やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2014/09/23
XML
カテゴリ: こども
今回のブログは、マクラなしで行きます。何も浮かばない。

140923-01.jpg
嫁さん希望の展覧会に行くか。 高岡市美術館 の「江戸の劇画家 歌川国芳の世界」である。入り口のポップの形を真似しているむすこ。

館内は撮影禁止である。作品数が多い。版画の本物が並んでいるのは案外凄いことかもしれない。多色刷りの美しい画だ。細かい線まで掘り込まれているのね。最後にアンケートがあったのだが、お気に入りの作品三つを記入することなく箱に入れてしまった! 個人的には洒落とユーモアに分類される人体で顔を描いたものとか猫を擬人化したものが好みである。むすめと次男坊はとってもつまらなそうで、会場内のソファでごろごろしていた。ゲージュツが分からんやっちゃ。

140923-02.jpg
2階にある他の展示も追加で見ることができる。外には彫刻作品が。ぷりんとポーズを取った次男坊がかわいい。

140923-03.jpg
高岡と言えば、まじま。美術館の前にあるこの店は、大きなソフトクリームが有名。あっさりした味なので大きくてもペロリと行ける。問題は食べ切る前に溶けることだ。次男坊はべたべた。むすめは溶かさず上手に食べた。むすこは児童用のサイズでは不満そう。

140923-04.jpg
高岡と言えば、 おとぎの森公園 。ドラをいじる。ここで遊ぶために、ボールとバドミントンとおにぎりを持ってきたのだ。

140923-05.jpg
涼しげな風が抜ける。秋の気配が少し感じられた。

140923-06.jpg


140923-07.jpg
やまやろうはむすことキャッチボール。こんなことでも結構楽しそうだね。山ばかり行かず、もっと一緒に遊んでやらないとな。

140923-08.jpg
これまた嫁さん希望の 中田かかし祭 。とにかく数が多い。もはやかかしではなく、アニメキャラクターの乱立状態。一部にこの地区の伝統的なかかしもあるが、人気はないわな。次男坊はアンパンマンがお気に入り。

140923-09.jpg
別のところにもアンパンマンがいたが、隣のスマートジャムおじさんとのツーショットを希望した通好みな次男坊。

140923-10.jpg
高き空/合戦かかしに/切っ先とんぼ

140923-11.jpg
会場には香具師もあって、こまごまとしたおもちゃが、こらどまの好奇心をくすぐる。たまらないむすめは欲しいの連呼。暴れまくるので食べ物で落ち着かせる。カキ氷は男の分け合い、女の独占。

140923-12.jpg
帰る前にトイレに行かせようとしたが、意味なく拒否する次男坊。道に倒れるほどのことかいな。祭りのお偉いさんも見物にこらっしゃったぞ。

140923-13.jpg
妖怪かかしも多かった。むすこ顔まね。これにで秋の行楽はおしまい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/24 06:44:03 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: