全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は、わたし達の結婚30年の記念日です。真珠婚式と言うそうです。朝、会社に行く途中に娘からお祝いのメールが届きました。 少し残業をして家に帰ると、子供達から可愛い花が届いていました。娘と息子からは毎年贈られてきますが、今年は息子のお嫁さんと娘の婚約者も連名でした。 早速、妻はそれぞれにお礼のメールを送っています。そして、はしゃぎながら、わたしにもするようにけしかけます。 それぞれに、「いつまでも仲良くして下さい」 「二人を目標に頑張ります」 「二人のように、いつまでも仲のいい夫婦を目指します」 など、うれしいメッセージを返してくれました。 妻は、結婚記念日よりも、子供達との(4人の)やり取りの方が嬉しいようです。妻が喜ぶのを見て、わたしもうれしい・・ 妻のメールが頻繁になりそうです。
2008年03月12日
コメント(0)
8日に息子の結婚式を無事に執り行なう事が出来ました。 前日は遠くから来てくれた親戚を空港へ迎えに行ったり、食事へ行ったりせわしく過ぎ、息子の小さい頃の思いで話しや懐かしい話しで盛り上がりました。 当日は少し緊張ぎみで式場へ向かいました。挨拶など人前でやるのは苦手なのですが息子の会社の上司もたくさん来てくれるのでやらない訳にもいきません。 しかし、息子は披露宴で歓迎の挨拶を意図も簡単にやり遂げしかも笑顔を絶やさず、重役にお褒めのお言葉を頂いた。わたしは、息子のたのもしさに安心しながら本当に幸せからにじみ出るその笑顔に計り知れない喜びを感じていました。 列席された方々からの、心のこもった祝福を受け新郎新婦は、この上もない幸せに満ち溢れていました。それを見ているわたし自身も幸せを感じながら皆様に挨拶をして回りながら、それを隠し切れませんでした。 進行に伴い感激は高まりながら、なんとか謝辞も終える事が出来ました。みんなに、「とっても素敵な結婚式だったね」と言ってもらえてほっとしました。 妻は、式の始めからずっと泣いていました。わたしは、妻の背中に手をおいて、自分も泣き出しそうなのをじっと我慢していましたが、式が終わって妻が笑った時、わたしと妻は幸福に満ち溢れ満足を実感したのです。 つぎは秋の娘の結婚式だ。がんばるぞ・・
2008年03月10日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


