりを持っております。

>アントマンはヤクルトが出てくるといううわさ。。。w

>それでなんとなく気になっております。


こんばんは☆

私も洋画ファンなので 原語鑑賞が基本です~☆

私が「吹き替え」派になるに至る道は 非常に道のりが長く・・・
字幕無しで観る為 語学を身に付ける所から始まるのですが

長い話なのでw コレに付いてはいつか記事にしようかと
思っておりますw

ミクロサイズのヒーロー映画にヤクルトは
日本人にとってはホボ擦り込まれた比較対象として
捉えやすい大きさだったりしますよねW~(・∀・)

(2015年10月06日 01時00分41秒)

Re[1]:新作映画 『アントマン』 - ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛(10/05)  
Voyager6434  さん
たがめ48さん
>こんばんは。

>参考になったは前に来たときに押したよ。
>ちょっとガッカリでした~

こんばんは☆
いつも有難うございます^^

本当にどうしてなんでしょうねえ・・・
誠にお気の毒様という他ありません。。。


>~あまり家族愛を強調するのは好きではないんだけど~


家族映画は大方大味なので私は毎回無視します(笑)
とは言え成功する映画のセオリーが「女性映画」「家族映画」なので

コノ映画は敢えて 家族映画 になる様にして取り組んだ所がありますよね
という事は次のアベンジャーズシリーズは女性映画になるのかもw


>そう、字幕で観ました。
>吹き替えはイメージが違ってしまったり、
>違和感あったり、あまり上手でない方だったりと、
>何だかなとガッカリすることが多い気がするので、
>ほとんど観ないです。
>最近は残念ながら遺作になった人が出ているのとか多くて、
>絶対に字幕じゃなきゃというのもけっこうありましたしね。
>字幕も実はちょっと苦手な人がいて、
>見始めてすぐに、あ、これ、彼女だな、とか気づいて、
>少しガッカリすることもあるんですけどね。
>まあ吹き替え観て失敗したと感じるよりはいいかなw


名優の場合や 節回しが独特の方の場合は
日本語にする事自体が痛いたしくて観ていられない事が
数多くありますよねw

又、Amazonの大炎上の様に、
吹き替えたタレントがキライな人だったりすると
映画の出来自体が最悪になるでしょうね

そう言えばワイルド・スピードシリーズのポール・ウォーカーが亡くなったりと
追悼の意味も込めて是非原語で味わいたいというものもありました・・・

実は私はそういう事を含めて 敢えて「吹き替え映画派」でもあったりします☆

語学をやっておりますと ネイティブの方の反応に
文化的背景を元にした徹底的な差異を感じる事が多々あって

特に映画の様な 鑑賞に印象を伴う映像作品を観る場合などは
その差異を埋めるのはむしろ日本語をネイティブにしている日本人にとっての
日本語なのではという考えに達しまして・・・一口では話せないのですがw

この話は 記事が書ける位長い話になりますのでw
いつか「吹き替え映画」のコラムにしてまとめます(笑)


>Voさんのせいじゃないけど、
>コメント2回目なのでこのくらいにしときますわ。
>9月は旅行したりしていたので、
>アントマンだけ観て終わっちゃいました。
>今月はとりあえずファンタスティック・フォーと、
>メイズランナーの続きを観る予定です。
>相変わらず、あれもこれも観たくて困りますw

>では、明日もよい一日をお過ごしください。

>と、やはりコメントが入らないので、
>別の方から来てみたよ。


この後は年末進行になりますので また映画はお預けですw
でも スター・ウォーズだけは 何としてでも見に行こうと思っております☆

見たい映画が多くても 最近はタブレットでネットで見る事が出来る様になり
以前の様な 時間をひねり出してまで 観ることは無くなり

便利な世の中になった事を感謝するとともに
移動中コンナ小さな画面で チャチャっと時間つぶしに観るのが主流になると
映画は何処へ向かって行くのだろうかと 行く末を案じたりして

半笑いになってしまいます(半笑)

という訳で夜も更けてまいりましたので今夜はこの辺で
コメントありがとうございました~(・∀・)

(2015年10月06日 01時42分29秒)

Re:新作映画 『アントマン』 - ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛(10/05)  
xapier  さん
こんにちは~(*^-^*)ノシ

Voさんが公開中の映画をっ!?ということで興味津々で読ませていただきました。

「ヤンマだアゲハだ~♪」の世代はどうしてもピクピクしちゃう映画ですよね~(^^;
やっぱり観に行っちゃおうかな~

吹替え版はキケンそうですね~(≧m≦)
もしかして△力ちゃん越えの出来なんでしょうか?
それはキツい…
そういえば、WOWOWで放送されていた「エクスタント」の☆谷さんもかなりキツかったです。
ご覧になりましたか???
(役柄のせいもあったせいかもしれないけど…(^^;)


さて…関係ありませんが、
「ジャパンオープンテニス」開催中です。
WOWOWでたっぷり中継中ですが、
昨日、錦織さんがコリッチという若手選手が対戦したのですが、そのせいか
私のブログのコリッチを取り上げた日のカウンターがちょっと上がったようなんです………けど、
これがまた自分で言うのもなんですが、内容のない文章の日で(えっ!?いつも?)…(^^;
思わず、ジュニアの時の写真を乗せてるページをせめてもとリンクしてしまいました。

それではまた~ (2015年10月06日 12時07分47秒)

Re[1]:新作映画 『アントマン』 - ヒーロに憧れて育った子と親が共有出来る家族愛(10/05)  
Voyager6434  さん
xapierさん
>こんにちは~(*^-^*)ノシ

>Voさんが公開中の映画をっ!?ということで興味津々で
読ませていただきました。

>「ヤンマだアゲハだ~♪」の世代はどうしても
>ピクピクしちゃう映画ですよね~(^^;
>やっぱり観に行っちゃおうかな~

>吹替え版はキケンそうですね~(≧m≦)
>もしかして△力ちゃん越えの出来なんでしょうか?
>それはキツい…
>そういえば、WOWOWで放送されていた「エクスタント」の
>☆谷さんもかなりキツかったです。
>ご覧になりましたか???
>(役柄のせいもあったせいかもしれないけど…(^^;)


>さて…関係ありませんが、
>「ジャパンオープンテニス」開催中です。
>WOWOWでたっぷり中継中ですが、
>昨日、錦織さんがコリッチという若手選手が対戦したのですが、
そのせいか
>私のブログのコリッチを取り上げた日のカウンターが
>ちょっと上がったようなんです………けど、
>これがまた自分で言うのもなんですが、
内容のない文章の日で(えっ!?いつも?)…(^^;
>思わず、ジュニアの時の写真を乗せてるページをせめてもと
>リンクしてしまいました。

>それではまた~


こんにちは☆

ウチは毎回 新作映画はレンタルもぜずに
WOWOWで済ます日々を送っておりますw

只、アベンジャーズ系は別なので これは観に行きました~☆

そう言えばスピルバーグの「エクスタント」は
最初の5話位まで観たのですが、
想像をしていたのとは違っていたので興味を失くしてリタイヤしました(´・ω・`)

板◯さんは熱演なさってましたが、
俳優独特の違和感を払拭するには至らず・・・
ココに新たな棒読み女王の称号を得た様に思いましたW

ちなみに 今スカパーで放送されているスピルバーグのドラマ
「フォーリング・スカイズ」だけは 観ております☆


なる程、テニス関係の検索でヒットしてアクセスが上がった訳ですね☆

ウチもそうなのですが、過去記事にアクセスが集中する時などは
間違いなく都内でTV放送があった時で

ウチの場合はそういう機会を利用して、対象記事のプチリニューアルを
実行して、サイト全体の向上に努める様にしております~(・∀・)

(2015年10月07日 00時59分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​ ​​
​​Voyager6434​​



にほんブログ村 映画ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

コメント新着

Voyager6434 @ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
かめばーちゃん @ Re:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 『芸…
細魚*hoso-uo* @ Re:『Wikiの写真で一言』第10回「努力義務って義務?」(04/30) こんばんは 田舎の中学生は古よりヘルメ…
Voyager6434 @ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo* @ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434 @ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん @ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …
人間辛抱 @ Re:『竜とそばかすの姫』すずが竜を救おうとする理由とは(09/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエースG @ エースをねらえ! あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: