全3件 (3件中 1-3件目)
1

2週続けてイイ天気に恵まれました行先は、我らが聖地『志賀高原焼額山スキー場』ピッチャーズコアメンバーで出撃なのですが、雪の神センセは職場の若い衆と『妙高杉ノ原スキー場』に行っちゃいました。(同じプリンス系)その甲斐あってか、ヤケビは見事に快晴となりました(途中の妙高辺りは結構雪降ってました・・・)センセが出撃するとあって、前日から降雪あり。ヤケビには約20cmのプラチナパウダーが積もっておりました。ただ、あまりにも雪が軽すぎパウダーに突っ込むも、底突きがあり浮遊感を味わう事は出来ませんでした・・・しかしながら、3匹のオヤジ犬はテンション上がりっぱなしあっちのゲレンデ、こっちのゲレンデ滑り、テレインパークでは気持ち良~く飛び(カクチンさん&オラ)休憩では、まったりと泡を堪能してまいりました。そして、アフタヌーン・ファースト 快感を味わう前のオヤジ犬3匹かなりヤバかったですあれを味わうと、もう癖になっちゃいますね。オマケに、『焼額山日和』にもUPされちゃいました。今週またマークが天気予報で並んでいたので、週末また出撃しちゃいそうです
Feb 28, 2011
コメント(4)

間違いなく今シーズン1番の天気でしたA.M.6:30過ぎ昴さん宅に到着。ランカスターに荷物を放り込み『八方尾根スキー場』に向かって出発出撃メンバーは、昴さんとオラのみカクチンさんは、急遽仕事になって泣く泣く欠場。センセは前夜、飲み会&当日も飲み会という事で欠場。N澤君を拉致しようとするも夜勤明けという事で拉致失敗。A.M.8:30頃八方尾根スキー場到着。いつもの駐車場に行くが既に満車(みんなで足が速い)準備を済ませゴンドラ乗車。 キレイな霧氷です。昨晩少しながら降雪があったみたいで、ウサギ平周辺は踏めばギュッ、ギュッとイイ音迷わず最上部のリーゼングラートを目指す。リフトを降りると絶景が広がる 雲海と妙高山? ノリノリの昴さん ご満悦なオラゲレンデは上部は真冬、下部は春近しという感じの雪質でしたが何より天気が良いので1日中テンションでした。その上がったテンションは、ピッチャーズではありえなかった行動に出る。もう上がろうと滑り下りてきた2人でしたが、あまりにも気持ち良いので再度ゴンドラに乗ってもう1本滑ってきちゃいました間違いなく今シーズン1番でした
Feb 20, 2011
コメント(4)
昨日、再び『栂池高原スキー場』に行ってきました。今回は日帰り。参加メンバーは、昴さん一家、カクチンさん、センセ、オラん家一家。またまたセンセ夜勤明けなのに強制連行しちゃいましたA.M.6:30 センセ宅の大きな駐車場に集合。今回は昴号とオラん家のエスティマで出動【カクチンさん、センセ乗車。荷物は昴号)朝食を買いにセブンイレブンへいざ、栂池へ先導の昴号、方向逆じゃない?みんな不思議に思いながら後を追う。「あッ、ローソンに行きたかったのね」と思った瞬間、昴さんが謝っているやっぱり道間違ったのね~~ブィ~~~ンと走って、A.M.8:30頃駐車場到着。一番近い駐車場はすでに満車少し離れたところに駐車。準備を済ませてゴンドラ乗り場へするとそこには、最近のスキー場ではほとんど見かける事のない光景が・・・ゴンドラ乗車に長蛇の列仕方がないのでリフトへ。そちらも沢山の人、人、人(前回はガラガラだったのに~!)何とかリフトに乗車して上へ行く。チョット上に行くとリフトは空いているオラは子供達がいるので、カクチンさんとセンセに「好きに滑ってきて!」と言うも、2人とも栂池に来るのがかなり久しぶりと言う事で、終始一緒に滑ってくれました(オラとカミさんは、かなり助かりました)おかげで子供達、かなり上達したように思えます(親バカ!!)カクチンさん、センセ、どうもありがとね(^^ゞ三連休の中日と言う事でゲレンデも沢山の人で賑わっていました。なので早めの休憩をとるもそちらも混んでる。ですがカクチンさん、ナイスな場所を発見レストランの奥に何故か畳スペース。ブーツを脱いでマッタリと休む休憩後も沢山滑りました前回行かなかった、栂池の山頂からのコースに子供達も一緒に挑戦!雪質も良かったので子供達も滑ってくる事が出来ました昴さんと合流して、帰宅の途に。センセ宅で、楽しい反省会についての段取りをして『とりあえず吾平』に再び集合!アラフォーオヤジの話は尽きる事無かったのですが、子供達やオラのカミサンが昼間の疲れにより沈没昴さん奥さんの運転で帰宅。今回は2次会ナシで早めの解散。みなさん、楽しい時間をありがとうございました。来週は、犬3匹+αで出撃!
Feb 13, 2011
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1