2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
今年の大晦日も御主人様がコミケで出店するとのことで、お手伝いへ行きました。撤収後は、御主人様のご友人達(おじさま達)に囲まれて、フグをいただきました。帰宅後はお笑い番組で、泣くほど笑い、年が明けてゆきました。今年は御主人様、自分、共に本厄だったそうなのですが、まったく気にしない夫婦で、厄除けも何もしておりませんが、新しい事にも挑戦出来たり、春には挙式させていただいたり、平和でかなり楽しい一年が過ごせました。これも、ひとえに周りの皆様のおかげです。感謝の気持ちを忘れずに、来年も過ごします。皆様、良いお年をお迎えください。
2012.12.31
コメント(0)
料理はまったくダメですが、掃除するのは意外と好きで、マメ…ではありませんが、それなりに普段からやっています。ですので、年末の特別大掃除というほどではないですが、今日は掃除をしました。掃除後はいつも気分が良いです♪♪
2012.12.30
コメント(0)
親戚宅三件へ、お正月用のお餅やお飾り等々をお届けに行こうと、車のハッチを開こうとツマミ(?)を引きましたが、カチッとならず、開きませんでした!(◎_◎;)鍵をリモコンで開け閉めしましたが、変わらず、ハッチ自体に鍵を差し込む事の出来ないタイプですので、どうにもなりませんでした。自分しか乗りませんので、後部座席等に荷物が置けるので、積み込み完了し、出掛けました。最初の家で、お昼をいただき、次の家へ。そして、最後の家ではわざわざ御主人様も招いて夕飯をいただき、デザートまでお持ち帰りでいただいてしまいました。親戚に養っていただいてる年末ですf^_^;
2012.12.29
コメント(0)
先日、年賀状を交換してもらったので、作ろうと配置についたところ、3枚目を刷るところで、色が褪せていました。プリンタのインク切れだそうです( ̄□ ̄;)マメにサプライチェックしていなかった自分が悪いのですが、また交換(._.;)しかも、インクを買わねば、作業は出来ません。。。元旦に届くのは無理ですね(-_-;)
2012.12.28
コメント(0)
本日、仕事納めでした。実家には従兄家族も来ており、従兄は昨日が仕事納めだったようです。チビ達と全力で遊んでしまいました(笑)。昨日、御主人様より、自宅のこたつが壊れたという連絡が入り、自宅に帰りたい気持ちが半減しましたが、仕方ありません。高速道路を走り帰宅しましたが、そろそろ凍結や積雪等、気になる季節です。少しでも冷えない時間に…と仕事後早々に実家を後にしました。この年末に来て、事故渋滞もありましたが、自分は無事に家へとたどり着きました。12/31にはコミケというイベントが待っておりますが、それ以外何もないので、ゆっくりとお正月を過ごしたいと思います。
2012.12.27
コメント(0)
年賀状の書き損じを持って、自宅近くの郵便局へ行きました。が。なんと、自分の持っていた種類の年賀状が売り切れで交換出来ないとの事でした。在庫のある支店なら交換可能という事でしたが、他の支店に行くのも、駐車場があるかないかも調べないとわからない状態でした。ので、今日は実家へ帰る日。。。という事で、実家近辺に本局があるので、行ってみたところ、かなり並びはしましたが(年末だから混んでいたのでしょうか)、無事に交換出来ました。こういう所が、まだ自宅周辺に馴染みがないなぁと思ってしまうところであります。そういえば、本日よりミスタードーナツで福袋と福箱の発売が開始しました。本日、早速購入です!!2000円でドーナツ券が20枚入っていて、スヌーピーのグッズもいただけるのは、自分はお得感をとても感じます(去年も買い、あっという間にドーナツ券も使い切りました)。ちなみに、ミスタードーナツは自宅近辺のところへ行きました。
2012.12.26
コメント(0)
![]()
今日はクリスマス当日です。とは言いましても、自分はキリスト教ではないのですが。朝起きると、ベッドにこちらが置かれておりました。自分の愛するアニメ「幽遊白書」の蔵馬(声優:緒方恵美)ではないですか!!ちなみに、番組自体はもう20年前のものなのですが、熱いファンが多いからでしょうか?こちらのフィギュアは最近発売されたばかりなのです。最近、HDリマスター版も放送が開始しましたし。自分の事をよく知っていないと、このようなものはプレゼント出来ないですね。さすが、御主人様。と、起きて、階段を下りますと。。。なんでしょう。。。こちらが入っておりました。このチョイスもさすがとしか言いようがありません(^^)レゴをクリスマスに買ってもらうなんて、何年ぶりでしょうか。ちなみに、実家からレゴはすべて持ってきています。レゴゾーンが賑やかになりました。御主人様に感謝します!!
