全2件 (2件中 1-2件目)
1
うちの夫の会社、前も書いたと思いますが、ここ数年、内定→卒業できない学生が続いています。そんなところに、高校生の授業の手伝い(会社訪問)がありました。電話応対が素晴らしい!から、始まって・・・皆で気にいっちゃったんです。社長まで「就職する気があれば、採用!」と言いだしちゃったようです。社長が決めたら、誰も意義は言えませんから、本人次第で内定のようです。その学校は、偏差値50前半の県立高校です。6割くらいは大学に行く高校みたいです。さて、どうなるのかな?
2014年09月16日
コメント(0)
帰国後、FBで国際交流をしているリケジョです。写真が現地からガンガン上げられるので、「なんで???」って、日本の友人や学友から連絡がきて、更新しています。英語&日本語で解説をいれて、一応、ローマ字でも入れてみたようです。ネットがあるって、国際交流するには良い環境ですね。>「なんで???」何故、問い合わせが来るか?学部間交流が少ない学部での研修なので、教養キャンパスのサークルで大いに活動してるが(学科まで同じ子はホボ居ない)、面倒でサークルの子に研修の事をいって無かったためだそうです。
2014年09月12日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1