快適な暮らしと健康。ほら、なんだか幸せじゃん!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ゴールデンウィークも、今日で終わりです。昨日は、少しだけ小雨が降りましたが、他の日はとても天気がよく絶好の行楽日和でした。 今年も娘が帰って来ました。新婚の息子は、新婚旅行を控えて今年は帰って来ませんが水入らずで、楽しい日々を過ごしているようです。 わたしと妻は、挙式を秋に控えて帰って来た娘と、四日の日曜日に岡山県の和気郡にある、藤公園に出かけて来ました。 幅7m、総延長500mの藤棚があり北は函館の藤、南は鹿児島県坊津の藤と、全国46都道府県の著名な藤を集めています。(沖縄県は野生の藤が生息しない。)約100種類の紫、白、ピンクの花が咲き乱れています。種類の多さでは日本一です。 藤棚の下を歩くと暖かい日差しの中で、とてもいい花の香りが漂っています。十分に藤を堪能したわたし達は、隣接する和気神社にお参りしました。この神社は、狛犬ではなく狛猪で、足腰にご利益があるそうです。わたしは、足腰のお守りを買いました。 帰りに、日本のエーゲ海と呼ばれる「牛窓」に立ち寄りました。小高い所にあるオリーブ園から海を眺めると、美しい小島や小豆島を見渡せました。 人出はとても多かったけど、とてもいい天気に恵まれたいい一日でした。わたし達がこうやって、娘と水入らずで出かけて来るのも最後です。そのうち娘の子供や家族も一緒に、いろんな所へ行けたらいいなと思います。 妻は一日中機嫌がよく、わたしも何時もに無く元気でした。妻と娘の笑顔に囲まれた、ほのぼのとした一日でした。
2008年05月06日
コメント(0)