やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2024/03/07
XML
カテゴリ: 登山





今回の山行でそこで泊まったのだが、
居心地が大変良いと感じた。

当会のメインテントは、アライテントの
エスパース4人用テント。それを基準に
語ってみる。

入口に近いと、人の出入りでバタバタ
して落ち着かない。荷物の置き場所は、
入口の辺はほぼ無理で側面に限られる。

テントの奥ならば、入口対面の辺と、
側面の辺も使える(角を中心として)。

雪山ではトイレ以外で外に出ることは
ほぼないので、奥にいると暖かい。

入口から離れているので荷物を動かす
ことも少ないので落ち着く。

寝る時のベストポジションはどうだろう。
入口に向かって、頭と爪先を交互に並べて
寝る状態を想定しよう。

その場合は、テント中央で爪先が入口と
いうのがベストだろうな。

左右から人に挟まれているので暖かい。
入口から頭が離れているので静か。夜中に
トイレに起きたりすると入口付近は割と
うるさいのだ。出入りの際は雪がかかること
もあるし。

今回の山行では中央に寝ることができ、しかも
頭は入口から離れていた。そのためか熟睡が
できたのよ。トイレに行く時に動線が長いこと
が唯一の課題か。

当会はテント内のどこに陣取るかは自由だ。
そう思うと、ベストポジションをゲットする
ために、早めにテントに入ってしまうのが
メリット大だな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/07 09:15:40 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: