全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日はカノンのピアノレッスンのことです。ハルの体調はおかげさまで日に日に良くなっている?と思います。ゼーゼーはしてますが、これはいつもながらそんな急に治るものでもないですしね!おっぱいは昨日飲んで以来昼間は2回。夜は一回だけでした。お茶だけでも寝てくれます。私のおっぱいもこういうリズムで飲ませても張ってこないようなので・・それならば回数減らしてもいけそう?かな?なんて思います。ハルは外遊びが好きなのできっとカノンのときよりスムーズにおっぱいバイバイできるかな?またその日を待ちたいと思います。さて・・本題へ。5月から始めたレッスンも昨日でもう8回目!を迎えました。先生とゲーム感覚で楽しむカードや3文字4文字言葉遊び(リズム遊びの導入として)音探し、4歳の子どもを相手にとても優しく笑顔で、そして繊細に導入されているのにはほんとに頭が下がる思いでいっぱいです。褒めて褒めて・・音楽って楽しいのよ!ということをまず感じて欲しいと。さてと・・そんなカノンですがまだ充分に弾くということが出来ないものの今度7月28日に初発表会を迎えることになりました。私としては、まだ早すぎるし、今回はもちろん遠慮するつもりでいたのですが。先生が「場慣れして、お姉ちゃん達のピアノを聴くという経験も伸びるきっかけになると思いますし、今回は試しに・・ということで写真代、お花代などカットしてもらうよう交渉してお安く出来るようとりあってみますので出てみませんか?」とのお言葉をもらいそれならば・・まぁ試しに出てみる?という運びになりました。結局・・お安くならなかったんですけどΣ( ̄ロ ̄ll)カノンの弾く曲目は3曲(とはいっても短い曲です。両手が出てきますがあわせて弾くものではなく、交互に両手を使う感じの曲です)インディアンがやってくる草競馬2匹のネコまぁ・・本人はもちろん緊張感もなく昨日も頭ボリボリかいてみたりなんかして・・椅子に座るときも大股開いてますし・・お辞儀をしている時もなんだかおしっこ我慢してるポーズみたいだし(笑)チラリと私を振り返りニヤリと笑ってみたり^^;家での練習も私が先生のパートを弾くと文句ばかり。気が合いません(笑)そのうえ、一回だけで終わろうとするし、自分は完璧だと思い込んでいるしね!!恐るべしぃ!!まぁそれが4歳と思って・・ね!大目に見ましょうか。。。先生も大目に見てくれてるというか^^;まぁカノンみたいなチビッコが出てくるだけでも発表会の余興?みたいに和むかしら(笑)でもとっても頑張っていると思います。まだまだ鍵盤のタッチは弱いし、弾きかたも乱雑ですが先生は今はあまり指の形などもうるさく強制せず「カノンちゃん、指さん次の音へお散歩だよぉ」と優しく教えてくれているので助かります。さて・・その発表会なのですが習い事初めての我が家。まず発表会の費用は15000円です。こんなものかしらん??先生の恩師との3教室合同での発表会で盛大なものらしく会場もうちから一時間くらいのところ。事前にリハーサルも2回あります。リハーサルはてっきり先生のお宅でするのかと思っていたら・・・自宅から20分ほどのところにある音響のよいというピアノを置いてあるホールでのリハーサルと近くの公民館でのリハーサルらしいです。日曜日にも早速その一回目のリハーサルが・・。カノンみたいな一分足らずで終わる子もやっぱいかなきゃいけないよねー?ハルがゼーゼーしてるし、外出もまだ控えてたいとこだったんですが・・甘く考えていたけど・・それなりに大きな発表会らしく先生も気合が入っているようです^^;;何せ初心者なもんで!スイマセンそして・・昨日はレッスンの後に私がカノン妊娠中に幼稚園児だった二人のお子様が連弾のレッスンに来ていました。(発表会では普通個人曲一曲と後は母子とか友達などペアで連弾します)あの時年長さんだった子がもう6年生!すっかり大きくなっていました^^そこで二人が「剣の舞」を弾きだして驚いた・・。スンゴーーーーーーーーーー!!!!!!まだ習って5年というRちゃんの鍵盤に向かう顔のすごいこと!そして・・さっきまでニコニコ、笑ってた先生が・・鉛筆もって、真剣顔。上手だなぁとひたすら感心していたら・・「ううん?違う違う。。ココの部分のスピードが・・・・なんたらかんたら」と実に熱のこもった指導!あ・・そうなんや。今のじゃダメなんだぁ・・そして言われたとおりに弾きなおす二人。確かに更に上手になって感情も入っています。先生かっこいい・・・。と思うのと同時にカノンみたいなのに教えるのって本と大変だろうなと思ったのでした。そして、その二人のママもやってきて後ろで楽譜に必死に書き込んでました。うっわーーー母もボーっとしてられへんのね。カノンがいつの日かこんなに素敵にピアノに向かう日を見たいと熱望する私ですが・・そのためには間違いなく親も頑張らなくちゃいけないんだなぁと思いました^^でもほんとにかっこよかったです。あまりにも強烈なインパクトがありすぎて・・・昨晩は一晩中剣の舞が頭で回っていました。それを見て・・のんきにリハーサル2回も面倒くさいと思っていた私って^^;カノンのためにもやっぱり連れて行かなきゃね^^;幼稚園とかで弾く曲などは何でも弾く自信ありな私です。でも楽譜どおりという点では苦手です(*ノ-;*)そのうちついていけなくなるんじゃないかな??カノンと一緒に私も習っているつもりでいます^^;PICK UP[訳あり...アウトレットセール] 子供ドレス ミラベルリトルパリス ベビー・子供服フォーマルドレス《半端品SALE 100-110cm》Yvonne バーガンディー子供フォーマルドレス 【最終SALE】まずは見た目から??(笑)5000円以下でも立派な可愛いドレス!カノンは・・今回は妹の結婚式できたのを着まーす!お姉ちゃんたちみたいに上手になったあかつきには・・買おうか^^;??template design *ann
2007.06.29
コメント(6)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*さきほど・・40時間ぶりにおっぱい飲みました。昨日の晩も軽くなる程度に搾乳して・・私の中ではもう卒乳!の二文字はきまっていて躊躇していなかったのですが。飲ませました。正しくは飲んでくれました。かな?そもそもハルが嫌がるから飲ませなかったわけだし。夜中もおっぱい欲しがらずお茶を飲んで朝を迎えたのにもかかわらずさっき、脅威のグズグズで抱っこして寝て降ろすというのを何度も何度も繰り返していたのですが・・さすがに体重の重さと右のおっぱいの張りの痛みで長時間抱っこはつらくて。ソファーに座って半信半疑でめくりあげてみたのです。昨日までは、それでもプイっと横向いていらないって顔してたのに。右のはったほうのおっぱいは飲みませんでしたが(まずいのかな?)左は飲みました。そして・・さっきまでずっと泣き続けてたのにコテっと寝ました。 なんだか体の力が一気に抜けた感じがします。もうやめるつもりというより卒乳の時期が来たと思ってたけどハルが飲んでくれるのであれば・・断乳という形を取るのは体調やもろもろを踏まえても無理をしてはいけない状況なので。もう少し様子見ようかなと思います。 大好きなチリとチリリの絵本に待望の新作が出ました。ほんとにどのシリーズも幻想的でやわらかで・・どのページも繊細です!でてくるものすべてが可愛らしい。今度は冬のお話かな?なんて想像してたけどチリとチリリはらっぱのおはなしおはなしだそうです!どいかやさんのお話は子どもだけでなく大人も一緒に和めます。カノンも大好きな作家さんです^^どいかやさん絵本一覧早速取り寄せました。チリとチリリ チリとチリリうみのおはなし チリとチリリまちのおはなし近所のファミリーマート受け取りだと1500エン以下でも送料無料だそうです^^私もそうしました。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*template design *ann
2007.06.28
コメント(6)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*一昨日、グズグズの一晩を過ごしましたが・・昨晩は、泣いて起きる回数も少なく、おきても少し抱っこしてやり、お茶を飲ませるとまた寝てくれるという感じでした。私もまとめた睡眠をとることが出来たお陰で体力の回復を感じます^^ご心配いただきありがとうございました。 さて・・なぜにおっぱいではなく・・お茶なのか??カノンもそうでしたが・・体調悪い時でもおっぱいだけは飲んでくれてそれはそれで助かっていました。ハルもそうだと思っていましたが反対なのです。麦茶はマグからゴクゴク飲めて喉ごしもいいのかもしれません。この蒸し暑いさなかに・・確かに大人だったらあんな生ヌルい飲み物ゴメンです^^;おっぱいをくわえるときに、咳がでるのか?はたまたおいしくないのか?それはハルにしかわかりませんが昨日の夕方からおっぱいは飲みません。そのかわり、食欲もまぁまぁあり、麦茶ならばゴクゴクのんでいます。ハルもしっかりと歩けるようになるまで・・しばらくは母乳育児を続けるつもりでいましたが・・1歳を過ぎると今度は母子ともにやめるきっかけがつかみにくいことはカノンの母乳育児で100も承知です。涙で断乳の朝を迎えましたから・・それならば・・ハルが欲しがらない今がいっそのことやめ時なのかも。とも思うのです。だって、飲ませようと思ったらえづくんですもん^^;;離乳食はまだ不完全な3回食なんですが母乳は鉄分不足になりやすいから食品で補うようにと聞くし・・それならば貧血を言われているハルはなおさらいい機会?親子とも体調の良い時に断乳するもの・・と教わったけど飲まないのなら仕方ないし。それに!!ハルは一年間、たっぷりとおっぱいだけで4倍にも成長してくれたんだもん。もうこれでも充分かなとも勝手ながら思えます。どうなるかわかりませんが・・私は決行しようと思っています。カノンのときのように感慨深くふけっている暇もないけれど・・!頑張ってみます 大好きなチリとチリリの絵本に待望の新作が出ました。ほんとにどのシリーズも幻想的でやわらかで・・どのページも繊細です!でてくるものすべてが可愛らしい。今度は冬のお話かな?なんて想像してたけどチリとチリリはらっぱのおはなしおはなしだそうです!どいかやさんのお話は子どもだけでなく大人も一緒に和めます。カノンも大好きな作家さんです^^どいかやさん絵本一覧早速取り寄せました。チリとチリリ チリとチリリうみのおはなし チリとチリリまちのおはなし近所のファミリーマート受け取りだと1500エン以下でも送料無料だそうです^^私もそうしました。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*template design *ann
2007.06.27
コメント(6)

題名の通り・・。以前にも中耳炎のときに前触れとして寝ない夜があったのですが・・それを上回るグズグズの夜でした。蒸し暑さもあったからかな・・。とにかく・・ハルが一番しんどいのですが。愚痴らせてぐださいまし。母もお疲れモード全開ですC=(-。- )フゥッ...咳一回するごとに起きて泣くんですから。今は、夜寝れなかった分?数回起きたりするものの寝てくれていますが私も眠たいのですが・・昨日の晩しんどかったのは5分寝ては泣いてドキっとして起こされる・・という感じの小刻みな睡眠がかえって疲れてしまったのです。だから今は起きてます(・ω・;A)明日は3ヶ月のときに入院した時に心臓健診で少し弁の狭窄が見られるといわれ念のため1歳になったらもう一度ということだったので心臓外来の再診があります。この調子で行くのは乗り気でないなぁ・・。ゼーゼーが早く治りますように。気分だけでも明るく^^安くて可愛いビケット!2000円前後というのは嬉しいですねー。じゃぶじゃぶ気兼ねなくお洗濯できるしね^^BIquette!サンドレス ビケットは安くてカワイク普段着にピッタリです!80~130まで対応キムラタン Baby & Kidstemplate design *ann
2007.06.26
コメント(12)

週末引きこもっていた我が家ですが・・とっても熱があるようには思えないカノン。検温すると38度越えヾ(@○@) ほんとに??ってな感じですが・・念のため今日も1日お休みです。(お弁当作るのも面倒だったというのも多少あったりして!)とっても元気で食べたいものだけはしっかり要求するきまぐれな病人さんです。今日一日・・養生していただきましょうか・・。 さて・・ハルちゃんですが風邪が本格化してしまいました。ご機嫌は悪くありません。微熱っぽい感じではありますが咳をしたことにより吐いてしまうことが昨日は4回。寝てくれたと思っても咳で目覚め抱っこ。。こっちもどっとお疲れモードです(-。-|||)≡(|||-∀-)薬の味も甘いのですがどうも嫌なようでごまかしごまかし・・飲ませるものの全量飲めていません。ホクナリンテープが残っていたので貼っていましたが汗ではがれるし(・ω・;A)風邪菌さん・・・どうぞ早く我が家から立ち去っておくれぇ昨日は、雨だし、パパ仕事だし、実家の両親はバスツアーだとかで不在だし・・ほんとにひきこもりで・・気分もどんよりでした。パパがそれでも仕事早めに切り上げられたとかで・・7時ごろに帰宅してくれホッとしました。夜は夜で・・咳き込むハルちゃんの傍を離れられなくて早々と二階へあがっていたのですが・・朝起きたら、台所がきれいになっていました。洗い物から食器乾燥機までもピカピカにしてくれていて・・。なんだかすがすがしい朝でした。日頃偉そうな口ぶりで・・パパに物言ってしまう私。反省しなきゃいけないな・・と思う。思うだけ・・?? この夏はベビーカー、カーシートの暑い背中もひんやり^^template design *ann
2007.06.25
コメント(2)

今日は梅雨の合間の貴重な晴れ間!洗濯洗濯洗濯しました。ハルはあけられる様になった網戸を開けたり閉めたり・・顔くっつけたり^^;ずぅっとやっております。 カノンが金曜日初めて幼稚園お休みしました。2月に溶連菌で熱出した以来の熱。4ヶ月ぶり・・。ドカンとまた39度の熱を出し、元気です。体は熱いのにね。初めて耳鼻科のほうへかかり扁桃腺に白い膿があるということで・・そこからくる熱らしいです。ハルも何も無いけれどついでに耳を見てもらいました^^異常なし!よかったぁ(o´∀`o)qでもね・・今朝からちょいと咳してる!???C=(-。- )オイオイ。。もらっちゃったかな? 金土とパパも休みだったのに・・ずぅっとうちにこもっている我が家です。歩きやすいと・・何人にもすすめられました^^アシックスSUKUSUKUtemplate design *ann
2007.06.23
コメント(6)

1歳のお誕生日の1日が無事に終わりました。たくさんのメッセージありがとうございます。無事に終わったなんていうと大げさなんですがハルが笑顔で元気に迎えられることが一番ですからねー!なんせ、カノンは1歳も2歳も元気ではありませんでしたからねー(・ω・;A)オイオイ特別なことはしていませんが、ハルがご機嫌に過ごせる1日を・・と考えてハル中心にした我が家なりのささやかなお祝いdayとしました。 朝は、カノンのお弁当作りが済んでからハルのための人参パンケーキを焼いてみました。卵はまだあまり食べさせていないので卵黄のみ使ってみました。手づかみでおいしそうに食べてくれました。午前中にハルが寝てしまったので・・この日ばかりはハルだけのためのスペシャル!??メニューを作りました。(といっても素朴なものです。(*^▽^*)ゞいっつもいっつも・・取り分けメニューばかりだもんねー。そして盛り付けるプレートも持参してパパの実家へ行きました^^そして・・ボールプールで初遊び。目新しいものが大好きで好奇心旺盛のハルのために地元のスーパーではあるけれど、結構穴場的なキッズスペースで1時間ほど遊びました。思いのほか大喜び。カノンを迎えに行ってからは、ケーキを前にしてロウソクふぅぅ!をカノンがやりました(笑)ハルちゃんは、必死に手を伸ばし・・周りはビデオとカメラを必死に回し・・主役なのに思う存分触らせてもらえないかわいそうなハルちゃん( ~∇~) だってぇ、このケーキママが食べるんだもん。ハルちゃんどうせ生クリームもスポンジも食べられないし・・ここのケーキやさんはモチーフがブタさんなのですが・・ハルにぴったりのケーキでした!必死に伸ばした手についた生クリームを味見!ハルちゃんにはいちごを堪能してもらいました来年は食べられるかな??夜のスペシャルディナー????!!もママの愛が通じたのか?いつもならちょっとしか食べずにおっぱいおっぱいおっぱい・・なのに、ずーーっと賢く椅子に座って食べてましたっ。やっぱり毎日こうして手をかけてあげろ???ってことね^^;;こうして改めて一歳の日が過ぎて思います。あっという間に過ぎたように思うけれど1日1日みんなに支えられて助けられてきたことに感謝しなくては。ハルがよく笑うのハルを思ってくれている人がいっぱいいるからこそ^^1歳の一年も1日1日大事に過ごしていきたいと思います!ささやかではあったけれど・・我が家なりにハルちゃんをみんなでお祝い出来たのでとてもよい1日となりました。木のおもちゃは奥がふかーい!ニックスロープクーゲルバーンマリオブローニ カラコロツリー(L)時々行く児童館のようなところにあるクーゲルバーンにハルが釘付けになってます!カノンもそういえばあの音色にはまってました!りとるまみい[木のおもちゃ雑貨]template design *ann
2007.06.20
コメント(8)

今日6月19日はハルの誕生日です。ちょうど、この日、ハルちゃんの名前にぴったりな梅雨の合間の晴れ晴れした1日でした。ちょうど今PCに向かっている時間に病院に電話したんだっけ。カノンも一緒に立会い出産をさせたくって・・夜中の陣痛だったら無理だろうなと諦めてたけれど朝まで待ってくれたハルちゃん。(ママが朝まで我慢した??)カノンが到着してから、5分で生まれてきたハルちゃん。思えばあの頃からちゃーんと家族だったんだろうね。いまだにカノンはあの日のことを話します。「ママ痛いっていってたよなぁ」なんて^^;冷静に出産してたつもりだんだけど顔が真剣だったんだろね??4歳になる前のカノンには早かったのかな?なんて思うときもありますが・・それでもやっぱり私はあの日の朝のひとコマひとコマが鮮明に思い出され一緒に迎えられたことは良かったって思っています。家族が4人になった瞬間は忘れられないなぁ。今日はカノンもお姉ちゃんになった記念日。いつもの怒りんぼママはやめて・・いっぱいありがとうを伝えよう!と思ってます。(寝ているときはそう思うのよね^^)3030グラムだったハルちゃんも12・3キロと4倍になりました。ほんとによく笑い、その笑顔に癒されます。お気に入りの写真を・・並べてしまいました。今日はハルの誕生日ということに免じて^^;;やっぱりカノンと二人で並んでる写真が好きです。こんなにちっちゃな時もあったのねぇ♪
2007.06.18
コメント(16)

今日は、父の日。カノンからは無印のジグソーパズルに絵を描いてプレゼントしました。パズルをはずすとメッセージが読めるのですが(苗字)かのん (苗字)パパの名前よりとかかれてありましたぁヾ( ~▽~)ツ まっ!それもよし^^;手作りハンバーグでカノンからの気持ちを。。パパも喜んでくれていました。しかし・・父の日というのをイマイチまだ理解していないカノン。「パパもひとつおっきくなったんかぁ」と。先月おっきくなったとこなんですけどね(・ω・;A) さて・・今日はカワイイプレゼントをもらいました。近所に住むいとこからです。「ハルちゃんにプレゼントやねん。」と三歳のJたん。可愛い手紙とストローがストロー????そう。ストローです!よく見ると先がはさみで切ってあって・・手紙が添えられていました(母の代筆)「はるちゃんへしゃぼんだまができるストローです」三歳なりに考えてくれたハルちゃんへのBDプレゼント!とても嬉しいプレゼントでした。それだけではなく・・夕方お姉ちゃん二人も近くのスーパーのお姉ちゃん達、御用達のフアァンシーショップ!?で月に数百円のお小遣いの中からプレゼントを・・可愛いかえるの水筒そして可愛いタオル。なんだか胸がジーンとしました。ほんとにみんなに助けられ、可愛がられ・・1歳の日を迎えられたんだなぁと改めて感謝の思いがこみ上げてきます。 1歳のBDまであと二日。家族みんな元気にこの日を迎えられると嬉しいな。ハルちゃんは、昨日から「じょうずじょうずー!」とパチパチすることも覚えました。起きているときは外にばかり行きたがりますぅ。網戸も上手に開けられるようになって・・脱走する可能性も出てきましたー!トイザらス・ベビーザらス ORANGE-BABY 木のおもちゃカルテット キッズ・ベビー用品 パラニーニョtemplate design *ann
2007.06.17
コメント(8)

後期健診へようやく行ってきました。。身長は74センチ(いたって標準クラス)体重は12.3キロ(横綱クラス)でした。グラフを見た感じでは今はバランス取れていないのですが、この体重も横ばい状態なので18ヶ月くらいでいい感じになりそう?じゃない??なんていわれました。気になることは?とか尋ねられても・・思いつきませんでした。あえて言うならばハルの色白には貧血もあるようなので・・増血剤を飲んでいます。そして・・鉄分の接種方法のアドバイスを受けました鉄分の食材だけ接種せずビタミンを一緒に摂取することで吸収されやすいということで・・鉄分と一緒に野菜ジュースとかポン酢なんて・・言われました。ポン酢とは意外でしたー。もちろんママも鉄分接種を・・もともと私も貧血気味だしね。おもちゃのいっぱいあるスペースで普段に近い形で遊んでいる様子を見ながら健診してもらえるのでハルもリラックスして歩いたり、ボールを投げたり楽しんでいました。。さて・・すっかりあんよも上手になってきて20歩くらいはすすんでいます。それから「ママ」「パパ」と使い分けできるようになりました!!もちろんハルからママー!って呼ぶのではなくハルが「ママ!」って言ったときにすかさず「はーい!」ってお返事をして・・もう一度「ママ!」と私が言うと繰り返すような感じです^^パパ・・というとちゃんとパの音でパパと言うのでこれにはパパも大喜びです。こんにちは、ありがとう・・さようなら・・どうも!などと挨拶の言葉を言うと頭を立てに激しく振るようにもなりました。頭の重みで首が折れそうな勢いです(笑)将来は営業マン向きか???!!!お誕生日に色々と思案しているのですが。。プレゼントはおもちゃはやめて絵本にしました。赤ちゃん絵本はいっぱいあります。。でもあんまり有名でなくてもいっぱいいいものがあるんですよねー!特に「つみき」の中川ひろたかさんの絵本。絵は独特ですがハルは絶対大うけします!がっしゃーん!!とかやったー!ぱちぱちぱちゆらゆらゆら・・などなじみの持ちやすい音がいっぱいだからでしょう^^もう一冊のくっついたも!単純な繰り返しですがくっついた!ってほっぺをすりよせながら抱きしめたくなります。。来月にはカノンも誕生日。それを兼ねてお庭に二人のために遊ぶための何か作る?か買うかを検討中です。お庭にブランコ・・あこがれなんだけどなぁ。。 おすすめ絵本つみきくっついたピンポーン出版社別に探す?0,1,2歳シリーズ 福音館色々 福音館 こぐま社 金の星社 フレーベル講談社template design *ann
2007.06.15
コメント(8)
今日は、カノンが 『ママの絵を描いてあげるから~』 と言うので 『今日は結婚パーティーに行くのにオシャレしてるから可愛く描いてね~』 とリクエスト(*^∀^*) そう!今日は夜から一人で久々に電車に乗りお友達の結婚パーティーに行くのです。 もちろんハルを預けて! 梅田まで出席するのは往復2時間なんで9時過ぎまでちょっと不安もありますが。 電車に乗ったら忘れちゃいました~(*^∀^)/ 久々の一人~。ワクワク 楽しんできます~。 さて前置き長すぎましたが。 珍しく髪をセットして、お化粧も念入りにして(笑)マニキュアまで塗ってパーティー用のドレスに着替えた ニセモノのママ?!を上手に描いてくれたまではよかった。 出来上がった絵をよく見たら・・・ おっぱいがあるΣ(゜ロ゜;)ナニ-!! おばあちゃんみたいな、何かのコントみたいな垂れたおっぱいが~~。 しかも4つある?? た、確かに今日もパパに しっかり寄せてあげていきや~。 と忠告れました。 寄せてあげれば谷間もしっかりあるけど(笑) 母乳育児やってると悲しいかな垂れてます(T_T) そんなとこまで描かないで~~ とショボンとした私。。 でもでもカノンがさらりと。 服の模様も描いたから~。 あ~真剣にドキッとしました。
2007.06.10
コメント(10)

6月6日ハルがとうとう一人歩き始めましたはじめのいっぽははじめの8歩でした。その姿は、なんともいえませんね。一歩を踏み出す前のどうしよっかな。やめよっかな。っていうたくらみの笑み一歩出たときの、おー?!一人で歩いてる?ぼくちんっていう自慢げな笑み途中で・・こけそうになって、はっ!としてバランスとろうとしてる真顔そして、ママが広げた手の中に安心してダイブしてくるとき。満面の安心の笑みどれもこれもが愛しいです。その大事に進む一歩一歩がまるで「ハルが生まれてからのこの一年間」をあらわしているかのような気がしてなりません。自分で蓄えたこの力でこれからもゆっくりゆっくり・・一歩一歩すすんでほしいものです。そして、迷った時もつまづいたときも・・その先にはママやパパ、カノンやみんながいるんだよ!と安心して飛び越める場所を作っておいてやりたいものです。きっとこのつたないあんよの時期は意外と短い。すぐにバランス取れるのも上手になってあちこち移動出来るようになるんだよね。だからこそ!!この瞬間は・・なんともいえない幸せに包まれます。そんな瞬間にあえるのが子育ての醍醐味ですね。 突発のなんたらウイルスが功を奏した??のか急に色んなことが出来るようになってきた気もします^^;あ!今朝かかりつけの小児科からワクチンが入ったと電話がありました。突発の後なので7月2日に接種することになりました。同じ日に生まれたお友達にも連絡したら、今、予約できた!!とメールが来ました^^良かった良かった。あとは・・風邪引かさないようにしなきゃtemplate design *ann
2007.06.08
コメント(10)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*今朝もワクチンのことで別の小児科へ電話してみました。でもそこも同じ答えで・・いつ入ってくるか言えない状況なので・・予約といってもいつという日は指定できないんです・・。だって。とりあえず・・入ってきたら順番にお知らせしてるというのでその順番待ちに一応便乗しましたが・・かなり先だそうです(T_T)待ち遠しい1歳の誕生日なのですが・・なんだかMRワクチンに振り回されてる感じがしますー。。 さて・・今日はカノンのこと。5月に始めたピアノも5回レッスンが過ぎ、とても楽しそうにやっています。宿題も一生懸命やってます。今はまだ右ドレミ左ドシラの音が出てくる曲だけですが・・それでも四分音符とか二部音符とかを理解して、楽譜を見て弾いています。カノンにとっては、いい時期に始められたと思っています。7月にある発表会も先生が一緒に弾いてくださるし・・カノンは舞台に立つのが嫌いな子ではないので・・発表会を経験させてやるのもとても楽しみです(o´∀`o)q 幼稚園では毎日、廃材を使ってなにやらいっぱい作って持って帰ってくるのですが^^;作って遊ぶお部屋には、廃材ごとに仕分けされていて、テーブルとカーペットも敷いてあって、自由に使ってよいスペースがあるのです。そこがおきにいりで・・貼ったり、切ったり、色を塗ったり・・。家に持ち帰り・・カノンに気づかれないように処分するのも難しい(笑)ゴミ屋敷になるかもしれません(・ω・;A)汚してくれるのは構わないけど・・お古ではなくカノンのために購入したほうの体操服には油性マジックを・・体操ズボンにはペンキのようなものを・・なんできれいなやつにつけてくるんよぉ!!!と思わず一喝してしまいました(T_T)それからこまなし自転車に乗れるようになりました。まだ完璧ではありませんが、三歳のいとこが先に乗れるようになって感化されて・・^^練習という練習もなくバランスとって乗れるように。 色んなお友だちの名前も出てきます。カノンは特定のお友だちでなく、色んな子と遊んでいるようで嬉しく思ってます。そんな中、今日は、プリキュアごっこしてるからこここんといて!って言われたねん。(仲良しの二人の女の子)なんてボソッと寝る前に話していました。子供同士のことなんであまり気にもとめていませんが・・でカノンと○○君がすべり台行こうと思ったら5人以上は無理やから!プリキュアは5人やからとそういわれたらしいです^^;よくある光景です・・。言われて嫌な思いをするという経験も経験だしね。ただ・・悪気はないとしても・・同じようなことをカノンが他の子に言ってたらいやだなぁって思います。意地悪な子は・・嫌だわ。もちろんカノンは言いますよ。私の手前?!「入れてっていったら絶対いいよって言うてあげてる」ってね。でもそこはまだ4歳。知らず知らずのうちにお友達を傷つけてしまうこともあるでしょうし・・難しいお年頃だなっと思います^^smile♪smileSmileTシャツインデックス*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*template design *ann
2007.06.06
コメント(6)

ようやくハルの機嫌もよくなって^^;一人遊びしてくれる時間も増えました。ほんとに「抱っこ抱っこ」「ママママーー!」でしたからぁ※もちろんママと言ってると解析したのは私突発性発疹のヒトヘルペスウィルス6とやら恐るべし。。我が家では「このグズグズウィルスめぇ!!」と呼んでました。やっと体の中からこの何たらウィルスが抜けていったという感じを実感しています^^よかったわ。さて・・ホッとしたのもつかの間。先日行きそこねた後期健診へ行ったお友達からの情報が。はしかの感染者がこの市の保育所でも出てます。との情報。大阪府はそれでなくてもはしか発生率の多い市としてカノンのときから早期接種を強く言われていましたが・・今年ほどではなかったはず。しかし!今年は関東地方で流行を言われてから関西のほうにも徐々に・・やってきてるわけです。1歳の誕生日が来たらすぐにでも接種させたいところですが・・ココで問題がいくつか。一つは・・ハルが突発をしてしまったために生ワク接種はあと1ヶ月は伸ばしたほうが良いという点。免疫がつきにくいとは・・いいますもんね。もう一つは・・このはしか騒動でワクチン入荷が未定でめどが立たないということ。入ったら連絡します・・との非常に曖昧な返答でした。健診にいったお友達、一人は7月2日に予約できたといい、もう一人は断られたという。他の病院への問い合わせも言われたそう。ハルも今朝、予約するためわざわざ直談判?兼ねて行ってきましたが・・同じ返事でした。出来れば早く受けてしまいたいところですいつもながら・・人ごみに出歩かないこと。突発後で免疫力も低下してるので、体調管理気をつけること。くらいしか予防策はないようです。まだ1歳になっていない赤ちゃんもしばらくは心配ですよね(T_T)さてと。。最近、手づかみしたいお年頃のハルです。それで服汚れも気になり始めたのでお食事スタイをようやく使い出したんですが(おそっ!)それを見逃すわけはありません。↓↓そうこのお方ですサイズは小さいがある意味こっちのほうがまだまだ・・必要なくらい。白いTシャツにもしみはつけるし・・床にはすぐこぼすし・・お箸も落とす・・我が家の名人ですから^^;よっ!!こぼし名人!馬鹿笑いする??二人。。でも妙に気があって楽しそう?Cozy Mom コージーマムwappenギフトタグ 15枚セットプッシュピン てんとう虫template design *ann
2007.06.04
コメント(10)

日曜から続いた高熱がようやく水曜の晩に下がって・・木曜の朝から出ました出ました。待ちに待った発疹が!!これで原因はっきり。すっきり^^突発性発疹でした。ハルの場合はほぼ育児書どおりというか・・。☆突然39度の高熱が出て3~4日続く☆次の日くらいから下痢をする子もいる☆熱以外の症状はない。☆熱が下がった後に、お腹から背中などから発疹が出始める。☆発疹が出た後、しばらくぐずる赤ちゃんも多い。ただ一つあてはまらなかったのは熱の割に元気な赤ちゃんが多い。という点。ハルは、なんだかぐったりしていました。おっぱいも嫌がりましたし、座薬も使いました。昨日の晩は、グズグズモードでしたC=(-。- )フゥッ...さすがの私もハルの抱っこで肩こりでちょい頭痛。乳腺炎もならずに済みましたが・・途中ヤバイかもぉと思う事態にもなりました。。何ならこのまま卒乳しちゃうんじゃないか?と思う感じでした。今日は発疹が顔にまで広がっているのでなんだか痒そうに思えるのですが・・痒くないんだよね??後期健診残念ながら今日は延期です。同じ6月19日産まれのお友だちにも会えるはずだったので楽しみだったのになぁ。仕方ないです(T_T)最近、カノンに嫌がらせ(笑)??をすることが増えてカノンに「もう!!!!!!!」と怒られるのを悪魔の笑みでケタケタ笑い返すハルです。寝てるときは髪を引っ張り・・書いてるペンは取り上げて・・テレビをみていれば必ずスイッチを消しに行く。しかもそういういたづらをするとき、絶対何回か振り返りながら・・怒ってるカノンの顔を確認しています。知能犯です^^;でもその姿が可愛くて・・思わずダメよーって言いつつ見守ってしまうんですけどね。しかも振り返りも5秒くらいかけてすんごいスローで・・おかしくて!最近はピタゴラスイッチのあのテーマが流れてくると絶対にぴたりとも動かず画面に釘付けです。
2007.06.01
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1