2012.12.25
コメント(0)
![]()
今年もまたTHE ALFEE武道館公演に行って来ました。コンサート前には池袋にて、美味しい中華をいただきました。中華焼きそばなのですが、あんが麺で包まれているという珍しい焼きそばでした。焼きそば(小)のみでお腹いっぱいになってしまったので、次回は大人数で来て、いろいろなものを試してみたいと思いました。さて、コンサートですが。今回は1階ですが、ステージ付近ですので、花道から10数列目くらいの距離でした。e+でチケットを買ったのですが、確定までに席がどこの席なのかという事が表示されますので、席自体を選べるわけではありませんが、変更も可能です。しかし、手数料がいろいろかかります(セブンイレブンでの発行手数料やシステム利用料等)。ウルトラマンファミリーがゲストでお越しになりました。2曲(聖夜、ウルトラマン列伝のテーマソング:新曲)いてくれましたが、3分は超過していたのではないかと。。。(笑)。帰りにCD発売情報と番組の宣伝の載ったチラシをいただきましたが、声優さんの名前がありました。…という事は、今どきのウルトラマンって、声が出るのですね(^^;)戦隊モノや仮面ライダーや、一人で戦うタイプの番組とかぶってきた感が満載です。。。ちなみに、自分はウルトラマンは夏休みの再放送で見た世代です。コンサートが終わってしまうと、今年も終わりだなぁと毎年思います。一緒に参加した友人はもう何年も一緒にイブを過ごしている友人です。また来年も一緒に参加出来ると良いです。メリークリスマス。
2012.12.24
コメント(0)
![]()
ジャンプフェスタへ行って来ました。めだかボックスの撮影スポットです↓↓球磨川君は人気投票でも1位だったり、人気のキャラクターです。自分にとって一番大きな事は、アニメ版球磨川君の声が緒方恵美さんだという事です。ワンピースのステージを観させていただきましたが、作者の尾田栄一郎さんも出演していました。豪華声優陣が楽しいトークを繰り広げていて、面白かったです♪こちらは、ジャンプフェスタのための書き下ろしだそうです↓↓去年に引き続き、楽しいイベントでした!!帰りに御主人様は会社へ直帰、自分はケーキでも♪とのんびりショッピングをして帰宅しました。
2012.12.23
コメント(0)
自宅へ帰りました。高速上りは混んでいませんが、都内へ入ってからの渋滞が半端ではありませんでした。夕方頃着くと御主人様が寝ていました。夜もだいぶ更けてから会社へお出掛けになりましたが、明日は午前中には出発するお出掛け予定ですが、大丈夫でしょうか。。。インフルやノロがはやり始めています。気を付けて欲しいと思います。寒くなるので自分も注意したいです。
2012.12.22
コメント(0)
実家近隣の公立学校は本日終業式のようです。終業式後に部活でレッスンを行った後、夜はトランペット教室の忘年会へお呼ばれして行って参りました。こちらの教室では、数年前から発表会の伴奏者として参加させていただいています。大学合格や、ご結婚等、幸せ報告がたくさんでした。生徒さん達は本当に良い方ばかりで、いつも話が盛り上がります。2次会はカラオケで、アニメオタクのユーフォ吹きさん(トランペット教室ですが、ユーフォを教わっているのです)と、アニソン大会と化しました(笑)。毎年夏だった発表会が4月になったそうで、「よいお年を!春に!!」と解散でした。春が楽しみです♪
2012.12.21
コメント(0)
春にコンサートをしましょうと言う事で、打ち合わせをしました。久しぶりにお会いした方から「美欧羅ちゃんのトークが面白いって聞いてるよ~。」と言っていただきました。演奏はさておき、トーク、、、なんだか複雑ですが(笑)褒められると言う事は良いですね。さて、どのような曲目にしましょうか。。。これから考えます。
2012.12.20
コメント(2)
毎週、夜中ですが、リアルタイムだったり、夜中だったりしますが、アニメ「めだかボックス」を見ています。「球磨川くん」という登場人物の声優さんは自分の大好きな緒方恵美さんです。なんと、本日、本編最終回ですが、出番が少なすぎでした。。。仕方ないのですが。次回は球磨川くんがメインのお話だそうですので、楽しみにしています(^^)
2012.12.19
コメント(0)
![]()
昨日は御主人様のお誕生日でした。毎年、プレゼントはディズニーリゾートの旅、強制ご招待です。しかしながら、起きると雨。。。迷いつつも、「とりあえず、行くだけ行ってみようか。」と自分の気持ちが行かない事にはおさまらない事をよくご存知の御主人様が提案してくれました。まったくどちらが祝われているのかわかりません(^^;)なんと、だんだん晴れてきて、思ったほど寒くもなく良かったです。今日はSEAをチョイスしてみました。クリスマス一色ですね。テーブルのステージもクリスマスバージョンで、ドナルドのこの服装が気に入りました。ドナのグリーティングも行きましたが、バースデーシールを貼っていたためか、とにかく御主人様にからむからむ。。。御主人様に嫉妬です(-_-;)夜のショーも素敵でした。忙しい仕事の合間をぬって出掛けてくれた御主人様に感謝です(本当に誕生日の意味をなさなくなっております)。
2012.12.18
コメント(0)
![]()
本日は御主人様のお誕生日でした。本当はホールのケーキが食べたいところではありましたが、明日は一日ディズニーシーへの旅へご招待で食べるヒマもなさそうで、本日で食べ切るのは不可能だと思われるため(生のケーキも3日目は傷んでしまうかと思いますので)、カットケーキに、ろうそくを立ててみました。そして、誕生日プレゼントには、我が家になかった体重計をチョイスしました。健康に気をつけて永生きしていただきたいものです。
2012.12.17
コメント(0)
緒方恵美さん(声優)のライブに初めて行きました。自分が緒方さんのファンになったのはリアルタイムの幽遊白書(アニメ)がきっかけでした。幽遊白書は緒方さんのデビュー作という事で、今回は20周年のコンサートですので、自分のファン歴も20年なのでした。思えば、今、アルフィーですとか、いろいろなファンをしておりますが、誰かのファンになったのは緒方さんが初めてで、緒方さんがそういう気持ちを教えてくださったのだと思います。そして、緒方さんがいなかったら、御主人様(アニメ業界勤務)と、こんなにも楽しく過ごす事は出来なかったかもしれません。そんなこんなで、今日は御主人様と出掛けました。16時開始、オールスタンディングで、4時間のライブでした!!ゲストもたくさんいらして、失礼ながら、自分はまったく知らない方が殆どでしたが、御主人様の方が知っている方が多かったです(笑)最後の方で、不覚ながら自分は持っていなかったアルバム、「ヨアケノジカン」より、「約束するよ」という歌がうたわれました。そのメロディ、歌詞がとても良くて、感動しました。周囲からはすすり泣く声まで。。。最近は、CDで歌がよくても、ライブだと聞けないアーティストもいる中、緒方さんは、生の歌はCDそのままでした。とてもパワフルで、MCで語っている心意気は少々アルフィーに似ているかなと思いました。幽遊白書の放送が終了し、次の緒方さんの作品は…と追い掛けて、リアルタイムでエヴァンゲリオンのテレビ放送へ辿り着いたわけですが、当時、友人にエヴァを見ている事を話してもあまり、理解されず…自分の住んでいる地方はテレビ東京が見られる地域と見られない地域があったせいもあると思いますが。そのエヴァが、ここまで有名になるとは思ってもみませんでした。最後は「残酷な天使のテーゼ」を緒方さん、ゲストの皆様、観客全員で斉唱しました。また、ライブに行きたいと思います。
2012.12.16
コメント(0)
ワンピース(アニメ)の映画がスタートするそうです。エヴァンゲリオンの映画も気になります。見たい映画はアニメのみの昨今ですf^_^;
2012.12.15
コメント(0)
歯医者二回目で、無事に治療完了しました。年をまたぐ事なく終了したのは嬉しいです!
2012.12.14
コメント(0)
ドタバタを日記に書いた昨日ですが、本日、昼一の生徒さんがレッスンに来る途中に事故に遭われたとのことで、自分の気持ちも撃沈致しました。いやはやおそろしい年末です。。。とりあえず、自分は事故もなく、自宅へ帰宅出来、ホッと一息です。
2012.12.13
コメント(0)
実家に帰る途中に自動車と自動二輪の事故を目撃してしまいました。自分は事故を起こすまいとその後高速道路に乗りましたが、一人で乗っているにも関わらず声出し確認をし、教習車並みの慎重さで実家へ帰りました。そういう心構えは忘れてはいけないものだと思います。夜、レッスンの生徒さんの楽器(オーボエ)のジョイント部分のコルクが剥がれてしまったとのことで、大部分が剥がれ、応急処置もなんともならず、、、なんだかドタバタな年末です。
2012.12.12
コメント(0)
いくつか鉢植えがあるのですが、最近あまりにも寒いので玄関内に入れました。しかしながら、玄関内はさっぱり日があたりません。もちろん、時間があれば日光浴をさせてあげますが、この冬を持ちこたえる事が出来るでしょうか。。。
2012.12.11
コメント(0)
![]()
地元の友人が遊びに来てくれて、一緒に原宿へ行きました。自分も原宿は久しぶりで、友人もなかなか行く事がないということで、iPhoneアプリのMapFanにお世話になりました。かなりサクサクと調子よいです(^^)原宿で何をしたかと言うと、ディズニーのイルミネーションはしごです。まずは表参道ヒルズです。イルミネーションですが、明るい内に行ってしまうという。。。(^^;)こちらは表参道ヒルズ内です。キャッスル(?)の中にはプリンセスたちがおり、階段の両脇にはプリンセスそれぞれのツリーが飾られています。15分ごとに光の点灯と音楽が流れ出すイベントがあります。こちら(下の写真)の影もぐるぐる。。。ミッキーミニーの影もありました。最後は東急です。こちらに行く頃にはいろいろ寄り道もしたので、良い暗さでした。柱が何本も立っており、いろいろなキャラクターがいました。表参道駅と原宿駅の間をぐるぐる歩きましたが、なかなか楽しかったです。そういえば、週末にライブにまた原宿に行くのでした。次回は御主人様と一緒でしょうか。。。しかしながら激混みが予想されますので、混んでいたら、、、素通りかもしれません。今日も周りは殆どがカップルでしたが、友達同士でも楽しいものでした♪
2012.12.10
コメント(0)
つい最近まで、我が家では朝顔が咲いていました。さすがにここ数日の寒さのせいか、蕾がたくさんありはしますが、開かなくなりましたので、撤去させていただきました。もう既に12月ですが、夏を有難う。でした。
2012.12.09
コメント(2)
たまたまテレビで番組表を見ていたところ、「アド街ック天国 江古田」の文字を発見しました。江古田と言えば、自分の大学がある街です。自分の大学は4年制ではありますが、2年ずつ違う場所にあるキャンパスに通います。というわけで、江古田に通ったのは2年間ですが、それでも、思い出はたくさんの懐かしい場所です。ランキングには懐かしい場所がいくつも出てきて、また、自分の知らない新しい場所も出ていました。縁あって、現在、西武池袋線沿線に住んでおりますので、これから新しいお店を開拓するのもありかと思われます。ついでに、来年、学校公式で行われる同窓会の幹事にもなったため、学校に行く機会もちょっとあると思われます。ちなみに、その学校もランクインしておりました。次に江古田に行くのが楽しみです。
2012.12.08
コメント(0)
「FLAT4」とは、お店の名前です。オールドタイプのVW部品や、車等も扱っているお店です。自分のビートルは実家で、修理やら何やらを行っておりますので、いつもパーツはネットでこちらのお店より取り寄せをさせていただいています。今日は、友人の演奏会が目黒であったため、コンデンサが欲しい事もあり、初めて実際にお店に足を運ぶ事となったのでした。思いの外(自分が勝手にだだっ広いフロアを想像していただけなのですが)広くもなく、パーツも所狭しと並んでいるわけではありませんでした。しかしながら、年代別のテールや写真、パーツが展示されていたり、実際の売り物のビートルやカルマンが並んでいたり、裏では整備も行っているのか、エンジン音がしたり…とワクワクしてしまいました(笑)。今更ですが、当たり前に中古なのですが、ビートルって、値段はお高いです(^^;)新車の人気の軽自動車が買えてしまうくらいです。レストアされているのか、その料金も含まれているのではないかと思いますが、いやはや。。。我が家のビートルは殆どが購入当時のまま、、、まぁ、問題がないわけではありませんが、今どき希少ではないかと思われます。テールも今、割れてしまったりすれば、復刻版のパーツになりますが、我が家のはオリジナルですので。ちなみに、売られている車はアイロンはなかったです。雑誌もたまに見ますが、あまりアイロンは見ない気がします。そういえば、最近我が家のFitの調子があまりよろしくなく、なんだか、ビートルの方が調子良いのでは??と思ってしまいます。母は「さっさと手放しなさい。」と言いますが、個人的には大事に保有していたいものであります。
2012.12.07
コメント(0)
友人のリサイタルに行きました。普段は伴奏をよくお願いしている友人なので、ソロを聴く機会はあまりなく、新鮮でした。プログラムはシューベルトとショパンでしたが、個人的には友人の曲の作り方というのでしょうか?雰囲気はシューベルトの方が弾き方と曲が合っている気がしました。そういえば、今までにいろいろ演奏会には行っていますが、ピアノソロでゆっくりシューベルトを聴く機会はそんなになかったように思います。楽しませていただきました♪♪そして、また、そんな彼女に伴奏をお願い出来るように自分も頑張ろうと思うのでした。
2012.12.07
コメント(0)
iPhone使用の先輩より、ご連絡をいただきました。お互いにSoftBank契約ですので、昼間の通話は無料なのですが、途中、少々電波が悪くなったのか、途切れてしまい、FaceTimeで通話したところ、とても快適にお話が出来ました。新居にまだ来られていない方なので、新居をiPhoneを持ってウロウロ(笑)。こんな楽しみ方もあるのか、、、と発見しました☆前に働いていたところ内でのお話で、わざわざご連絡いただけて、気にかけていただいている事に感謝しました。
2012.12.06
コメント(0)
朝から、ニュースは中村勘三郎さんの訃報でいっぱいでした。そういえば、数日前、とある斎場の横を通りかかると、名前がぎっしりでした。今年もあと僅か、平穏無事で新しい年が来るかと思いきや、そういうものでもないのだと思ったところに、友人の父が亡くなったという情報が入って来ました。まさか、自分の身近に降りかかるとは思ってもみませんでした。
2012.12.05
コメント(0)
実家の庭に柚子の木があり、今年は豊作でした。ゆずをもらい、どうしようかと考えたところ、飲む以外に浮かばず(既にジャムにしたものも実家からもらってしまった事もあり)、とりあえず、絞りました。はちみつを買って来て、混ぜてお湯で割りましたが、だいぶ濃いのと酸っぱいのとで、大量に絞った柚子がまったく減りません(笑)しょうゆと混ぜて、お鍋のタレにでもしましょうか。ちなみに、我が家の庭でも少々柚子がなっておりますが、小さい上に種が大きく、まったく中身がないという状態です。レシピを検索せねば!!でした。
2012.12.04
コメント(0)
久しぶりに歯痛がありました。昔から、虫歯になりやすい質で、実家にいる時は、父の知り合いの歯科に小さな頃からかかっていました。さて、新居に来て、どうしたものか。。。ツテや情報がありません。そして、ネットの口コミはあまり信じられません。という事で、地図で見て、一番近い歯科に決定しました。予約の電話を入れると、診てもらえるのは三日後だそうです。痛くてどうしようもないわけでもないので、それでもヨシとしました。病院探しは骨がおれます。
2012.12.03
コメント(0)
バスに乗りました。バスは遅れて来て、運転手さんが「遅れていますので、すぐに発車します。」と放送しました。その時、男性がバスに飛び乗り、扉から体を乗り出し、「ちょっと待って!」と言いました。運転手さんがもう一度同じ事を言うと「ちょっと待ってって言ってるでしょう。」と少々怒りながら言いました。すると、後から赤ちゃんを前に抱いた女性が息を切らせながら走って乗り込みました。車内は気不味い雰囲気でした。時間通りだとしたら、その家族は乗れなかったバスです。一本見逃して、次が30分も1時間も来ないわけではありません。今回、自分はそんなに急いでいなかったので、運転手さんも待ってあげればと思いもしましたが、急いでいたら、早く出発して欲しいと思ったかもしれません。しかし、見えている乗客を待ってあげないと言うのも難な気がしますし、なんだかなぁと思うのでした。
2012.12.02
コメント(0)
年明け、新婚旅行のホテルを予約しましたので、空港とホテルを結ぶ無料バスの予約を入れました。飛行機の便名を明記するのですが、なんと、ホテルの方から、「便名が確認出来ません。」と返事が来ました。旅行会社に電話を入れたところ、欠航になり、別の便になったとのことでした。時間も1時間程度ではありますが、変更になっていました。アメリカの国内便はよく変更になるそうなので、一報もないのでしょうか。今回はたまたま発覚したので、良かったです。
2012.12.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
