PR

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2008.11.05
XML


 今日は「 北米原産シオンの1種(紫花) 」とセイタカアワダチソウにやって来た新顔のハナアブを紹介しよう。キゴシハナアブ、この辺り(東京都世田谷区西部)ではかなり少ないハナアブで、我が家で見るのは初めてである。

 しかも、1回ではなく、数回やって来た。写真の最初の2枚は雌で、それ以降は雄だから、少なくとも2頭は来たことになる。


キゴシハナアブ(雌)1
キゴシハナアブの雌.メスは左右の複眼が離れている

背中の縦筋が鮮やか

(2008/10/29)



 このハナアブ、写真の様に中々際立った模様をしている。しかし、この辺りにも沢山いる アシブトハナアブ ナミハナアブ 等よりかなり小さく、肉眼ではその折角の模様が余り目立たない。体長は僅か10mm程度。平均すれば、体長に関しては ホソヒラタアブ の方が大きいと言える。

キゴシハナアブ(雌)2
上と同じ個体.複眼に胡麻塩模様がある

(2008/10/29)



 背中(胸背)に強い艶があり、縦筋が鮮やかである。しかし、このハナアブの最大の特徴?は眼にある。これまでに複眼に縞模様のあるアブを何種( ツマグロキンバエ アメリカミズアブ オオハナアブ )か紹介したが、このアブの複眼には縞模様ではなく、胡麻塩的な不規則な模様がある。

 実は、その複眼の模様をシッカリ撮りたかったのだが、中々敏感なヤツで、遂に等倍で撮ることが出来なかった(このハナアブの正面からの写真は、既に別のWeblogに載せてあるので、興味のある読者は こちら を参照されたい)。

キゴシハナアブ(雄)1
キゴシハナアブの雄.花はセイタカアワダチソウ

(2008/10/31)



 この様な背中に顕著な縦筋があり、眼に不規則な胡麻塩模様をもつハナアブは日本に10種近く棲息する。しかし、関東に産する種類で橙色の小楯板を持つのは、このキゴシハナアブだけの様である。

キゴシハナアブ(雄)2
同じ個体を横から見た図.全身に毛が多い

(2008/10/31)



 しかし、妙なことに気が付いた。雄(3~5番目の写真)の複眼には毛が生えているのがハッキリ見えるのに対し、雌(1,2番目の写真)では毛がよく見えない。ハナアブ類では、複眼の毛の有無は、屡々重要な種の指標となる。そこで、種類が違うのかと思ってもう一度調べてみたが、やはり両方ともキゴシハナアブ以外には考えられない。色々なサイトを参照してみると、どうも雄の方の毛は長くて明瞭なのに対し、雌の方は短くて見え難いらしい。複眼ばかりでなく、体全体の毛も雄の方が長い様に見える。

キゴシハナアブ(雄)3
キゴシハナアブの顔.雄では左右の複眼が頭頂で接している

真っ正面からは遂に撮れなかった

(2008/10/31)



 東京では、数日前から急に気温が下がり、それに連れて我が家のキク科植物の花にやって来る虫達も激減した。このキゴシハナアブはその後一度も見ていない。紫花のシオンに群れていたハラナガツチバチも、今や全く姿を現さなくなってしまった。

 兪々、冬の到来が迫ってきた様である。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.05 14:33:41
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キゴシハナアブ(11/05)  
ukon6624  さん
急いでUPしました
ブログ引用させていただきました
たぶん間違いないと思いますが、万が一のときは
ご指導下さい
偶然とはいえアブがやってきたのも嬉しいことですが
アブつながりはヒャ~嬉し!です (2008.11.05 17:21:27)

Re:キゴシハナアブ(11/05)  
夢のはし  さん
目が、こんなふうだったかどうかは、全く不明ですが、
今日、庭でお見かけした中に、
背中に、こういう強い縦じま模様のあるお方が、
1匹だけ、おりました。
縦じまは、ちょっと珍しいように思い、
早速カメラを向けましたら、運悪くそこに、郵便屋さんがっ。

・・・「ご苦労様です」と、涙を隠して微笑み、
葉書を受け取りに、バイクに近づいている間に、
縦じま模様の子は、居なくなってしまいました。

今後は、郵便屋さんが来ても、
撮影は続行することにします^^;

ごま塩模様の目、実に迫力のある形相に見えます^^;

(2008.11.05 22:47:25)

キゴシハナアブ  
るる555  さん
北海道では見られないんですね、残念です。。
複眼のアップ写真で 小さな眼の大きさが場所により変化していました。全体の色も毛も個性的~♪
動きも俊敏そうで たくさんのお写真ありがとうございます。 (2008.11.06 07:03:19)

Re[1]:キゴシハナアブ(11/05)  
ukon6624さん
>急いでUPしました
>ブログ引用させていただきました
>たぶん間違いないと思いますが、万が一のときは
>ご指導下さい
-----
 コメントとして書き込んでおきました。

>偶然とはいえアブがやってきたのも嬉しいことですが
>アブつながりはヒャ~嬉し!です
-----
 偶然ですが、秋に多く見られる種類の様です。
(2008.11.06 09:08:01)

Re[1]:キゴシハナアブ(11/05)  
夢のはしさん
>目が、こんなふうだったかどうかは、全く不明ですが、
>今日、庭でお見かけした中に、
>背中に、こういう強い縦じま模様のあるお方が、
>1匹だけ、おりました。
>縦じまは、ちょっと珍しいように思い、
>早速カメラを向けましたら、運悪くそこに、郵便屋さんがっ。

>・・・「ご苦労様です」と、涙を隠して微笑み、
>葉書を受け取りに、バイクに近づいている間に、
>縦じま模様の子は、居なくなってしまいました。

>今後は、郵便屋さんが来ても、
>撮影は続行することにします^^;
-----
 アシブトハナアブ( http://plaza.rakuten.co.jp/Wolffia/diary/200704140000/ )の仲間も背中に縦筋がありますが、体が大きく細長いので感じが違います。キゴシハナアブの仲間は丸味が強いです。キゴシは南方系なので、東北には棲息しないかも知れません。近縁のホシメハナアブは居ますが、背中に筋が明確なのはメスだけで、雄は殆ど真っ黒です。

>ごま塩模様の目、実に迫力のある形相に見えます^^;
-----
 何回見ても面白い眼をしています。
(2008.11.06 09:16:40)

Re:キゴシハナアブ(11/05)  
るる555さん
>北海道では見られないんですね、残念です。。
-----
 北海道にも産する近縁のホシメハナアブの雄はかなりキゴシに似ています。

>複眼のアップ写真で 小さな眼の大きさが場所により変化していました。全体の色も毛も個性的~♪
>動きも俊敏そうで たくさんのお写真ありがとうございます。
-----
 中々綺麗なハナアブです。小さくて丸く、よく動くので些か撮り難い相手です。
(2008.11.06 09:19:35)

Re[2]:キゴシハナアブ(11/05)  
ukon6624  さん
アーチャーンさん
>ukon6624さん
>>急いでUPしました
>>ブログ引用させていただきました
>>たぶん間違いないと思いますが、万が一のときは
>>ご指導下さい
>-----
> コメントとして書き込んでおきました。

>>偶然とはいえアブがやってきたのも嬉しいことですが
>>アブつながりはヒャ~嬉し!です
>-----
> 偶然ですが、秋に多く見られる種類の様です。
-----
ありがとうございました!
(2008.11.06 16:10:51)

Re:キゴシハナアブ(11/05)  
ぷぎぃっ~  さん
お邪魔します。先日おでぶのカマキリだと思っていたのがハラビロカマキリだと教えていただいたぷぎぃ~と申します。捕食に失敗したカマちゃんの記事も読ませていただきました。
写真すごいですね。こんなにきれいにアップでしかも捕食のシーンまで撮れるとは・・・。また勉強させてもらっちゃいます。
(2008.11.07 12:06:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: