PR

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2008.09.28
XML
カテゴリ: 昆虫(蛾)


シオンの1種 は、毎年9月になると真っ白な花を無数に着けて我が家の秋の庭を飾っていた。株全体がかなり大きいので見映えも中々良く、虫集めに於いても非常に優秀だったのだが、昨年からどうも成長が思わしくない。 アワダチソウグンバイ が付く様になって、何かウイルス病でも移されたのかも知れない。

 昨年は、2鉢ある内の1鉢だけはまァ何とかまともに咲いたが、今年はその1鉢もチョボチョボと成長の良くない花を少し着けているだけ、やって来る虫の数も少ない。しかし、昨日、その白い花の上に妙なものを見付けた。

 初めは何だか分からなかった。 ハリカメムシの若齢幼虫 が何匹か絡まっている様な感じで、枯れ草の一部が何処からか飛んできて絡まっているのかと思った。しかし、それは良く見ると、トリバガ科の蛾が1頭、花に留まって吸蜜しているのであった。


ブドウトリバ1
北米原産シオンの1種で吸蜜するブドウトリバ

開張約15mm(2008/09/27)



 トリバガと言うのは、変な格好をしているし、飛び方もカガンボみたいな感じがするので、蛾とは思わない人が多いらしい。留まるときに翅を畳んでしまうと、翅が殆ど棒状になってしまうので、妙な格好になるのだが、御蔭で、翅の模様も良く分からなくなり、種類の識別が難しい。

 しかし、この写真のトリバガはかなり特徴的な模様をしているので、例によって「みんなで作る日本産蛾類図鑑」で調べてみた(図鑑は展翅標本なので、生態写真とは見え方が全く違い、使えない)。個体変異の大きい種が多いが、ブドウトリバの中に、胴体も含めて掲載の蛾と全く同じ紋様を持つ写真を見付けた。ブドウトリバとして良いであろう。

ブドウトリバ2
正面から見たブドウトリバ

昼間吸蜜するとは昼行性らしい
(2008/09/27)



 幼虫の食草は、名前の示す通りブドウ、ノブドウ、エビヅル、ヤブガラシなどのブドウ科植物の花、蕾、幼果、或いは、葉とのこと。調べてみると、一応ブドウの害虫とされている様である。この辺りでは、ブドウを植えている御宅も無くはないが、まァ、ヤブガラシなら幾らでも生えているので、それを食べているのではないかと思われる。

ブドウトリバ3
斜め横から見ると、後翅の後縁に長い細毛が並んでいるのが良く分かる

(2008/09/27)



 トリバガ科の蛾は、前翅の先端が2つに分かれ、後翅は3本に分かれる。撮影しているときには気が付かなかったが、後翅は羽毛状でその後縁から細毛の様な長い羽毛が出ている。下に拡大写真を示した。

 なお、以前紹介した アヤニジュウシトリバ は、前翅が6本、後翅も6本に分かれ、左右で24本になるので、ニジュウシトリバの名がある。トリバガの近縁ではあるが、トリバガ科ではなくニジュウシトリバガ科に属す。

ブドウトリバ4
翅の片側を拡大表示.細毛が良く見える.左下に巻いた口吻が見える

(2008/09/27)



 このWeblogでは、写真の横幅を500ピクセルに統一している。この程度の大きさでは、この蛾のおもしろさは良く分からない。そこで、例外措置として、 もう一つのWeblog の方にも同じ写真(+もう1枚)を掲載することにした。横幅400ピクセルの写真をクリックすると、別画面に横幅1024ピクセル(最後の写真だけは750ピクセル)で拡大表示されるので、些か迫力が違う。御興味のある向きは こちら をどうぞ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.28 19:43:18
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: