やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/05/07
XML
カテゴリ: 好きなこと
とにかく荷物を減らす!

自称、面倒くさがり屋の
やまやろうであります。
精神的に落ち込んでいる
現在はなおさらー。

キャンプには行きたいが、
終わった後の片付けを
考えると、頭が痛い。

キャンプ道具を集めて、

ひと仕事だ。

ぐるぐる考えると面倒くさく
なって行く気が失せることに
なってしまう。危険だ。

なので、お手軽にふらっと
遊びに行く感じでやろうと
思った。

それには荷物を減らすしかない。


キャンプにはタープが欲しい。

が設営が面倒なので、タープ兼
グラウンドシートの一面を

で接続し、2本の柱を立てた。

ひと工夫でタープを減らせた。


主要な道具は、​ FIELDOOR・
​右手にある
カゴひとつ分に収まった。


やメモ帳、貴重品など。

写真にはない30Lのバックパック
に防寒着と寝袋、着替えなど。

これだけ。​ 100均テーブル ​だけ
だと不便かなと思い、カゴの上に
スギ材を乗せて大き目のテーブル
にしてみた。

広さ、高さ、雰囲気がクラシック
チェアにばっちりだった。スギ材
は近所で無料で入手したもの。

ちょっとしたアイデアでテーブル
ひとつを減らせた。


薪入れ ​が、オットマン代わり。


牛肉を焼きます。
風除けがあると燃焼効率が
断然向上する。EPIは1缶で
2日間過ごせた。

なぜCB缶を使わないのかと
言うと、脂がはねてコンロの
掃除が大変だから。

こういう些細なところにも、
片付けの省力化が込められて
いる。


野菜も食べる。
炒めるのが面倒なので、
ピーマンを生食した。

シャキシャキで普通に
旨いんですけど!

エリンギを炒めたが、それより
焼肉には断然生ピーマンが合う!

肉の味付けは塩コショウ
なのだが、アウトドア系
スパイスが気になる。

ほりにしとか黒瀬スパイス
とかマキシマムとか。

なかなか使い切れないものだ。
小さいのあったら買おうかな。


ビーパル付録のステンレス
ランチプレートを初めて
使った。なかなかよろしい。


幻の瀧に、煮干しホタルイカ
を合わせる。止まらない旨さ。


周りは夕方前から焚火を
始めていたが、日が暮れて暗く
なるギリギリまで粘ってから、
焚き火を始めた。薪の節約だ。

上面着火 ​を実施。火吹き棒は
不要です。断言します。勝手に
燃えていきます。無駄な道具は
買わず、本当に必要なものだけを
購入するようにしている。


ウェーイ空間の完成。


締めの、日清焼きそば。


21時過ぎ、雨が降ってきた。
焚き火にも飽きたので、
テントに入る。

日除けのつもりだったが、
タープは雨除けとして活躍した。
飲み直して、ぐだぐだになって
寝る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/05/09 11:49:34 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: