全163件 (163件中 1-50件目)
彼女できた
2008.04.01
コメント(145)
どうも、久しぶりユウ+です。懐かしいですねこの感じ。どんだけ更新して無いねんって話っすねこの感じ。私は普段、『ゆう』と入力して変換すると一発で『ユウ+』となるようにしていたんですが、1番上のユウ+を変換したら『佑』ってなってしまいました。どんだけ更新して無いねんって話っすねこの感じ。ちなみに私の知り合いに『佑』って漢字を使う名前の人はいません。どんだけ更新してないねんって話っすねこの漢字。・・・・・・はい、ということで、2ヶ月と半月ぶりの佑ユウ+なんですけれども、やっぱアレですよ。明日のためにやってきたんですよ。2月14日。すなわち、バレタンイデー。・・・・・・ビビリまくりだよコノヤロー!!ちょっさ、聞いてくださいよ。あの僕の大好きなアノ子?アノ子、僕の大好きな友人と付き合いだしたんですよ。もうね、うわっはー!?落ち込むも落ち込むでね、すごかったですよ。年末から年始にかけて、あまりにも落ち込んでいたんで、我が家たぶん5センチは地盤沈下したと思いますよ。冗談抜きで。アレっすよね?悲しい時ってのは泣くっていうより、口からなんかでますよね。魂というか、ため息というか。はっきり言うと、正直今でも微妙に立ち直ってないです。胃の片隅に黒コショウの破片が転がってる感じ。まぁ、もういいんですけどね。その僕の大好きな友人は完璧すぎてアレですし。イケメン・成績優秀・努力家・バンドマン・・・いやね、鏡だよコイツは。しかもね、何がいいかって言ったら、コイツ、男の子の会話ができるんですよ。そこは大いに評価したい。まぁ、ということでね、私ユウ+は明日に期待をしたいと思うんですか?・・・・・・では、そういう感じで今日はさようならをしたいと思います。また結果の報告しに来ます。では。
2008.02.13
コメント(25)
【SM診断バトン】0:絶対掟は守ること。強制バトンです。見た人は答えてね!○か×で答えてね!☆タンスの角に小指をぶつけました。舌打ちする?→×できるだけ激しいオーバーリアクションをとって、そのあと泣く☆雨の中捨て猫が...家では飼えないのでほっとく→×一晩の宿をあげよう☆よく行儀が悪いと言われる→×あんま言われたこと無いな☆掃除が大の苦手だ→×今の私の部屋はジャングル☆よく親子喧嘩をする→×家族全員めんどくさがりなので、途中で飽きてしなくなる☆テレビが映らなくなった様子。テレビを叩いてみる→×ケーブルを怪しがるのが玄人☆好きな人に心にもない事を言った事がある→○ウソ800な感じ☆リレーは得意な方だ→×足おせぇんだようらぁ!!!(涙)(笑)☆歯磨きはけっこう短時間で終わる→×1日あたり30分は確実☆毛糸が絡まった!!ほどくのをあきらめて新しいのを買う→×最後までがんばるのが玄人☆球技系のスポーツが好きだ→×自らの体のみを使って動く(ボール苦手)☆逆に水泳などは嫌い→×昔水泳習ってたでも最後に泳いだのは4年前☆片手でメールを打つ時はだいたい右手→○ほぼ右手わりと左手☆朝に弱い→○目覚まし時計は毎日スルーんで、お母さんに起こしてもらうとかいう小学生をしてたんやけど、ついにお母さんも私の部屋まで行くのがめんどくさくなって電話で起こされるようになりました ъ(゚Д゚)グッジョブ!!☆友達が髪を切ってくると真っ先にいじりに行く→×いややっぱ坊主には行くよでも私の周りは私以上に早いヤツはいまくりなんだよ☆ハンカチなんか持ち歩かない→×わりと忘れるけどハンカチ大切寒いから学校とかでなかったら手がやばい☆甘いものがあまり好きではない→×ユウ+の90パーセントは糖分でできています☆だいたいのものは素手で倒せると思う→×無理イチローとか強そうじゃね?☆友達に叩かれると、叩きかえす→×暴力から何が生まれるというのだ?☆最後に、正直この心理テストを答えるのが面倒かった→○今ルパン見てるので忙しい?結果発表?○が18~20個の人 超ドS○が13~17個の人 S○が10~12個の人 S中間M○が5~9個の人 M○が0~4個の人 ドMはいもちろんでドMでございましたやったね!!でもなんでドMに対して超ドSになってんの?まぁいいわ私ドMだし
2007.12.28
コメント(20)
はい、っということで、地雷バトン当然やねタイトルを「キスされました」に設定してください。これは地雷バトンです。見た人は必ずやってくださいな。●年上が好き?同い年がベストっす●財布はどんなのを使ってますか?茶色い革のパタンってするやつてか、バトンって財布聞くの好きだなオイ●携帯電話はどんなのを使ってますか??auのW52Tっていうスライドなアレ電池の持ちがハンパ無く悪い●携帯ストラップは?柔道着買った時についてきた柔道着ストラップカコイイ●手帳って持ってますか?ないっす脅迫手帳?ないっす●バッグはどんなのを使ってますか?茶色っぽいけど灰色っぽい感じの肩からポロンって下げるやつ軽い●バッグの主な中身は??普段は持たないから、学校とか行くときに教科書とか●今はいてるパンツの色は?青とか紫とかのライン柔道の顧問の先生に「欲求不満パンツ」って言われてる●星に何を願う?彼zy...うん●もしクレヨンに生まれ変わったら何色がいい?ビリジアンブルー●大好きな日6月24日理由→ある日から1番遠い●最後に見た映画は?スペースカーボーイおっさん宇宙飛行士の映画泣ける●怒ってるときにどうする?はぁ...って言う●夏か冬どっち?冬ということになった(さっき)●好きな花は?花メガネ●恥をかいたことある?またどんな?一発ギャグやね思い出したくない●夏といえば!プールでみz...おっと!●夏休みの予定は?遊ぶ寝る●地元自慢をしてください空気がうまい...っていう噂●今までもらって一番うれしかったプレゼントは?人のやさしさ●友達にお金借りたことありますか?帰って来てないお金いっぱい●誰かのファンですか?スプライトのファンだ●親に感謝してますか?ほんましてるよぬん
2007.12.26
コメント(2)
どうも、久方ぶりユウ+です。本当に久しぶりっすね。サボりまくりっすね。サボタージュしまくりっすね。ダメだコイツ。2ヶ月ですもんね。何してたんだ?って話ですよね。遊んでました。ダメだコイツ。まぁそういうわけで、うん。楽しかったよ、かなり。いやー、久しぶりなのに書く事が思いつかないとかいうハイレベルなダメさ具合。何かあったかな………んー、特に思いつかないので、……えーっと…………何をするかも思いつかないとかいう恐怖。あぁ、そういえば柔道部壊滅の危機。原因は私ユウ+の統制力の無さ。もうダメじゃねコイツ?うん。やっぱみんなが勢いで入った人たちだしね。勢いだけでなんでもうまく行くはずは無いよね。本当に。話変わりまして、あと1月でこのブログができてから2年経つっぽいっすね。始めた頃が中2ですか。丁度その頃からダメになり始めましたね。いやー、今日は何回ダメって行ってるんやろ?本当に最近はダメさが溢れる日々。でもやっぱなんと言っても、シージン…間違えたシーズンがダメだよコイツが。なんていうの、世間よ、浮かれるな!!口には出せない例のあの日とかさ、うん。中学生まではなんとか誤魔化していけたけどさ、流石に高校の空気はヤヴァイ。自分にもっとKYさを求めたい。空気読みたくない。でも読まされる。需要と供給の均衡が崩れてる。正しく市場の失敗状態。いやー、なんか自分で何を言っているかもイミフっすね。やぱやぱ。まぁとりあえず、クスリマスとかいらなくね?世界のアベックたちを敵に回したとしてもいらないよ。うん。えっ!?何か間違えてる?気にすんな。完璧に言えるほど俺は強くないんだよ!!(↑の言葉にタイトルをつけるなら『魂は叫ぶ』)この前ね、電車乗ってたんすよ。電車通学なんで。じゃあですね、俺とある女の子を除いてはみんなコイビートモッチーだった。電車仲間(約10人程度)みんな。えぶりばでぃ。驚きとショックのあまり死ぬかと思った。お前らいつの間に?って心底叫んだ。いやー、思い出しながら書いてる今も泣きそう。僕の大好きなクラスのアノ子…いやなんでもない、作業に戻ろうスネーク。はい、ということで、久しぶりの日記ということで暴れん坊なアレで御送りしましたよ。来週だけ学校に行ったら冬休みなんで、わりとテンション高いっす。それではまた来ますよっと。ボート。では。
2007.12.15
コメント(1)
1.じゃあまずハンドルネームをフルネームで教えてください~田中ユウ+(永遠の15の夜)2.なが~いっごめりんぐいかりんぐ3.今、空は何色ですか~?空色4.メルフェンですね~メルヘンですね5.最寄の自宅は駅から近いですか~?5キロぐらいなんで、近いですね6.何歩くらいですか~??散歩できるくらい7.■と●。どっちが黒いですか?■←角ばってるので腹黒い(うまい)8.日本に大統領はいませんっそれはどうかな?俺がこの日本を影で操る闇だいt・・・うゎ!?何をすr・・・9.総理大臣もいませんっそれはどうかな?俺がこの日本を影で操る大統領兼闇そうr・・・うゎ!?何をすr・・・10.・・・ちが~うっうん11.じゃあ質問をはじめます。えっ!?今までのって質問じゃなかったの??12.好きな星座は何ですか?乙女13.好きな政治は何ですか?そーせいじ(はぁと14.好きな正座は何ですか?くれんざー(はぁと15.面長(おもなが)ですか??面長(めんなが)です16.ラーメンとおそばどっちが好きですか?焼きそば17.どっちが長いですか?気が長いのはおそば18.どっちが麺類ですか??どっちも麺類ですっ!!19.どっちも麺類ですっ!?なんだってー!!20.笑顔になってください。にたぁλ......21.笑うと『えくぼ』が出来ますか?笑うと『えなり』が出来ます22.笑うと『はぐき』が見えますか?笑うと『はみがき』がしやすいです23.笑うとほおにしわが出来ますね。出来ますね(怒)24.何が一番好きですか?やっぱ、俺の大好きなクラスのアノ子25.それは食べ物じゃありません。そうなんだーしらなんだー26.それは踊りですか??いえ、それはトムです27.盆、踊りですか?いえ、それはリンゴです28.あ。踊りで思い出しましたが。。間違えましたそれはケイトです29.今、ぼくの心は踊ってますwところでステファニーの夏休みはどうでしたか30.空気を吸うのは好きですか?おいしいです31.とくに好きな空気の中の元素は何ですか?アルゴン32.ちょっと質問にあきて来ました。。えっ!?今までのって質問だったの??33.なのでクイズをします!!第1問目!ジャジャン♪ババン!!34.ボクは何歳でしょう~!?わかりません(挫折)35.正解~w 2問目ジャジャン♪・・・そうか!!『ボク』とは全能の存在、つまり全てに存在するこの世の全てだから、どんな答えでも正解なんだ!!(イミフ)36.1+1=4、3+3=0. じゃあ1+3= 何??437.ふぁいなるあんさ~??じゃあ、ふぉー38.・・・(みの溜め)ゴクッ・・・39.・・・(みの溜め中)↑コイツ数稼ぎじゃね?40.正解~wやったー!コレでも英検3級なんだぞー41.今度は何する?? じゃ~んけ~んぽんっ!!↑相談!?42.ま、また負けた。。俺、何も出してないのに...『俺』とは全能の存在、つまり全てに存在するこの世の全てだから、どんなポーズでも勝ちなんだ!!(イミフ)43.じゃあ、今度は いえ~い!王様ゲ~ム!!ぱふぱふ44.ボクが王様で、キミはお雛様、ね?いや、俺女...(嘘)45.・・・。 お内裏さまは~!?奥様46.そろそろ質問再開するよ?えっ!?今までのって質問じゃなかったの??47.筋肉はあるほう?はあるほう?破R砲?48.骨のある奴が好き??骨の無い男は嫌い骨の無い魚は好き49.キルヒホッフ法?うん50.音楽は好き?評価951.ミュージカルはどう?テニプリのヤツとか大好き52.ミュージカルに出るのはどう?俺、バスケがしたいです...53.ミュージカルって何?音楽54.北島さんっていったら誰??逆三角形の肉体こうすけ55.○○子っていったら誰??まるまるこ56.北斗の拳っていったら誰??ラーメン屋57.額に『肉』っていったら誰??○○マン58.くぴぷ~っ↑回数稼ぎ59.にゃんにゃんにゃんwごろにゃにゃんlkんたうぇにあおえいらwら60.ごろにゃ~んwにゃんにゃににあうぇんふぃおあうぇいおふぁ61.ふにゃっ↑ネコ踏みましたよ、この人62.公園は好き?まあまあだぜっ!?63.公園は広いほうが好き?4畳半で十分64.人の多い公園は好き??俺の大好きなクラスのアノ子と2人で十分65.ブランコと滑り台。どっちが好き?広さ的に無理66.どっちがタイプ?粗茶67.シーソーは右が好き?左が好き?左右68.お風呂は好き?自分の部屋が風呂であって欲しい69.どこからまず洗う?心を洗って精神統一する70.お風呂だからって裸にはならない。いつでも心に武士の魂71.こたつとストーブどっちが好き?ガスファンヒーター72.どっちで焼けどしたの?スティーブ73.どっちで骨折したの?寝ぼけてコタツの脚を折ったのは俺ですごめんなさい74.朝起きたら、まゆげが繋がってたらどう?剃る75.朝起きたら、まつげが異常に長かったらどう?切る76.まばたき、しにくい?西食い77.朝起きたら、異常にホクロが多かったらどう?なんじゃこりゃー!!って叫ぶ78.そのホクロに毛が生えてたらどう?ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!79.ちぢれっ毛が。キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!80.むしろ、ストレート・パーマだったり?DONDAKE81.虫は好き?無視は虫82.毛虫は好き?毛虫は気無視83.ケムーシだったらどう?志村だったら反応する84.黒い虫は?志村が腹黒かったら悲しい85.湿ったとこが大好きで、意外と早く動く家とかに住んでる黒い虫は??それって同じクラスの森下君のこと?86.コドモでも?どこもだけ87.赤ちゃんでも?2.088.タマゴでも??卯ん(←うまい)89.実はもうすぐ100問終わっちゃうね。腰痛い...90.こんな感じの質問どう?お前絶対バカだろ?91.『パート2』とかできたらどう?お前絶対アホだろ?92.1つ飛んで『パート3』だったらどう?死ねばいいのに...93.ところで今日は何月何日何曜日?地球が10000回回った頃94.もし1日が1時間なら何する?ご飯ばっか食べてる95.もし1週間が6日になったら何曜日に消えてほしい?月と金?他は自然っぽくてかっけぇのに、イヤラシイ96.もし2月も31日だったらどう?1年延びた97.もし1年が365秒だったら約何分?↑流石に回数稼ぎ98.今年はオリンピックの年?日暮さんが起きてないから違うはず99.何で5輪なの??1輪車→存在する2輪車→存在する3輪車→存在する4輪車→存在する5輪車→存在しないという悲劇から100.・・・続く・・・そう言って消えた彼はまだ帰って来ない...ひさしブッコロリーまた参上するペコリータあでぃおす
2007.10.07
コメント(3)
どうも、ユウ+です。休み1週間ぶっ飛ばしてました。寝てました。爆睡です。すいません。大分アレでした。すいません。とりあえず書きます。今回、昇段試験を受けるのは私1人でして、会場まで電車移動&歩き。しかし、私は完璧な方向音痴でして。自分の通っている学校の位置を知らなくて、友達に総突っ込みされたりするレベルでして。もう、試合とかより会場に着けるかの方が心配。前日の夜、明日が遠足な子供以上のドキドキ。なんやかんやで当日。電車乗る。乗り換える。電車着く。歩き出す。会場に向かう。会場の前まで来る。人いない・・・わりと大きな柔道の試験だというのに、会場の前は明らかにバドミントンのラケットを持った人しかいない。もう、会場までの道からも怪しいと思ってたよ。怪しすぎて他の部員に電話かけまくり。寝てた部員起こしまくり。会場間違えてたんじゃないかと不安こんもり。もう、帰って寝ちゃおうとか考えるレベル。そんな葛藤とかもしながら会場イン。はいー、いました。柔道着着た怖そうなお兄さん方。もう、私が会場に行くのが遅かっただけー。どんだけー。はい、てな感じで試合の前から疲れその2。「もうテスト前だし、すぐ試合してすぐ帰りてぇー!!」とか心の中で叫んでたら、本当に1回戦目に当たるユウ+。「心の準備できてねぇー!!」とか願いが叶ったのに嘆くユウ+。しかし、1回戦目は中学生に当たり喜ぶユウ+。しかし、柔道が強い事で有名な中学校だったことに悲しむユウ+。そんなユウ+。ということで、1回戦目。相手は私よりたいぶ小柄で背負い投げを多用して来る。しかし、ココは大人の怖さを見せ付ける。見せ付ける。見せ付ける。見せ付ける。ごめ、無理。動きが速すぎる。追いつけない。受身を取ってポイントを取らせないようにするぐらいしかできない。そんなこんなで試合終了1分前。相手の背負いに合わせて技を返し、審判「有効!」とか言われて、心の中で狂喜乱舞しながら、試合終了まで逃げる。(点数だけとって判定勝ちを狙う汚い大人の怖さ)審判「そこまで!!勝者、○○!!(中学生の名前)」私「えぇ!?」はいー、勝手に自分の点数だと思ってた俺バカ。どんだけー。はい、ということで、コレで終りかと思いきや、敗者復活戦。もう、狂喜乱舞(2度目)もう一度チャンスがあるという喜びとまた小さい子供に投げられるのかという落胆と共に敗者復活戦が行われるまで、廊下とかのスペースで座りこみ。もう、周り顔怖い人ばっかりだから帰りたいとか、泣きそうになりながら待っていると30歳ぐらいのおじさん2人組がやってきて、私の目の前で実演しながら寝技の研究をしだしまして。おじ1「袈裟固めの時はこうやって脇を絞めて・・・」おじ2「あぁ、そうなんや・・・」とか、言ってるんですけど、なんかもう、おじさん1がIKKOに激似。ホンマにクリソツ。それだけならまだ良かった。おじさん2は私の小学生と時の担任に激似。目の前でIKKO&元担任が技のかけあい・・・・・・なんかもう、なんかもう。どんだけー。もう、見とくのがイヤでイヤで仕様がなかったんですけど、いつまでも目の前でしてるから、無駄にトイレとか行ってました。で、その帰り道に、その2人の背中に○○高校って背中に書いてあるのを発見してもう、ああぁぁぁぁぁ!!!狂気乱舞。精神ズタボロをされながら、試合が始まる。なんか、すごいウマい事勝ちまくる。3連勝。イコール黒帯ゲットだぜ!!!なんかもう、宇宙の神秘。IKKO×元担任のパワーは凄まじい。そんな感じで試合が終わって、いろいろとある手続きの待ちがてら試合を見ていると、いつの間にかIKKOが近くに座っている。IKKO「へぇ・・・あの選手あんな技使うんだ・・・なかなかうまいじゃん」みたいなコトを元担任と話込んでる。はたから見れば強そうな人の会話。でも私はそうは思わなかった。なぜなら、この2人が小柄中学生に瞬殺されてるのを見ていたから。ホンマに早かった。IKKO→勢いよく跳びかかる→流し投げられる→負け元担任→慎重に攻める→中学生にすばやく脇に回りこまれ投げられる→負け共に5秒もかかってなかった。雰囲気怖いのに、どんだけー。そんなこんなで、本当にいろいろと疲れた昇段試験な感じでした。ちなみに、未だに仮キャプテンなユウ+。黒帯取っても仮。夏休み終わっても仮。キャプテンの仕事やり続けて3ヶ月でも仮。もう、どんだけー。
2007.09.17
コメント(6)
やったよー 黒帯ゲットだぜ!!! 詳細は次の休みに書きます (●・ω<)b 明日からテストです (*´Д`*) しばらくお待ちください |ω・`)ノ
2007.09.02
コメント(6)
どうも、宣言通りユウ+です。では早速、伝説の先輩との練習結果を報告したいと思います。朝、部室でいつも通りのゴロゴロ。(練習開始の3時間前から学校に行ってゴロゴロする魂は一人前)そして、練習開始間近になり、やっと柔道着に着替えだす。するとそこへ、体のガッチリしたやさしい雰囲気のおにーさんが。おにーさん「こんにちわー。今日練習に参加させてもらうねー」(やわらかい感じで私「はい。どうぞお願いします」(角ばった感じで私、目で他の部員とアイコンタクトをとりながら私(あの人?)部員(そうじゃね?)私(やさしそうじゃね?)部員(でも、内なる何かがありそうじゃね?)私(怖いからさっさと着替えて柔道場に逃げようぜ)部員(わかった、OK)そさくさそさくさー。そしてそして。伝説の先輩以外にも先輩数人が集まり、練習開始。何事も無かったように続く練習。だが、俺たちは気づいていた。その伝説の先輩(仮)の柔道着の背中に、現先輩から聞いていた伝説の先輩の名前が刻まれているのを・・・――その時、俺たちの予想は確信に変わった・・・練習と同じように何事も無かったかのように振舞う部員。手に取るようにわかる部員の恐怖心。俺、がんばるよ。なんやかんやで、練習は進みに進み、絞め技の練習に。コレ、怖いよ。その伝説の先輩相手に一瞬でも気を抜いたら、もう、リンクの通り、「落ち」ちゃうんですよ。だから、ココは特に真剣。・・・(絞め技の練習中)俺、生きてるよ!俺、生きてるよおかあさーん!!って叫びそうになるぐらい無事でいたコトが幸せでした。泣いた。そしてそして。他にもイロイロと練習がありまして、(もち全力で)最後に「乱取り」と呼ばれる、ほぼ試合のような練習をしまして。乱取り、始め!!組みに行く俺。やさしく組ませてくれる伝説の先輩。技をかけようとする俺。笑顔で見つめる伝説の先輩。技をかけようとする俺。笑顔で見つめる伝説の先輩。技をかけようとする俺。笑顔で俺を投げ飛ばす伝説の先輩。この人、ビクともしねぇ・・・伝説上の生き物は伝説並みの力を持っていました。いや、伝説の力でした。負けました。完敗。そしてそして、なんとか練習が終わる。ホンマにつかれた(いろんな意味で)まぁ、わりと生きれたんで良かったです。やさしく接してくれましたし。途中、私「試合で勝つ方法は?」って質問してみると、生ける伝説「相手をぶっ飛ばしたらOK! ( ´∀`)bグッ!」発言には、涙出ましたけど。そんなこんなで、がんばった先輩との練習でした。そしてそして。私ユウ+は最近、黒帯になるために「昇段試験」と呼ばれるものに行っております。昇段試験とは、勝ち抜きの試合を学生大人関係なく行い、3連続勝利、もしくは、何回も試合に通い合計4回勝てば、黒帯を名乗れる(?)みたいなヤツでして。先週ぐらいに一度行ったんですが、キャリア組み(←見たくも書きたくも無い)の小さな男の子に美しい放物線を描くように投げられまして、いろんな意味でボロボロでして。涙が出ちゃう。だって、キャリアがないんだもん。はい、ということで、9月の2日にも昇段試験が別会場であるんで、それに出場してきます。わりと昇段試験は当たる相手のクジ運です。がんばります。ということで、夏休みの宿題がいまだに終わってないユウ+でした。
2007.08.27
コメント(2)
はい、ということで、どうも、ユウ+です。前回、あんだけひっぱって恐れていた中学生との戦いの結果を報告したいと思います。とりあえず、当然ながら惨敗。うひょーい!!普通に考えて、何年間も中身の濃い練習をやってる中学生にちんたら遊びながらやってる高校生が勝てるわけがないですわ。もう、年齢とか関係ない。でも、こっちはそう考えていても、あっちはそう思っていないらしくて、「高校生やからおもっきりやっても大丈夫やろ」みたいな感じでバンバンバンバンバンバンバンバンババンババンバンバン・・・ってこっちの攻撃などほぼ無しで投げられ続けてました。ウチの高校の柔道場は、部員が少ないんで1面しかなく、大量の中学生が来ると隅の方まで広がらないとできないんですよ。そして前述べた通りにその状況でバンバン投げられるんで、壁にぶつかりそうになったり、壁にぶつかったり、壁にぶつかったりしてました。正直、かなり痛かった。壁が10秒に1回ぐらいのペースでゴンッ!!ってなってました。途中からは、いかに投げられないようにするかではなく、いかに壁にぶつからないように投げられるかを研究しだして、最後には見事に壁を避けながら投げられる事に成功しました。(拍手)そしてそして。やっぱ、中学生のアレなんで、もちろん中一(すごいイイ響き)もいまして。その練習には2人の中一が来まして。1人目。ムリヤリ力技で終始押し気味。(ここで元気出す)2人目。ムリヤリ力技で終始負け気味。いや、負けまくり。はい、コイツは小学生から柔道をしていた、キャリア組と呼ばれる別民族でした。あまりにヒョイヒョイ投げられるんで、前もって俺「どっ、どうか、お手柔らかに・・・・」中1「いや(はぁと(他の追随を許さない笑顔で)」あまりにイヤラシイ顔で答えたんで、冗談抜きの本気でやってやりました。見事に負けました。ボロボロです。体もメンタル面も。もう、ダメだこりゃって思いましたわ。うん。そしてそして。明日は先輩が練習にやってきます。んで、その先輩がかなりヤバい感じです。いくつかの先輩伝説をあげますと、その1体重90キロぐらいなのに、移動速度が異常。4メートルぐらいの距離なら一瞬で詰めれる。その2自転車に乗っている時、車に跳ねられるが受け身で耐える。次の日の練習も「打撲してもうたわ(笑)」とか言いながら普通に参加。ちなみに自転車は使い物にならなくなるほど大破。※現柔道部員が同じく車に跳ねられた際は、3、4メートル吹っ飛んで田んぼに墜落。肋骨・足・首に大きな損傷(骨折もあるよ☆)その3柔道の一般的な県大会などでは、初段がほとんどで数百人の中に十数人程度2段がおり、その2段でさえ強さMAXで恐れられているにもかかわらず、3段だった人。その4兵庫県から全国でもスポーツで有名な高校の柔道部員を4人抜きする。(途中、反則を取ってしまったため負ける。それをとられなかったら全勝の可能性大だった)そして、弱小柔道部だとナメてかかっていたその高校の先生をありえないくらいにビビらせる。その5柔道の授業で怖いことで有名な先生と組む。見事に投げ飛ばし、「お前は先生を立てることとか考えないのか!?」と理不尽に怒られる。※その先生も学校の中では1番だと言われるほど、かなりの柔道のやり手。その6明日の練習にその先輩が来るということを顧問に伝えると、「その日は休むわ……」とリアルに恐れる。※学校1強い男だったと言っても過言ではないらしい。もう、正直明日は休みたい。てか、さっき柔道部員(大ケガしたヤツ)が電話してきて、「今、家族旅行中なんで、明日は休みます」だってよ。本気俺も今から旅に出たい。はぁ。
2007.08.16
コメント(5)
どうも、パソコンからユウ+です。なんか、夏ですね。最近。もう、柔道部のユウ+は激しくつかれる日々が続いてます。まぁ楽しいから別にいいんですけどね。しかしコレだけはどうしようもなく悲しい事が1つ。それは、もう2ヶ月ぐらい部長の仕事をしてるのに、まだ部長代理で本物の部長にはなれてないってコトで。柔道部の2年生はマネージャーさんしかいなくて、3年生は引退しちゃったんで、実質1年生ばかりの部活なんですよ。そしてその1年生の中で無駄に元気で練習だけはマジメに行く私が体操だとか挨拶だとかをやったりいろいろな雑務をしてまして。でも、先生「部長は別に急いで決めなアカンこともないし、とりあえず保留ということで」みたいなコトを言いながら、私を働かせるんですよ。もう、「義務はあるのに権利は無い」みたいな感じで。このままでは部長無しの部活が生まれる可能性も0ではないです。そんな私は明日、地元の中学生が高校で合同練習がしたい、とか言ってきたんで、柔道歴3ヶ月高校生vs練習しまくり戦いまくりの中学生の対決に巻き込まれます。正直、アレはないです。6月ぐらいにも中学生との合同練習があったんですが、本気で中学生に殺されると思いましたもん。怖いよ。最近の中学生。そしてそして。なんか、昨日からまた一つ増えて、運営してるサイト・ブログが5つになりました。拍手。コレはホンマに笑える。しかも更に笑えるのは、ココ以外は全部ケータイサイトで、日記の1日に書ける最高書き込み数が3回までなんですけど、見事に毎日書いてるわけで。もう、ココまで書ける自分は才能の無駄遣い。てな感じで、何時までたっても頭がおかしいユウ+でした。次回は早めに来るぜ。
2007.08.07
コメント(2)
どうも、ユウ+です。 ひさしぶりです。 ふと気が向いたんで、また気が変わらないうちに。 時は8月に入っちゃいましたけど、なんか、前回対決がいつの間にか消滅してました。 残り読書感想文と物理まで行ったんですが、急にめんどくさくなっちゃったんで、投げ出してます。 てへ☆★ あと、なんか、気付いたらケータイサイトを4つも作ってて、そのうち3つを現役更新してるという事態に陥ってました。 正直、自分のバカさに自分で笑える。 んで、こっちの更新が悪くなりまくりなんで、明日にはパソコンから更新します。 ケータイで書いたらやっぱ話にまとまりが無くなるな……
2007.08.06
コメント(0)
どうも、ユウ+です。なんか、クワマンことクワマンが少し・・・というか、MAXで調子ライドして(乗って)ますんで、対抗心むき出しで行きます。いや、ホントはユウ+もコレ書いてる時間が惜しいぐらいにすっごく忙しいよ。流れ行く日々に流されちゃってるよ。激しくつかれて電車でよだれたらしながら寝ちゃうぐらいだよ。でもね、男にはやらねばならぬときがあるんだよ。(BGM:ロッキーのテーマ)ということで、ここまで勢いで書いてあと他に特に書く事がないんで、とりあえずビリーをもうすでにやめちゃったコトだけ報告しときます。結局、基本編を2回やっただけですわ。3日坊主以下。ワンモアセッ!!ってビリーに言われそうな雰囲気。あと、夏休みの課題を7月中に終わらせちゃおう計画を 僕の大好きなクラスのアノ子 in高校の子に持ちかけられちゃったんで、そういうのにものっそく弱いユウ+は間髪入れずに即答し、今はそれに終われる日々です。でも、途中からアノ子が「全然すすまへん(;´Д`)」みたいなコトを言い出したんで、ユウ+は自らの世界に入り込み、アノ子のコトなど関係なく、自分との戦いを繰り広げています。(ちなみに今は遊んでるから負けてる。)ということで、そんな感じでがんばってます。では、そういうことで。
2007.07.24
コメント(0)
どうも、ユウ+です。長らくぶりです。宣言守れなくてすいません。疲れが溜まってたのか、先週はずっと寝ちゃってました。睡魔に負けてました。柔道部部長(仮)なのに。入部してまだ3ヶ月だけど。と、いうことで。文化祭のコトを書くつもりだったんですけど、文化祭は仕事に走ってばっかりで、大しておもしろくなかったので、要約し箇条書き。・発表もちろんすべる・来客者数20人・そのうち仕方なく来た先生が10人・クラスで常にラブラブなアレに絡まれて逃げる事1時間・ちなみにそれの男は発表の時「千の風になって」を熱唱・すべる・前回の通り、ソイツは委員長・クラスの中で発表の中身を知ってる人数は5人ぐらいまとめ。文化祭は働くものではない。ということで、最近ユウ+はビリーズブートキャンプを始めました。すっごくイイ感じです。ヤケに「ワンモアセッ!!」って言っては同じのを何回もやらせたり、なんか三角筋の筋トレが好きですし。そんな中でも一番笑ったのは、ビリー「お前たちは今何トレをしてるんだ!?」他「筋トレ!!」(激しい動きでしんどそうにビ「NO!!コレはビリーズブートキャンプだ!!よし、お前たちは今何トレをしてるんだ!?」他「ビリーズブートキャンプ!!」(ヤケになりながらなんか理不尽。もう、ナイス。ということで、ビクトリー!!
2007.07.21
コメント(3)
どうも、ユウ+です。私が前回更新してから日本列島が梅雨の雨に覆われたり、太陽がゆっくり沈むようになったり、ユウ+が悲しみの日々に明け暮れたりとわりと長い月日が過ぎました。イヤー、ホンマにダメやね。ところで、実は我が校では現在、文化祭が開かれてます。2日間連続の1日目が本日行われました。本当は始まる前に更新したかったんですけど、準備がかなりやぶあい感じでしたんで。というか、未だに準備も微妙な感じです。私たちの発表は明日なんですけど、アレな感じです。といいますのも、文化祭の準備担当が元会長でして。振り回されまくりでして。始めは、「俺らはビデオを録って流すぞ!!」って言いまして、おぼつかないクラスアンケートで「クラスのプロモーションビデオ的なものを作ろう」みたいな話になったんですが、数日後、「ストーリー考えてきたからコレで録るぞ!!」ってイミフな発言にてみんなを迷わせ、「いかなりやってきた不思議な転校生がみんなと仲良くなるために行った遠足で‘ピカチ○ウ’という名の怪物に襲われて大活躍」みたいなストーリーでみんなをドン引きさせ、「やっぱストーリー物はめんどくさいわ……」の発言から「クラスの委員長の一日」と題し、クラスの常にMAXテンション委員長の写真を撮りまくって、学会で発表するがごとくスライドショーをするというもの。コレが悪質なのは元会長はパソコンをあまり使えない+センスが絶対的におかしいということで。つまり、私ユウ+が製作に大きく携わらなければイケないということで。そうしてユウ+は毎日毎日毎日毎日毎日大好きな柔道(始めて2ヶ月)の皆勤賞も諦めつつ、働き続けました。途中、元会長の更なる思い付きにより「みんなで委員長にビデオレターを極秘に作り、さり気なくスライドショーのラストに流そう」という元会長流の感動計画が持ち上げ、プリントにまとめてみんなに配布した1時間後に、なぜか委員長がそのプリントをどこからともなく持ってきて一生懸命読んでいたりしてました。(勿論ながら計画は中止)そんなこんなの日々を過ごすうちに文化祭の前に書くつもりだった日記も遅れてしまい。実はまだ微妙に完成してなかったり。イヤー、なんか最近急激に老けたような気がする。いや、ホンマに。とりあえず、明日はそれを上映しますんで、物陰に隠れておこうと思います。ハズかしくてとても見てられません。お客さんが0の可能性も否定できない感じです。ありえないです。ユウ+はそのコトを考えないように不貞寝します。では。
2007.06.21
コメント(3)
どうも、ユウ+です。 先日の日記で書きました通り、本日は体育の集団行動の追試でした。 で、私ユウ+はマジメに朝5時に起き、寝ぼけながら学校に向かったのです。 電車から下り、学校にチャリを走らせていたところ、いきなり 元会長「あぁ!?体操服持って来てねぇ!!」 とか。 もう、どんだけー。 はい、ということで、ユウ+は1人寂しく学校で体操服に着替えグランドに走りました。 わりと遅い時間に着いたと思ったんですが、誰1人いないんですよ。 もう、どんだけー。 で、しばらく待っていたところ、同じクラスの女の子たちがぞろぞろと集まりだして、「おっ!?コレはウチの班も集まるかな??」と期待していると集まって来ました。 明らかに制服のままのヤツが。 ウチの班には9人のメンバーがいるのですが、集まったのは私を入れてたったの4人。 そのうち制服3人。 はい、つまり私以外が全員制服。 もう、やる気あんの? 逆に体操服着てる私が浮いちゃってるよ? で、 先生「おい!お前ら3組の2班だよな?」 私「あっ、はい!!」 先生「よし!帰れ!!」 最後に一言。 もう、どんだけー。
2007.06.04
コメント(21)
どうも、久しぶりにパソコンユウ+です。どうやら、今週1週間はスペシャルな週間だったらしいです。1.月曜その日の最後の授業、英語の時間。授業終了20秒前。ピリリリ、ピリリリ、ピリリリ♪教室に響き渡る音色。MOSHIKASHITE!!この電子音は・・・携帯電話!?前の席の人「なぁなぁ、コレって誰が鳴らしてんだよ(ニヤニヤ」・・・お前はわかってないな。うん、わかってないよ。私「あー、そうやねー(あいまい」私(ったく、誰だよ鳴らしてるヤツは?バレたら後でいろいろめんどくさいだろ・・・しょうがねぇなぁ・・・)私「ゴホッ!ゴホッ!!」誰かは知らないけれど、隠すために演技をする私。だんだん気づいた人が増えたのか騒ぐ声が大きくなる生徒。それに対し、んっ!?って反応をする先生。響くチャイム。先生「とりあえず、終わりましょう。礼」終わる授業。後ろの人「なぁなぁ、さっきの誰だよ?セキしてたし、もしかしてお前?」私「そんなはずないじゃん。誰かは知らないけどバレたらかわいそーだなーって」HRが始まり、収まる騒ぎ。ピリリリ、ピリリリ、ピリリリ♪再来。私、後ろに振り向き私「もう誰だよ?さすがに2回も鳴らすのは無いだろ・・・」後ろの人「あぁ、ありえんな・・・」前の人「オイ!お前のカバンの中からなってないか?」振り返ると私のカバンに耳を近づけている前男。私「えぇ!?」軽く反応先生。私「ちょ、まてよ・・・」隠れるようにしてカバンの中を確認。見事に私のケータイ。見事にマイケータイ。前&後ろ&その他の人々「おまえかよ!」私「あのー、先生が見てるから小さな声で・・・(ボソボソ」ケータイを取り出し、電源を消す私。しかし、顔を上げるとそこには先生が・・・ご対面。しかし、「えっ?何かあった?」って顔をしている先生。MOSHIKASHITE!!お見逃し様でしょうか?・・・うん、そうらしい。そうだよね。そりゃそうだよね。私の学校はケータイ保持がバレちゃうと5者面談が始まっちゃうもんね。5者面談・・・我が校にて行われる最大にして最強の儀式。父親、母親、担任、生徒指導、本人という2007年発売(予定)の大乱闘Xもビックリな祭なんだ♪めんどくさいもんね。先生だって。にんげんだものね。うん。終わるHR。前男「おまえ、コレで俺に貸し1つだな(ニヤニヤ」お前はしつこいわ。2.火曜テスト返却。みんな、ユウ+のコトはせめて1週間ぐらいは忘れないでね・・・おそらく、学校でもトップクラスの点数の低さ。泣きを見たね。ユウ+よ、勉強はするべきだよ。よく親戚のおっちゃんに言われただろ?「ユウ+、またデカくなったな」って。(あの、1ヶ月前に会ったばっかりなのに↑を必ず言う親戚のおっちゃんがいるのは万国共通だと思うんだ。)ということで、がんばろー。3.水曜昨日の数学の点数によってクラスが分けられるコトに。・・・えぇ、もちろんユウ+はダメな方のクラスですよ。で、そこが失敗でした。ダメクラスの担当が先生の中でも危険度Sの先生でして。宿題を忘れたら怒られるならまだしも、「お前はこんな問題も解けないのか?!」と、問題を間違えるだけですっごく怒られる先生でして。しかも、それを知ってる人が以外にも少なくて。ちょ、前の席のヤツ肘ついてんじゃねぇよ!お前がつくのは膝だよ!膝!!ちょ、横の席のヤツ頭下げて寝てんじゃねぇよ!お前が垂れるのは頭(こうべ)だよ!頭!!授業中、ずっと震えてたのは私だけでいい。水曜日の感想。まとめ。はぁ。4.木曜私の学校はわりと校則とかが厳しい学校でして、前の日記で書いたように、「集団」というものを強調するんですよ。なので今、というか入学してからずっと、団体行動の練習をさせられているんですよ。体育で。最初1ヶ月ぐらいは全体で練習をやり、後は班に別れてテスト。テストだけでもかれこれ1ヶ月はやってますぞい。1ヶ月は長いと思うと思いますが、シャレにならないくらいにテストのチェックが厳しいんですよ。最初の3週間は合格した班がなかったですもん。で、時間もなくなってきたからと、先生も軽めに見出してようやく1班2班チラチラと出てきたぐらいでして。木曜日はそのテストの最終日でして。もう、先生とか余所見してますもん。合格させないと仕事になりませんもんね。で、そんなラクラク合格コースに滑ったところがありまして。私の班。+私のクラス。はい、我がクラスは期待を裏切りません。学校中で唯一クラス丸ごと落ちたトコロです。希少種です。バカの。はい、ということで、月曜日から朝7時半集合で再テストとなりました。もう、ありえないよ?ただでさえ普段から早い電車で学校に通っているというのに、その時間に行くためには始発だよ?すぺしゃるアリエナイ。はい、ということで、6回受けたテストの中で2回ミスった私の叫び。正直、ごめんなさい。5.金曜特になし。はい、ということで、今週もユウ+はユウ+でした。明らかに間違った方向に驀進しております。せっかく作ったキャラ紹介も更新が遅れちゃう感がMAXですが、じっくりゆっくりべっちゃりねっちゃりとお待ちください。来週はバンバン更新していければいいなーと、願いながら眠りに付こうと思います。では。
2007.06.01
コメント(8)
ものすごい勢いでユウ+です。 なんか、高校にまでなるとブログとかやってる人がめちゃくちゃいるらしいんですよ。 そんでもって、「俺のブログどう?すげぇかっけぇだろ?」みたいな輩がいるんですよ。 なんかもう、どんだけだと。 ブログ歴1と4分の1年の私としましては、ブログはねっちゃねっちゃと陰湿な感じに書くのがベストだと思うんですよ。 もう、「4組の鈴木は文化祭で裸踊りをした」とか書いてやりたいんですよ。 4組の鈴木にがんばってもらいたいんですよ。 鈴木に栄光を与えたいんですよ。 腹でウェーブとかやってもらいたいんですよ。 ということで、がんば。鈴木。 はい、ということで、4組に鈴木なんていません。 まるっきりの妄想です。 ちなみにユウ+は3組です。 もっぱら学年1騒がしいとウワサされる3組です。 でも、3組サイコー!! はい、人に言ってないブログはこんなことが余裕でできるんでラクです。 バンドのブログとか言ってるヤツには負けません。(ライバル視) 明日あるらしいライブに友達が出るんで行きたいです。(希望) でも明日は部活です。(涙) はい、ということで、ただいまユウ+はものっそく暇です。 世界でイチバンの暇人です。(自称) ケータイだと毎日更新できるんでラクチンです。 ただ、人が来ないのがさみしいです。 内容を改めて公開するか……
2007.05.25
コメント(3)
最終日、ユウ+ダョ♪ (テストが終わった喜びによりテンションがおかしいコトになっていますが、生暖かい目でご覧ください。) はい、ということで、本日の数学Aと英語Gを持ちまして「ユウ+のウキウキ シクシク中間テスト☆★」が終わりました。 ホンマに疲れた…… えー、数学は昨日のうちにパワフルに勉強していまして、そこそこできたんですが、ついでというか、ラッキーなことに今日の朝に無理矢理やった英語の山が大当たりしまして。 やればできる子。 やらないユウ+。 で、ユウ+はかなりハイです。 ふぁっふぉ!! はい、疲れました。 明日からは今以上に適当に生きたいと思います。 低燃費で行きます。 のらりくらりと。 ということで、いまから中学に潜入して来ます。 激しく潜入してきます。 懐かしい感じに浸ってきます。 では、いってきます。 P.S. 暑い日にアイスはウマイ!!
2007.05.24
コメント(1)
3日目ユウ+です。 本日は物理とか現社とかありました。 ユウ+は神でした。 アッラーでした。 ヤハウェでした。 まず物理。 昨日、クワマン宅で遊びまくり、勉強時間2時間だというにもかかわらず、満点レベルにできました。 あんときのユウ+は無我の境地でした。 手が勝手に動く的な。 人生においての稀な出来事、ユウ+にとっては一生で1度の幸運を使い果たしたらしいです。 あぁ、いとかなし。(今日は古典のテストもあった) そして現社。 昨日晩に勉強したトコロがまるまる出てるYO!! はい、しかし私はユウ+。 見事にボケてました。 分かってたにもかかわらず、まるでダメでした。 ダメ男でした。 空振りユウ+の中間も明日の2時間で終わりでございます。 勉強する気にはなれません。 つかれちゃった☆★ とか、言いながら、ゆっくり勉強したいと思います。 ナマケモノなのに小心者です。 とりあえず、では。
2007.05.23
コメント(0)
どうも、中間2日目ユウ+です。 今日は、というか昨日、ユウ+は数学の神でした。 やらなければいけない問題集を残していたところ、何百問レベルの問題数になってしまい、6時間ほど永遠数式を解いてました。 ユウ+の愛した数式です。 右手で公式を解きながら左手で遊ぶ。 完璧。 でで、先ほど数学のテストを受けていらしいんですが、記憶がないです。 記憶喪失です。 ユウ+の愛した数式です。(うまい) で、ルート少年(ユウ+)は、あまりにも解けなかったので紅茶に走っております。 将来は港町で本格イギリス紅茶の喫茶店を開きたいです。(希望) あと、世界史とかも意味がわかりません。 ユウ+はワールドワイドなタイプじゃないで。 田舎町のマイタウンをこよなく愛するんで。 アイラブマイタウン。 ウィーラブマイタウン。 (決まった……) はい、いつも通りのぶっ飛び具合です。 年中無給でユウ+はユウ+です。 明日は現社のテストなんで、現代社会を生きるユウ+としてはハズせないです。 がんばるぞー
2007.05.22
コメント(0)
どうも、ユウ+です。 なんか、ウワサによると明日から中間テストらしいです。 しかし、わたくしユウ+はウワサになどダマされないので勉強などスズメの涙ほどしかしません。 欠点とかも目指せば……目指さなくともイケそうです。 ついでに話しときますと、いつの間にか家にはセキセイインコがいました。 出元はまったくわかりません。 本当に、昨日気付いたらいたレベルです。 トリって意外とグロテスクです。 なんか最近はトリに縁があるらしいです。 というか、私はトリに近い人間です。 毎朝のようにトリに挨拶を交わし、ピーチクなかれます。 スーパーに行っても焼き鳥コーナー見てます。 気絶しても頭の周りにはヒヨコが飛びます。 そして、頭の中はアホウドリ。 はい、てな具合で危ない感じです。 いまから風呂入ってちょいちょい勉強しようと思います。 ケータイだとパソコン以上に文章がおかしくなるのでツライです。 では。
2007.05.20
コメント(0)
どうも、ユウ+です。パソコンを立ち上げる時間もないので、ケータイからの初書き込みっす。時の流れとは早いもので、ユウ+が高校に入ってから1ヶ月も経ってしまいました。もちろん体はボロボロです☆★ということで、特に書くこともない&ケータイで文字打つのめんどくさいんで、一枚ぺっ!!なんか、駅にキジがいました。田舎丸出し。じゃあ、そういうコトで。さいなり~♪
2007.05.18
コメント(0)
2日連続なんて奇跡。ユウ+です。はじまり。朝、学校に集合し、バスに乗り込み、とある山岳地を目指す。数時間後、到着。到着後すぐ、飯盒。メニューはカレー。自称、みんなのクッキングパパことユウ+にとってその程度のことは赤子の手どころか、曙をKOする以上に簡単なわけで。てことで、調理開始。最近のチルドレンは野菜の切り方も知らぬのか!と、叫ばんばかりに作る。鍋に材料をぶち込みグツグツ。野菜も軟らかくなり、私(ルーを入れるっと…)アレ?ルーを置いてた場所になんか漆黒の塊がいるけど?羽根とか生えてて、くちばしでなんかつついてるけど?はい、答えは「カラス」でした。私「ちょ、まてよ!」(もちろんキムタク風)ばさばさばさー。さすがは天空のハンター。獲物を奪った後の逃走にもキレがあるね!ということで、ルーがなくなった。仕方ないので貰いに行き、なんやかんやで、クソ固い野菜の時点でルーを入れて茶色い煮込みになった班を横目にカレーを頂く。…まっ、まぁ、飯盒のカレーってこんなもんだろ!?勢いで食べきり、次の予定に。次の予定とは…集団訓練。入学してから最初体育とかでやるアレです。なんか、あるらしいです。行進の練習が始まるり、掛け声が響く。1、2、1、2…おぃっちにーおぃっちにー…えっちねーえっちねー…わっしょい、わっしょい……母上さま、私の学校はとてもユニークな学校です。なんやかんやで、怒られることもなく、終了。次は風呂と食事。んでもって、クラス別で遊ぶ。こーいうところが、仲良くなるチャンス(らしい)で、やったことは「フルーツバスケット」※ルールは自分で調べてね☆ざわざわやってると、隣りからも下からも同じパターンの騒ぎ声が聞こえてくる。はい、みんなそろってフルーツバスケットしてました。1学年まるまるそろってフルーツバスケットしてました。そういう学校です。1時間ぐらい騒ぎに騒ぎ、次。次は餅つき大会。(ここでツッコミを入れてたら体が持たない)おぬし、侮るなよ。ユウ+家にはある決まりがありまして、毎年クリスマスは祖父家で餅つき大会(9時集合、22時解散)がありまして。プロフェッショナルなんですよ。バリバリの。私はつく方が好きなんですけど、つくなんて誰でもできるんで、回し役にまわる。ペッタンペッタン。コネコネ。なんか、つく方の人が変わってくのは別にいいんですけど、なんで先生まで交ざってるんですか?しかも、なんで恐いことで有名な先生なんですか?しかも、なんですっごい笑顔なんですか?はい、終わるころには、ユウ+=餅つきのうまい子みたいな方程式ができてました。ふぅ、この学校でも変態がバレちゃったな。しかし気にしない。私は私の道を行く。こんな感じで長い長い1日目が終わる。2日目は山登りだぃ♪ということで、2日目。朝の集合に遅れて怒られたけど気にしない。山に登る。遠い。ユウ+は散歩とか好きですけど、好きなのはアスファルトなんで。アスファルトに立つ男なんで。バテまくりながら山頂。あー田舎っ子だから感動少ねぇ…台無し。下山をし、帰路へ。バスに乗り込み、私「しりとりしようぜ!」友達1「わかったー」友達2「オレもオレもー」1時間後。私「ごめ、寝ていい?」友達1&2「寝たらぶっとばす」さらに30分後。友達1「ZZzz…」友達2「ZZzz…」私「起きろよ!オラァ!」さらに数十分後。友達1「ZZzz…」友達2「ZZzz…」私「ZZzz…」…友達3「学校付いたよ」私「んん、あぁ」はい、ということで、激動の2日間の合宿でした。体がボロボロです☆変な学校に入ったな~って思いますけど、後悔はしてない。これからも高校生になったユウ+をよろしく☆★
2007.04.23
コメント(0)
どうも、久しぶりのユウ+です。えー、高校に入学してから2週間が経過しました。目が回る勢いで日々が経過しております。すっごい忙しいです。更新やらなすぎです。とりあえず高校には慣れてきました。新しい友達もできました。もちろん、ヘンな人たちです。我が高校は結構厳しいです。ものすごい怒られます。シンジラレナーイ!はい、ということで、頭がおかしくなるぐらいに高校と言うものはアレでした。パソコンを立ち上げるのもめんどくさいです。高校まで遠すぎです。1時間はかかっちゃいます。朝は6時起きです。朝日と共に起き、夕日と共に帰宅する日々です。久しぶりすぎて文章力がショボすぎです。でで、高校に入学して2週間のところで集団生活合宿?みたいなものをやってきました。体中がボロボロです。そのことにつきましては、明日にでも書こうと思います。ちなみに、ユウ+は柔道部に入りました。もちろん特に理由は無い。勢いです。勢い。えー、グダグダになってきたんで、今日はコレぐらいで・・・では。追記:なんか、ランキングを中学生のままだったんで、変更もめんどくさいし外れます。頑張っても圏外ですので。
2007.04.22
コメント(0)
どうも、人生は苦労が9割と5分。のユウ+です。えー、ホントは2日に直すつもりだったんですが、クワマンが旅行に行ってまして、それの帰りを待ってたら昨日まで帰ってこなくて・・・アイツが私の人生を狂わせました。(実は、用事が立て込んでたんで、忙しくて書けなかったんですが・・・)もう、エイプリルフールもオーバーラン。「男に二言はない」ということで、「あんた死ぬわよ?」って言われたかのごとく変更。ただ今より、このブログの名前を「人生は苦労が9割と5分。」とします。↑拍手。(でも、デザインだけはさりげなく元に戻す)えー、もうユウ+も高校生なんで、ランキングとかも高校生にしときますね。更に更に、高校に行きますと、メンバーがかなり入れ替わりをすると思うんで、新しいメンバーのトコロを作っときますねー。ちなみにユウ+は生徒会長と同じクラスです。心底心配。あと、もう、生徒会長ではないんで、適当に名前を考えときます。↑なんか、案があれば言ってください。では、ララバイ。
2007.04.04
コメント(2)
どうも、ユウ+です。えー、本日はこの意気揚々をご愛読いただいております、数少ない読者のみなさんに報告があります。この、意気揚々は本日を持って、人生は苦労が9割と5分。という名前に変更になります。変更理由としましては、俺の大好きなクラスのアノ子への2度目の告白がすごい勢いで撃沈したからですね。昨日の9時ぐらいの話です。ユウ+はすっごい恥ずかしがり屋さんなんで、1度目に引き続き、メールでの告白となりました。私「あなたのことがどうしても忘れられませんでした。高校に行っても、離れ離れになってもいいです。あなたの事が大好きです。」アノ子「ごめんねー。正直、ユウ+くんって、重いんだよねー。いつも何考えてるかわかんないし。何回もしつこいよ(笑)そもそも、私にはユウ+君なんて釣り合わないよ(笑)」↑アリエナイ。人生、2度目の氷河期突入。せっかく、2人の間もタダの友達に戻ってきてたのに・・・みんな、人生はギャンブルとか言うけど、ギャンブルは良くないよ。ということで、ミラクルブルーなユウ+はベットに潜りこみます。枕を洗ってやります。我が涙で。ついでに敷布団・掛け布団も洗っちゃうかもしれません。人間の6割は水分らしいんで、そこそこがんばっちゃえそうです。最後に一言。ユウ+が戻ってこなくても、みんな、ユウ+のことは忘れないでね・・・ということで、エイプリルフール!!ということで、ユウ+の「エイプリルフール 2007」でした。タイトル・その他は2日ぐらいに直します。忘れてたらそのまま行きます。実は、コレを書く前に1つ書いたんですが、ココで1回ウソついとかないとイケないと思ったんで、新しく書きました。とりあえず、コレの前のヤツ↓今日って何の日気になる日~♪タイトルで病んでるとか言わないで下さい。病んでます。では、良い4月バカを。
2007.04.01
コメント(2)
どうも、ユウ+です。うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!今、俺はすごく泣いている。いや、前が霞む。もう、なんていうの、俺は俺でいいのか?さっき気づいたよ。今日は4月1日だよ・・・エイプリルフールだよ!!!!!!!なんてこった・・・ありえないだろ・・・1年の中で1番大事な日だぜ。エイプリルフールだぜ!!その事を忘れていた自分に涙がとまんねぇ。あまりにも悔しいから、今から準備をします。もうエイプリルフールじゃあない、まだエイプリルフールだ。プラス思考、プラス思考。←自分に言い聞かせてる。よし、待っとけよ。フフフ・・・という話が脳内で行われ、今から準備始めます。でもなんにも考えてなかったから、どうしようかなー?そういえば、さっきメールしてた人がテンション高かったのはエイプリルフールだからか・・・ユウ+ちゃん鈍感(はぁーとただ今、午前2時ですけども、日曜日ですけども、誰も引っかからないかもしれないですけども、ユウ+、始動。
2007.04.01
コメント(0)
どうも、当日です。朝6時。目覚まし時計のアラームに起こされるユウ+。朝の準備をするユウ+。クワマンと待ち合わせユウ+。学校に向かうユウ+。山に登るユウ+。ということで、卒業式の前に山登ってました。と、いいますのも前日、クラスの女の子「明日、学校の裏の山に登って朝日見ようよ♪」私「りょうかーい♪」ユウ+は万物に弱いです。我が学校は山の中腹にあるという、まさに田舎って感じなんですが、その山の頂上で朝日を見ようって計画らしいです。で、山に到着は7時。私たちは遅れていると思っていたんですが、誰も来て無くて寂しく2人でバカ騒ぎ。しばらくして生徒会長やら呼んだ女の子やらが集まって、バカ騒ぎ。俺たちは卒業式の前に山に登った世界初のバカ。騒ぎまくった後、流石に遅れそうになったので山くだり。途中、通学中の人にばれた。テヘ★☆そしてそして、卒業式。以下略。ということで、聞くも涙、話すも涙の感動卒業式でした。正直、卒業証書を貰ってる時点で泣いてるヤツがいるのにはビビった。負けた。えー、普通ならというか、こういうところで感動の言葉で締めくくるべきかもしれませんけど、ユウ+にはそんなアレは無いのでひとことだけ。クワマンが最近つめたい。では。
2007.03.28
コメント(2)
どうも、ユウ+です。すごい久しぶりです。もちろん遊んでました。すごい勢いで。えーとりあえず、ユウ+は受験受かりました。すんません。ユウ+は無理をしないタイプなんで、自分の背丈にあったところしか受けません。ということで、思い出かすかな卒業式の話でもします。卒業式の話をする上で話しとかないといけないこともあるんで、それから行きます。どーん!!!(スタートの効果音)-卒業式4日前-我が教室にて、あるプリントが配られた・・・それは、そう、去年のアレに対抗するための作戦プリントだ。もっと前から作戦は練られていたのだが(1人1人で勝手に♪)←愛の手誰かがするだろう・・・みたいなノリでやってきたので(誰もがみな♪)←愛の手誰もが行動に移さないから、この日やってきた♪YO!!↑昔のジャニーズの曲でも掛けながら読んだらいいと思います。で、そのプリントに書いてあったのは、1.卒業式になんかやりたい?2.じゃあ、なにしたい?みたいな、あの生徒会長が考えたアレでして。でもなぜか、プリントを配る時に生徒会長「えー、1番のみ答えてください」とか、言いまして。心配になった私が私「生徒会長、なにするか決めてるのか?」生徒会長「あぁ、大丈夫だよ。大丈夫」すごい自信たっぷりに言うんですよ。で、帰ってからメッセで私「ホントに大丈夫か?」生徒会長「大丈夫だって。クラスの女の子が考えてくれたヤツだから」クワマン「それってなにすんの?」生徒会長「いや、秘密♪」私「いや、そこは言っとくだろ・・・」クワマン「俺らに言うだけでも後が楽だろ・・・」生徒会長「いや、ホントに・・・もう、なんでもいいだろ・・・」だんだんすねてきますの。このスネちゃまが。なんか、口を割らないスネちゃまに怒りを覚えた私とクワマンは「コイツとは別になんか考えて、他のヤツにも了解貰って完璧な案を作ろうぜ」という、暇人だけが行う作戦を考え出しました。で、私が案を考える。残り少ない日程で。受験を控えた人に負担が掛からないように。みんなが納得できるように。みんなに喜んでもらえるように。そして他のみんなに了解を求めるメールを送り、返事が返って来るまでに送る言葉をまとめたプリントを作り。この時の時刻、午前1時。ユウ+は夜行性。途中、行き詰まりながらも完成に近づけていく・・・ほぼ完成に近づいた時、クワマン「じゃあ、俺寝るわ」私「うぃー、やすめー」・・・アレ?コイツなんか働いた?もう、なんでもよくなってきたんで一度、生徒会長に連絡をとってみる。・・・応答無し。コイツ・・・そして私と8/1(ハチブンノイチ)は奮闘に奮闘を重ね、案を完成させる。この時の時刻、午前2時。もう一度生徒会長を呼ぶ。生徒会長「うん、ぁあ・・・」コイツ、寝てました。あんときは久しぶりに怒りました(10代男性 職業:学生)で、完成したプリントのデータを送りつけ、内容を詳しく話し、私「ところで、お前が言ってた案って何するつもりだったの?」生徒会長「普通に『ありがとうございました!!』って言うだけ」・・・それはないわ・・・私「そんな簡単な事だけかよ・・・」生徒会長「まぁ、コレもクラスのアノ子が考えたんだけど」私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」生徒会長「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」私「まぁ、それでもよかったかもな」薄情者。私のための言葉。ということで、なんか、一通り終わったんで、その日はそれで終り。しかし、その日は金曜日。卒業式は火曜日。練習のチャンスは月曜日オンリー。どうする、俺?次回へ続く。
2007.03.26
コメント(0)

どうも、久しぶりというか、まぁ、久しぶりのユウ+です。まぁ、今日は公立の入試とかあったんで、ユウ+はコレにて全てから開放されたんで、もう、今晩はダブル太陽だわ。と、いうことで、前回の私立の入試、卒業式、今日の受験などなどなどなど・・・書くべき事が正に山のようにあるんですけど、一気には消化できないんで、本日の問題点から行きたいと思います。にゃ、にゃんじゃこにゃー!?ということで、なんかすごいです。今世紀最大のアレです。なんか、アレです。なんかです。とりあえず、ユウ+はコレによって、1ヶ月ほど放置していたブログをすごい勢いで更新しなくてはイケなくなりました。153とか、昔、楽天が更新ボタンを誰かと交互に連打することで、アクセス数を稼げた時にクワマンとどこの誰かもわからない、ブログを始めて5分の人のブログのアクセス数を100にした時よりヒドイです。あの時の人、ブログは今も続けてますか?ユウ+は正直、状況判断能力がヤバイです。何が起きたか、さっぱりわかってません。一般人を100とすると、0.00000000001ぐらいです。無です。無。ちなみに、美輪さんは5000000000です(推定)あの人には誰も敵わない。とりあえず、クワマンに相談したところ「お前、ヘンなサイトに登録したんじゃねぇの?」とか、疑われました。そんなことしてないってばよ!!ということで、ユウ+は今、ものっそい勢いで焦ってます。さっきから打ち間違えしまくりっす。疑われるを歌が割れるとか打ってます。なんでコイツ、俺がオンチなの知ってんの?とか、焦ってます。オンチなのは家柄です。家族全員オンチです。衝撃告白もコレぐらいにして、ユウ+は明日より遊びに出ます。結果がどうであれ、遊びに出ます。誰が止めようとも、遊びに出ます。俺の大好きなクラスのアノ子なら、止められますけど。ユウ+はそういう人間です。単純。ということで、久しぶりすぎて何を書いているかわからないというか、実はすっごく眠たいアレなんで、もう(人間的に)ダメになってきたんで、本日はコレぐらいにしときたいと思います。誠にお疲れ様でした。卒業式とかの報告は春休みの遊びの休みの間にちょくちょく書いときます。では、本日公立を受けた兵庫県のみんな、お疲れぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!さて、明日は散歩にでるか。
2007.03.15
コメント(0)
この前、ショッピングセンターの携帯売り場で聞いた会話。父親「○○ちゃん、おにーさんに風船もらってこようか?(しゃがれ声)」子供「わーい♪」店員「フフフ…(*'ー'*)ふふっ♪」父親「じゃあ、お父さんもティッシュ貰っちゃおうか??(しゃがれ声)」店員「フフフ・・・フフ・・・(苦笑い)」コレを見た後、私はすっごいニヤニヤしながら店内を闊歩しました。
2007.02.26
コメント(0)
オッス、オラ、ユウ+!!なんだか、最近めっぽう更新とかしてなかったけど生きてたぜ。なんだか、兵庫の私立を受けてきたぜ。話せば長くなるが、正直、受かったんじゃね?(受験会場の場所を間違えて、違うバスに乗りそうになったことは秘密。)(帰り道に照明写真で生徒会長と記念写真を撮ったことは秘密。)(お昼にマックで生徒会長がハッピーセットを頼んだことは秘密。)(キティちゃんのおもちゃを貰ってさわやかな店員さんに笑われたことは秘密。)(実はプリキュアのカードまでもらったことは秘密。)(隣に座っていた女子中学生に笑われたことは秘密。)(うっかり、マックの階段で大コケをしたことは秘密。)という具合に、やってきました。で、今日は暇だったんで学校に潜入しきました。1人で。卒業の記念撮影です。1人で。いっやー、1人って楽しいなー。カメラとか持っててもセルフタイマーでしか撮影できないからなー。そのせいで、学校のテニスコートに穴を開けたのは秘密だけどなー。野球部のベンチで1人野球監督ごっこをしたのは秘密だけどなー。そんなところを親子連れに見られたのは秘密だけどなー。見られた後でも1人サッカー(ボール無し)をやったのは秘密だけどなー。公園にいって親子連れから明らかに不信そうな目で見られたけどなー。正直、受験生って何ですか?
2007.02.11
コメント(4)
どうも、ユウ+です。なんと、このブログが1周年を迎えました(拍手)なんか、半年ぐらいほぼ無視できちゃいました。そんなんでも、1年は1年なんですよねー。ついでだからデザインでも変更しときます。で、1周年記念でなんかしてやろうと思っていたんですが、なにもすることがないんですよ。昔の日記を見て、「何書いてんだよ?昔の俺(笑)」みたいな事をやってやろうかと思ったんですが、結構読み返しているんですよ。頻繁に。で、クソおもしろくないヤツとかは消していってますし。止めとけばよかったと悔やむ。ということで、やる事が全く無いので、プロフィールの写真でも考えようか。1年、なにも無しでやって着ましたけど、なんか付けたいっすよね。1ヶ月以内に付けよう。うん。ということで、1周年記念だというのに全くアレなんで、おすすめにテーマにされてた、もうすぐバレンタイン☆で書いてやりました。タイトルもそれっぽい事を書いてやりましたぜ。バレンタインの話だと思っていた人、すんまそん。全く関係ないです。私には。そんなもの。ということで、1周年のクセになにもすることが無いを連呼して終わります。では、これからもユウ+で行きます。PS.ハマがブログを始めようとしているけど、どうやって止めようか?このままだとこの楽天で始めるかもしれない。ランダムでココとかに飛ばれたら私は逃げるね。そうするとこのブログが消えちゃうかも知れないね。
2007.01.26
コメント(0)
どうも、久しぶりなので自己紹介しときます。ユウ+です。なんか、生徒会長と対決が起きます。最近。なかよしこよしなのに起きます。というのも、なんかアイツのおかげでこうなりました。セロのおかげで。あの、超有名なマジシャンのセロでごぜぇます。と、なぜセロが対立の理由になるかと言いますと、私:セロって協力者が大量にいるんだよねー。生徒会長:セロは自分だけの力ですっごい頑張ったんだよ。って風に分かれてるんですよ。意見が。私は幽霊とかを信じないアレなんですよ。生徒会長も幽霊とかを信じないアレなんですよ。なのになぜ食い違う。セロのマジックといえば、神出鬼没に現れてハンバーガーを取り出したりしてますけど、アレってどう考えても後ろに人がいますよね。証拠的な物も見つけましたし。↓楽天はYouTubeが貼れないのか?画像さえも貼らない私が貼ると言うことは、それほどムキになっているということです。ハイ。というわけで、セロはどう考えても手伝いの人がいるんですよね。そもそも、なんで大掛かりはマジックはVTRでスタジオではショボイマジックしかしないんだろね。ココがひねくれた私の考え。こんな私の精神的攻撃(ユウ+マジック)によって、結局は生徒会長を打ち負かしました。さすがユウ+。さすが元手品クラブ。ユウ+は小学生のころ、学校で「手品クラブ」なるものをやってました。もちろん、そのこともユウ+の消したい過去です。恥ずかしいことし過ぎです。ハイ。手品クラブなるものはそもそも、新任の先生がやってきて、自己紹介として手品を見せ付けて「趣味は手品です★☆」とか、言っちゃったんで、ナチュラルだった小学生、私も含めては騙されちまったんですよ。手品クラブを創立しちゃったんですよ。で、創立したんですが、なんとまぁ、その、趣味が手品の新任先生が、クラブが始まってすぐにどこかに行っちゃったんですよ。なぜかは忘れましたけど。で、残ったのは学校1怖いとされた先生。ノリで入った部員とほんこわ先生とのミステイクが発生しちゃったんですよ。まさにコレがマジカル。で、そんなゴタゴタな手品クラブの目標ってのは全校生徒が出席する集会でマジックを披露するってことになっていたんですよ。いつの間にか。私の知らない間に。で、活動にいたっては、手品の本を読み漁っては、適当に「これやりたーい」とか、叫ぶだけ。全く進まない。そして、発表1週間前。(ちなみに練習期間は1年間)何も用意してなかった私。思いつくものといえば当時、なぜか購入していた、筒からヒモが抜けるとかいう、説明しにくいマジックの道具。で、それのタネは力技でヒモをちぎるというもの。正直、マジックではない。さらにそれにも問題が。あまりに小さいため、集会で発表できない。ココで諦めていればよかったのですが、そこは小学生のオツム。単純に考えました。でかいのを作ってやればいいじゃん。ということで、なんかでっかい筒とぶっといヒモを用意してやりました。ステージで発表。ヒモが太くて引きちぎれない。あのときのことを思い出すと今でもTORAUMA。とりあえず、引きちぎれたのですが、タネはバレバレ。少し泣いた。と、言う具合に、私には恥ずかしく、隠したい過去。手品クラブ。ちなみに、手品クラブはその1年で終わりました。理由はおもしろくないから。そんな私が言うことなんだから、正しい。しかし、生徒会長も元手品クラブ。手品よ、サヨナラ。
2007.01.24
コメント(0)
どうも、あけましておめでとうございます、ユウ+です。今日は初日の出を見にいってました。いつもの、私、クワマン、生徒会長、8/1(ハチブンノイチ)で。寒かったっす。どういうものだったかといいますと、朝6時起床。そんで、近くの山に登る。朝日をひたすらまつ(私のみ遅刻)しかし、本日は曇り。なんか、「オイ、朝日が沈んだぞ」とか、言ってました。途中まで登っても、曇りだから朝日が隠れるんですよね。そしてそこで一通り遊ぶ。(よっちゃんの1億円を食す)辛かった。なんか、唐辛子が入ってたらしい。で、その後はもちろん、あの中央が透明なので、ソコに顔を突っ込んで「一億円の人ごっこ」。正月からすいやせんね。で、朝日は諦めまして、近所の神社に移動。神社といっても田舎のアレなんで、火が焚いてあったりするような、おじさまたちが集まっているようなアレで。最初はもちろん、4人ならんで参拝。まずは、お賽銭♪(ココはリズムに乗って読んでね)次は、2礼♪2拍手♪(長いお願いを挟む)最後に、1礼♪・・・アレ?カランコロンは何時鳴らすんだ?無礼な男たち、今年も健在。アレってお賽銭のあとなんですね。やった後に気づいた。。と、落ち込んだ後はもちろんおみくじ。前回、こんなことがありました私ですが、最近やけに運がいいので調子に乗ってました。で、引きますと、大吉。流石。とりあえず、運はいいらしいですけど、待ち人は必ず来るらし、らしいですけど、学問はがんばったら実るらしいです。あくまで努力。コイツは痛い。と、周りのザコが末吉とかしか引いてないので一通りあおった後、福引もすることに。まずは私、ユウ+から。お金を払いましたら、受付のおっちゃんが「俺みてないから好きなの引け」と、どれが当たりか一発でというか、当たりを引かせてくれたんですよ。で、私はしっかりと当たりを引いて醤油をもらいました。で、次はクワマン。で、実を言いますと、クジには1,2とかの差が微妙についているんですよ。で、それを知らなかった私は思いっきり当たりの中でも1番下を引いちまったんですよ。しかし、クワマンはそのことに気づき、1等を引き当てたんですよ。ハムを引き当てたんですよ。ハムを(強調)こういうときだけ鋭い男、クワマン。で、その後を続く生徒会長&8/1(ハチブンノイチ)。もちろんそこそこいいランクを当てる。コレは酷かった。大吉の嘘つきが。で、泣き泣き帰ろうとしますと、8/1(ハチブンノイチ)がプレゼントをくれまして。鼻メガネを。クリスマスプレゼントらしいです。へんっ!ちなみにクワマンは筆箱だったらしいです。コイツが大吉じゃね?そして、生徒会長には何も無いそうです。どっちがいいんだ?で、その後は近くのコンビニに押しかけ。ちなみに、私はそこに向かうまでの間、ずっと鼻メガネ。誰に見られようと鼻メガネ。しかし、流石に店内でまで掛ける自身はなかったので、はずしてカバンの中に。で、紅茶と肉まんと大量のうまい棒を購入。うまい棒はうまいよ。で、私の後に並んでいた生徒会長は、いつのまにかカバンから鼻メガネを出して、会長「お願いします」店員「○○が一点、○○が・・・」会長「こう見えても僕、受験生なんですよ」店員「そうですか、頑張ってください」会長「はい。ありがとうございます」・・・そして私たち3人はもちろん、店の外。生徒会長には誰もついていかない。コレが生きる知恵。で、店内をでますと、私も調子に乗るので鼻メガネを掛けながら肉まんを食べてますと、店に来た人「んっ!?・・・・んんっ!?!?」みたいな感じで2度見されました。少し笑った。で、そこで解散をすることに。で、ちょうどそのタイミングでコンビニに来た、ちょっとアレ的な人が「オイ、アレ・・・」と、指を刺してくるので自転車で逃走。あと、家に帰ってから私からはふざけた年賀状しか送ってないのにおとなしい子とかからマジメな年賀状が届いていることにすっごい罪悪感を感じた。今では後悔。とりあえず、今年も立派に新年を迎えることができました。今年もユウ+は暴走しながらやっていきますんで。どうぞ今年もよろしくおねがいます。では。
2007.01.01
コメント(0)
どうも、今年最後のユウ+です。本年、2006年は多忙な一年でした。振り返ってみると、今年からこのブログも始めたんでしたよね。1月26日。あの日、なんかハイテンションだった私はロクな計画も立てずに、「まぁ、適当にやってみればいいんじゃね?」とか、安易な考えでこのブログを始めました。最初は、毎日のように更新しては大昔のことを引っ張り出しながら、少しでもアクセスが稼げればと、クワマンとの競争目的でやってきました。そんな初々しい気持ちも今ではほぼ0。何があそこまで駆り立てたのか今では不思議です。そして今、私が思い、1番感動しているのはここまで一応、ブログを続けてこれたということです。最初は「半年で終わるんじゃねぇか?」と、諦めムードでしたが、なんか、「このブログは止めない」宣言をしてしまったので、半永久的に続けることになりました。そして、そのときの思いがいまも私を動かします。私が始めたきっかけ、†蓮太さんとの出会い。私が文章に困ったとき、いつも助けてくださった、KEKEさんとの出会い。他、多くの人々に関わりあいながらこのブログを作ってから最初の年を越すことができます。こんな年越し1時間前を切ってしまった時間ですが、みなさんにお礼を言いたいと思います。ありがとう。そして、これからも。さて、明日、元旦には危ないこともありそうですし、また、更新をしたいと思います。では。
2006.12.31
コメント(0)
どうも、今年も残すところ数日、ユウ+です。本日、私が住む兵庫県○○地方(個人情報保護法の観点から伏字)でも初雪を観測しました。夜中、というか、朝の5時に寝て12時に起きるようなヤツが本日の朝は7時に起きちゃいました。で、8時よりメッセンジャーを起動し、クワマン&生徒会長を待ち続けていたのですが、かなり遅く、アイツらは10時ごろにやってきました。で、私が「(/>O▽
2006.12.29
コメント(0)
どうも、今日はクリスマスということで赤のフォントを交えながらじっくりと攻めたいと思います。とりあえず、本日のメニューをざっと上げますと、・チャリで旅・ショッピング・○○大会・サバイバル・終りと成っております。では、1番から順に参ります。カウンドダウンッ!!【チャリで旅】俺の朝は早かった。普段ならば10時に起きるところを8時に起き、掃除に取り掛かる。手際よく、なおかつ繊細に。そして、10時。クワマンがやって来る。今回のメンバーの1人だ。その後、2人のメンバーが加わる。生徒会長と8/1(ハチブンノイチ)、コイツらだ。そして誰ともなく、一つの声が生まれる。「出発だ」その言葉を合図に俺たちは出発した。コレが世界の幕開けだ。(ココでオープニングテーマ)俺たちのチャリは早かった。2時間の道をチャリで走ったSAMURAIだからだ。俺たちは走った。スーパーを目指して。生徒会長と8/1(ハチブンノイチ)の頭には、サンタさんの帽子が乗っかっている。ちなみにコレは家を出るところから被っていた。何しろ今日はクリスマス・イブだからだ。そして俺たちは店内に突っ込む。店員&客が全員コッチを向くが気にしない。何しろ今日はクリスマス・イブだからだ。ケーキ&○○の買い物を済ませている俺たち。順調だ。きわめて順調だ。そこで俺は奇跡を起こそうとあるものを取り出した。スーパーの福引券だ。俺はあの“クルクル回るヤツ”と少し機嫌が悪そうな店員に迫っていった。俺「すいませーん。引かせてくださーい」店員「では、ココに住所とお名前と電話番号を」素直に従う俺。流石にこんな敵のアジトで問題は引き起こしたくない。長ったらしい住所を書き終えた。店員「コレを2回、回してください」素直に従う俺。流石にこんな敵のアジトで問題は引き起こしたくない。1つめ、シロだ。俺の心と対峙するようなきれいなシロ。しかし俺は屈しない。もう一つのチャンスに掛ける。・・・そのときだけ時の動きがゆっくりになったようだった。色は・・・銀。俺は2等を引き当てたのだ。微妙だけどさりげなくうれしい2等だ。そして、2等の商品は1万円分の電化製品だ。俺は、脇目もくれず一つの商品を選んだ。IHクッキングーヒーター。我が家に必要なもの。それがヒーター。俺の幸運に幸あれ。と、俺たちは意気揚々とスーパーを出発した。もちろんサンタの帽子を被ったまま、レジのおばちゃんに「メリークリスマス」と、言って。俺たちはホームに戻った。これから○○パーティーだ。○○は何かって?もちろん、たこ焼きだろ?俺たちはたこ焼きパーティーを楽しんだ。正直、我が家の部屋がムチャクチャに汚されて私は怒っているが。全てはうまく行っているハズだった。しかし、重大なミスを犯していることに気づいた。ソースがない!!残っているソースはわずか。俺たちは、というか俺は、必死に探した。来る日も来る日も探し続けた。そして見つけた「とんかつソース」種類が違うとか細かいことは気にしない。コレがこの世を生きる知恵だ。俺たちは○○(たこ焼き)によって満たされた。そしてお待ちかねの「ケーキ大会」へと移った。生クリームをあわ立てる俺たち。フフッ、受験生とは思えないな。そして俺はあることを思いついた。人を増やそう。はっきり言って、コイツら4人組でやるのが怖かった。そこで近所でクリスマスパーティーをしていた、ウーマンたちを招待した。しかし、この判断は正しかったのだろうか?今、自分の心に問いかけてみても正しいかどうかは解らない。その大人数が俺たちを地獄に引きずり下ろした。ケーキを飾りつける生徒会長。ものすごく下手だ。生徒会長のみに任せておいたところ、この世のものとは思えない、立派な悪魔城が出来上がった。しかし、俺たちはそれにも屈しない。俺たちはSAMURAIだからだ。俺たちは悪魔城にかぶりついた。甘かった。砂糖を入れすぎた。テヘッ★☆と、いうことで甘ったるいケーキを食いまくり、紅茶を飲みまくり、俺たちは勝利した。ちなみに、ウーマンたちは立派なシンデレラ城を作っていた。コレが雲泥の差の見本だ。全てを終えた俺たちは近くの公園に向かった。コーラ&ラムネをするためだ。前回、コーラ&メントスでやったが、アレはすさまじかった。正直、内臓的なものが出るかと思った。噂によるとラムネはメントス以上の強さを誇るらしい。俺たちはビビッていた。誰もが拒否した。しかし、生徒会長だけが名乗り上げた。ラムネを口に含み、コーラを飲む。ブッフォ!!生徒会長は負けた。新たな敵に。俺はその相手に怒りをぶつけた。俺「生徒会長の口、汚い」ラムネを口に入れ、コーラを飲む。ウッ!アレ?結構平気。と、いうことで結局勝った。まぁ、そんな感じで今日は我が家をムチャクチャに汚され、ケーキを作った際に残ったフルーツ&生クリームが冷蔵庫を占領してしまった。本日は俺ばかりが動き回る日だった。俺は思った、今度はクワマン家でしよっと。と、いうことで次回よろしく。
2006.12.24
コメント(2)
どうも、宣言より早く来るのが、というか人のことを裏切ったりするのがこの上なく好きなユウ+です。と、いいますのも、クワマンとか言うヤツが最近爆発的に更新を増加させまして、コレでは私のブログの品性に大きく関わると察し、早急に手を打たねば、と来ました。まぁ、そんなに気にしてないけどね。クワマンはそういうヤツです。ハイ。慣れました。ハイ。「オモニ~♪」とか叫んでるヤツです。日本語に訳すと「おかあさ~ん♪」って叫んでるヤツです。誰も意味を知らないだろうと叫んで、チャングムとか見てた私に2秒で訳されるようなヤツです。で、さらに「オ○ニー♪」とか、平気で言うようなヤツです。「世界のみんな、オラニー♪力を分けてくれー!!」とか、言ってるようなヤツです。ドラゴンボールどころか、スラムダンクの最終巻を読んで深夜0時でも泣く私には、ばれることを言うヤツです。いや、スラムダンクおもしろいから1回読んでみ?と、いうことで左手は添えるだけ。そんなマニアックかつ繊細な私。最近、あまりにもマニアックなんでオタク扱いされても「もう、別にそれでいいよ」と、諦めちゃってる私。そんな私から提案。世界のみんなでオタクになろう。そうなれば、みんながプロフェッショナル。と、熱帯魚&エビ&昆虫オタクにひとこと。ということで、クリスマスの準備が激しく忙しいので、ケーキを焼くとか言ってるので、クワマンとその他の男どもが。しかも、私の家で。クリスマスは、「クリスマスは1人でロウソクをボーッと見つめるのも悪くないんじゃないか?の会」でも開きますんで。では。
2006.12.20
コメント(0)
どうも、ユウ+です。なんか、クワマンが更新したんで便乗しときます。もう、冬休みですね。学生のオンパレードですね。受験生だけど遊んじゃうぜ★☆ということで、結局、更新してなくてもユウ+はユウ+のまま遊んでました。テヘ★☆★☆まぁ、そこそこ忙しかったのは忙しかったんですがクワマンのブログにも書いてあった通り、朝の6時から山登りをしたり、メントス+コーラをどこまで耐えられるかグランプリを開催したりしてました。あと、前回の更新で濁すだけ濁しといたんですが、実は最近散りまして。ズバリ言いますと、俺の大好きなクラスのアノ子に振られまして。。。ハイ、このブログらしからぬ話題なのですが前回、濁すだけ濁しといて言わないのは無いなーと思いましてとりあえず、報告。まぁ、私は少し大人になりました。ハイ、話題を変えまして。そろそろ、というか今、受験シーズンですね。もう、何処に行ってもその話題なんでかなり参ってまいりました。もう、やってられない。と、嘆きつつ少しずつ勉学に励んでいます。あと、英検受かりました。私のエセいんぐりっしゅが通用したことに感動しました。久しぶりすぎて、書く内容が全然思いつかないので今日はコレぐらいにさせてください。次はクリスマスにでも「クリスマスは1人でイエス・キリストの誕生日を祝うべきだの会」でも開きますんで。そんな事を言いながら今日はサヨナラ。では。
2006.12.16
コメント(0)
どうも、ユウ+です。また、長い間、無更新ですいません。どうやら、私も結構受験生だったらしいです。いや、嘘です。なんか、ものすごく色々なことがありました。それは私の人生において、とても大きなことであり私の人生観が180度回転するようなことでした。それは過ぎてしまって、今は嘆くだけですけど、立ち直る日を目指して、日々精進しております。ハイ、そんなイミフなことは置いといて、なんか、ここ数日の間に転校生が来はりました。もう、私は敗退しました。ハイ。なんか、私のフレンドリー校にはあっても沿わないようなアレでして。もう、やってらんないですわ。一緒に居たらコッチの身がもたないってヤツでした。そんなこんなの悲しみブルーで、これから先は小分けで行きます。【漢検】何とか合格してました。幸運。【英検】2次試験を受けてきました。しかし、試験官の人がどう見ても60歳のおじいさんで英語の発音からインスピレーションを感じまして、なおかつ、噛むので何回も言い直してました。コレはどう考えても人為的なミス。【自転車】最近、自転車で遠出をしてきました。片道2時間ほど。で、途中に自転車のタイヤの空気が少なかったのでガソリンスタンドに横付けして「エアー満タンで」と、言った友人、生徒会長。【ボーリング】この前、2年ぶりぐらいにボーリングしてきました。スコア171。いや・・・ただ自慢をしたかっただけです。【コンクール】コンクールで琴を弾いてきました。この日のために夏休みから練習をして、周りの人に迷惑を掛けたこともありましたけどなんとか、本番では弾ききりました。ミスをしながら(多発)私の人生のよい勉強になりました。忍耐力という意味で。最後に。このブログも私が忙しくなってきたので今まで以上に更新がなくなってしまいましたが、冬休みに入ったらなんとかもう少し更新できると想いますので。いや、もうすでに私の勝手な独り言ですけど自分の心の整理という意味で、チョイチョイと更新していきます。では。
2006.11.23
コメント(0)
どうも、お久しぶりですユウ+です。なんか、すいません。ブログとかやってるクセに更新頻度が悪くて。ブログ=日記なのに毎日書かなくて。松尾芭蕉の方がまだ多く書いてますよね。理由といいますか、どっちかというと言い訳なのですが最近は漢検・英検・テストと続きに続きまして、パソコンに手をつける機会が極端に減りまして、その時間もクワマンに頻繁にメッセンジャーで襲われたりととても忙しかったのです。とりあえず今日は最近の報告だけしときます。【英検】1次試験合格。以上。【漢検】落ちたね。たぶん。いや、絶対。【文化祭】明日から文化祭の劇の練習をやります。しかし、まだ何をするか決まってません。候補が1つあるのですが、その劇がアブナイです。出演者15人の中、男役が1人。つまり、14人が女性。コレはとてつもない旋風を起こしそうですよ。私のクラスもそんなに偏ってるわけでもなく、男女1対1ぐらいなんですけど、それで1対14は・・・考えただけでも大変ですよ。しかも、コレが榊原が選んだ劇でして。担任としてこんな選択をするのはおかしくないか?と、感じながらやってます。というか、やらされます。たぶん。【琴】琴も1曲ほぼ完璧にできるようになりまして、ただ今2曲目に移っております。しかし、2曲目が難しいのなんのって・・・難しいですよ。かなり。それで、最近は朝練に行っております。朝6時起き、夜1時寝。なんだか、受験生みたいだね。コイツ。今度ある、町のコンクールで琴をやるらしいんで、それまでに完成させねばなりませぬ。明日も朝からがんばります。【電子辞書】最近、「勉強するなら辞書が必要。しかし、辞書持って無いじゃん(笑)ということで、電子辞書を買おう!!!」と、ノリノリで電子辞書を買ったんですよ。それがですね、なかなか優等生なんですよ。コレまでこんなに便利とは思って無かったんですけど、クセになるね。コレは。しかし、その悲劇は数日後。本屋で漫画、小説とか自分の本を買ってから文房具店でクリアファイルも買う必要があったことに気づき、クリアファイル×2を持ってレジに向かいました。レジに向かいながらふと思い、財布の中を見てみると、200円もありませんでした☆クリアファイルも買えねぇぇ!!!泣いた。少し。【マクドナルド】調子乗って当てましたけど、アレにウイルス入ってました。正しくは、10分の1ぐらいの確率で入ってたらしいです。家はなんとかセーフ。しかし、マクドナルドは全品回収をするらしいです。お疲れ様です。ドナルドさん。
2006.10.31
コメント(0)
どうも、本気で漢検とかも受けなくてはいけないタイプのアレなユウ+です。今回もやってまいりました。KEKEさんからバトン。ってことで、てやんでぃ!!(スタート)<指名バトン>好きな色は?黒、赤、白、緑・・・原色系が好き。嫌いな色は?濃茶なんか苦そう。携帯の色は何色?携帯不所持。買うなら派手な赤とかを。あなたの心の色は何色?灰色。白でもなく、黒でもなく。回してくれた人の心の色は?あえての赤。日記とか読んでると、赤っぽいなと。あと、黄色もアリかも。次に6つに合う人を選んでバトンを廻してください (赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白) ハイ、今回も答えました。短いバトンはラクチンですわ。ということで、本日もサヨナラバイバイ。
2006.10.21
コメント(2)
どうも、本気で英検とかも受けなくてはいけないタイプのアレなユウ+です。というか、またですけどKEKEさんからバトン渡されました。なんか、こんなに答えてたらすっごく暇な人みたいですよね。事実、暇すぎて相手が根を上げるまでメールしてましたけれども。しりとりで。注:しりとりでメールとは?相手が送ってきた内容のラストの字でしりとりをするっていう暇つぶし。相手にしりとりで返していることをばれてはいけないことはコンセプトの。アンジャッシュとかがよく使うアレ。私もよく使うアレ。なんか、途中で最後が「ん」になってたときは、「ンジャメナ」とか、答えそうになりましたけどメールでいきなりそんな言葉を発するほど狂っては無いんで「んじゃあさ、」と好青年っぽい言葉遣いをしておきました。ということで前置きを終えまして、バトン開始。○×バトン入院 ×病院に行ったこともほとんど無い。骨折 △手にヒビが入ったまで。結婚 ×15ですので。万引き ×万引きするならルパン級のものをとか考えてるから、小さいものは盗まない。規模が違っても罪の重さは一緒ならデカイことをやるのが男。補導 ×好青年なため。男を殴る ○保育園時代に同級生の子と取っ組み合いの殴り合いをした。それ以来、人は殴っていない。アルバイト ×仕事嫌い。ピアノ △家にあるけど、あんまり引かない。ピアノより弦楽器のほうが好き。バイオリン ×そんなに高貴なアレじゃない。メガネ ×視力2.0で生きてきたから無し。でも、最近は危ないかも。親を殴る ×私はスピッチュルアタック派なんで。ケーキを焼く ○昔、ハマってた。今はしない。サイト運営 ×ブログで限界。サイトはめんどくさい。無言電話 ×無言より、意味不な言語を発する方が好き。ピンポンダッシュ ×田舎だからピンポン鳴らしても逃げる場所が無い。ドラクエ ○ケータイで最初の方のヤツをやりました。途中で飽きた。合コン ×この前合コン的なことに誘われた。断った。私、シャイボーイ。沖縄 ×沖縄より北海道派。漫画喫茶 ×読みたい本は自分家で読みたい。私の所持マンガ数は100冊以上。エスカレーター逆走 ×小さいころにやったら、知らないおばさんにメチャクチャ怒られてそれ以来トラウマ。交通事故 △チャリでスッゴイ奇声を発しながらトラックに突っ込んだことが3度ほど。突っ込んだだけなので一応、無傷。お年玉をあげる ×あげるよりもらう方が好き。なんに対しても。1万円以上拾う ×昔、5円玉を拾ってから以来、なにも拾ってない。5円玉はまだ、交番に届けたまま・・・アレから8年が過ぎようとしています。1万円以上落とす ×財布には1万円も入れない。入れとくと使っちゃうんで。金髪 ○シャンプーで落ちるとか言うエセな感じのヤツで染めたことがある。似合わな過ぎて即行で落とした。ピアス ×ピアス、重そう・・・ラブレターをもらう ×生涯、モテたことがないですけど何か?一目惚れ ○今までに2度ほど。徒競走で1位 ×足はあんま早くないよ。リレーの選手 △駅伝の選手でしたよ。学級委員長 ×委員長はしんどい。副委員長が私にはピッタリ。スキー ○アレはコケまくる。スキーよりスケート派。異性に告白 ×私はアレな人間さ。進研ゼミ ○小学校でやってたから、チャレンジになるのか?一応、○。回したい人ハイ、ということで全部やりました。今日の午後に学校で英検があるんで、今から勉強をせねばなりませぬ。ということで、さようなり。
2006.10.14
コメント(0)
どうも、最近受験勉強とかマジでしちゃってるユウ+です。なのに、なんでこんなに更新をしているかといいますと、ムシキングにやられまして。私は、NOと言える日本人ですけど、すっごくやさしい日本人なんでやっちゃいます。あと、今後のバトンは回す人の質問を無視します。考えるのめんどくさいやん。ということで、スタート。*ブラインドタッチバトン*!ルール!『キボードを見ず、携帯の人は親指を見ずに答えを入力して下さい!誤字・脱字はそのまま「BackSpace」や「クリア」は御法度です』Q1:生年月日を教えてください精兵18年7月9日(平成3年6月9日)Q2:TV番組と言えば何?タモリのじゃ派にカゴロス(タモリのジャポニカロゴス)Q3:カッコイイ(かわいい)有名人と言えば誰?俺の大好きなクラスのアノ子(俺の大好きなクラスのアノ子)Q4:辛い食べ物と言えば何?仮明かりー(ザ・カリー)Q5:あなたのチャームポイントを教えて下さい。光る輝く鋭いまなざし(光り輝く鋭い眼差し)Q6:あなたの虫に対する思いを教えて下さい。なんか、掃除の時間にあんなに出てきてもらったら本間につらいんで同時に課してください(なんか、掃除の時間にあんなに出てきてもらったらホンマにつらいんでどうにかしてください)Q7:カラオケの十八番は何?歌手名も教えて下さい。ブルドック。歌手は忘れた。TOKIOの1-念記念のあるばるで聞いてばまるあした。そもそも、一緒に殻を毛に行く愛絵外穴居。(ブルドック。歌手は忘れた。TOKIOの10周年記念のアルバムで聞いてハマりました。そもそも、一緒にカラオケに行く相手が居ない)Q8:5秒で『ブラインドタッチなんか余裕だぜ!』と入力してみましょう。ぶぅ(@゜Д゜@;)あら・・・?伸根戸で阿多s利なんか余裕だぜQ9:バトンを回す五人を教えて下さいということで、私のアレな感じが解ってもらえたでしょうか?なんか、最初から間違えてますし、自分の生年月日まで間違えるとか意味不明なアレもしてますし。しかし、なぜか3問目の「俺の大好きなクラスのアノ子」だけ完璧なんですよね。しかも、普段は私で通しているのに俺になってますし。5問目なんかは商品名みたいですし。ツッコミどころは結構多いと思いますけど、各自で適当にツッコんどいてください。ということで、最後にブラインドタッチでサヨナラを。子レアkら亜sもこうの域用ty等をヨロシクね!!(これからもこの意気揚々をヨロシクね!!)
2006.10.12
コメント(0)
ハイ、ということで、前回の更新より近めに更新。と言いますのも、KEKE様よりバトンをいただきました。KEKEさんトコのブログを読んでいて、○最後に回す人を3人●雛山のアネさん(雛山 なじもさん)●晴杜殿下●ユウ+という名の笑いの伝道師とか、書いてありまして、一瞬見たときはユウ+って誰!?とか、自分の名前の認識もできてませんでしたけど、・・・という名の笑いの伝道師で理解できました。笑いの伝道師=私ですよね?ということで、頭がよくなる頭脳パンを片手に開始!●100万円落ちていますどうしますか!?拾う⇒挙動不審にコンビニに入店⇒カゴに商品をありったけ突っ込む⇒レジに向かう⇒札束を募金箱に突っ込む※残った大量の商品は店員に返す●あなたの大好きが目の前にいますどうしますか!?見つめる。ボーっと見つめる。しつこく見つめる。そして、逃げられる。●あなたの大好きな人が前方から歩いてきますどうしますか!?デュークウォークをする(あの息の仕方もマネてそして、逃げられる。●だいっきらいな食べ物が出てきましたどうしますか!?セリフ「残念だが、君を一緒に連れて行くことはできないんだ」●メイド服が落ちていますどうしますか!?着用。メイド喫茶(ツンデレ)を開店。世間のツンデレっぷりに驚愕。●映画を観にいくことになりましたどうしますか!?歯を磨いて、顔洗って、飯食って、映画の前後の行動をイメトレして、大きく深呼吸・・・(省略)・・・財布を持って出発。●バイトをはじめることにしましたどうしますか!?執事カフェで羊を用意する仕事に専念する。●目の前から逆立ちで歩いてきた人がいたら?手を上に伸ばして、逆立ちとは上下逆なポーズをとる。セリフ「トランプのキング」●もし仮にあなたが知っている中で 史上最強のデブスに告られたらどうする?ゆっくり丁寧に断りまして、その後は早々に逃走(ソウソウにトウソウ●自分で問題を考えてこのバトンに足してください。○もう、こんなにたくさん食べられないよ、ママ!どうする!?▼最後に回す人を3人▽クワガタから段々遠ざかってきているクワマン▽私が今からツッコミをいれに行かさせてもらうソヮソヮさん▽訪問者全体のうち、半分は私とクワマンで稼いだシンさんと、いうことでお願いします。
2006.10.11
コメント(1)
このブログは絶対に続ける、と。と、いうことで↑の宣言をしながら更新しない者が着ました。続けてても更新しなくては意味ないですよね(笑)まぁ、そんな前置きはコレぐらいで祝・VS魔界日記。生存(?)なにやら、私の活動のアレで残ってます。イタッ!!痛い!!物を投げないでください!すんません、調子乗りました。久しぶりの更新なのでテンションが不安定です。話をムリヤリ変えまして、最近、歌の練習をしてるんですよ。文化祭に向けて。ソレが音楽の先生がムチャクチャ力入れてますんで、朝の練習、夕方の練習とあるんですよ。部活でも夕方の練習はありましたけど、朝練まではしてなかったんで毎日のようにある朝練で睡眠不足になりまくりなんですよ。そんな不安定な生活を続けていると、睡眠不足分を休日に寝ちまうわけですよ。今まで遅くても朝は8時に起きていたスーパー健康体少年が10時ぐらいに起きてくるんですよ。一見不健康そうだけど、睡眠にも体力が必要って言うから実はスーパーミラクル健康体少年になったんじゃないかと。いつもこんなコトばっかり考えてますよ、私は。実は更新が激減しまくってるのも、実は塾に通い始めたからで。今まで塾に行ってなかったの!?とか、ツッコミながら読んでくさい(←影響ソレはさかのぼること8月。夏期講習との名目でとある塾に通いだしました。夏期講習のクセに週1という、アクティブな塾に。まぁ、ノリで通ってただけです(笑)週一で通い、4回目ラストのとき。授業が終わり、先生「ということで、ユウ+くんの宿題は・・・」と、明らかに“次回来いよ!オラオラ!!”みたいな感じで。宿題⇒次回持って来いよ⇒次回もあるよ・・・つまり、アレな感じでした。そして、1週間後。恐る恐る教室に入ると・・・本気でありました。テヘ☆(←影響夏期講習なのに夏期を越えてやってました。コイツ、サイコウッ!!と、声には出さず先生をベタぼめ。そして、現在。最初は英語のみだったのが、明日より数学も通いだします。なぜ、数学もするかって?それは、塾がおもしろいからだよ。ジュク、サイコウッ☆☆
2006.10.09
コメント(2)
このブログのスタートはクワマンの誘いからでした。しかし、私は見ての通り極度のめんどくさがりなので適当にごまかして作るのを渋ってました。それから年を越した1月、VS魔界日記。を見つけてからブログというもののよさを知り、すぐに自分でも立ち上げました。そしてクワマンも同じようにブログを立ち上げ、2人で共に競いながら今日までやってきました。クワマンは元々サイトをやってましたんで、そっちの方から訪問者がやってきて悔しい思いもしました。しかし、私はそれでも頑張りました。今ではこんな感じですけど、当初は毎日のように更新もしました。目標があったから。VS魔界日記。という、大きな目標があったから。しかし、今日でそれもなくなってしまうと考えると辛いです。このブログではVS魔界日記。さんの変化を取り上げさせていただきました。そして、わずかというか、ほぼ無力な抵抗もしてきました。本当に自分の無力さを悔やみます。こんなことが起こるとはまったく考えてなかった過去。これからは自分1人でやっていかなくてはいけない未来。今までにも、私の好きなブログがなくなることは何度もありました。そのたびに辛い思いはしてきました。だから、私はここで宣言します。このブログは絶対に続ける、と。ココを読んで下さる、読者に感謝。そして†蓮太さんに感謝。
2006.09.30
コメント(0)
続き。前回のあらすじ。常識の範囲を越えます。ということで、体育祭当日。私は副委員長なので、用意をしなくてはいけなくて。我が校では毎年、騎馬戦がありまして。その騎馬戦では頭に風船をつけて、それが割られたら負けという形でやってまして、そのための風船を膨らませるために6時起き。しかし、その風船がかなり弱い。膨らませている途中にいきなり爆発したり、ただ机に置いただけなのに爆発したり。あのときのビビリは大木以上。ムリヤリ終わらせて、体育祭開催。入場行進やらアレやらいろいろやって。球入れがあって。私がカゴを支える係でして。最後に球を数えるときにカゴを倒してしまって。一生懸命投げ込まれた球をぶちまけてしまって。観客の注目の中、漫画みたいな焦り方をしてしまって。とりあえず、適当に何球か入れてみて。私がカゴを支えていた方のチームが勝ってしまって。コレは私の責任じゃないですよね?そして、そすて。リレーが遅すぎて。男子リレー女子リレーともにビリでして。もう、選抜の強さが伝わってこなくて。予行練習のアレがまったくなくて。ベンジョンソンvs会社員(36歳)みたいで。応援すらなかったぜぃ。クワマンが「ジャンプしてゴールしてやったぜ!笑」とか言ってるけど、実際は情けのゴールテープも飛び越せないほど体力が残ってなくて。ジャンプ⇒足が引っかかる⇒ずこっみたいな方程式が成り立ちそうなほど。そんなボロボロ我がチームは、無敵の種目がありまして。それは騎馬戦でして。一応、私とクワマンはガタイが結構いいほうでして。私、クワマン、強靭の肉体の持ち主で騎馬。サルみたいな動きの早いヤツが武将で。相手も恐れおののくレベルで。そもそもチーム全体が強くて。私たちの騎馬が動かなくても勝てるレベルで。1回戦はラクラク突破して。2回戦目で危なくなり、私たちの騎馬がついに始動。相手の前に回りこみ、襲い掛かる。そして、すぐに風船の割れる音が運動場に響く。武将の。割ろうと手を振り上げた流れで自分の頭の風船を割りまして。相手も「ラッキー☆」みたいな顔で去っていきまして。もう、笑うしかなかったよ。風船の強度、いや、武将のバカさに呆れ。なんか、その時点でメチャクチャに1位が独走してまして。その時点で追いつけるアレは微塵にもなくて。優勝決定でして。ほかのチームでほぼビリ争いでして。私も変にハイになってまして。そんな諦めムードの中、最後の競技に。駅伝(はーと結果は2位でして。3走の私の努力も空しく、2位でして。書くことも無いくらい何も無くて。おもしろくない&しんどいの鉄壁で。そして、結局我がチームは準優勝でして。予行練習でダントツ1位だった我がチームは2位でして。もう、体力の限界を感じで。もちろん、次の日は爆睡で。そんな体育祭も1週間前。私のサボりも板についてきました。今日は小学校の運動会らしいです。あぁ、こんなに暇なのは私だけか・・・暇すぎるので、だれかを求めてさまよってきます。さようなり。
2006.09.23
コメント(0)
全163件 (163件中 1-50件目)