全3件 (3件中 1-3件目)
1

日曜日は父の日。これといって何かする予定もほんとのところなかったんです・・。でも朝起きたらどんよりしたお天気。何かするといっても特に用事のない一日。これは・・何か作らなくちゃ・・と思いカノンにお手伝いを頼み餃子をつくりました。デザートはプリン!パパが昨日は早く帰ってきてくれたので カノンが包んだ餃子を食べてもらいとっても嬉しそうなカノンでした。 不ぞろいで・・お世辞にも上手に包めたとはいえないものもありましたが・・ カノンが作ったと言いたい! と言うので^^; デザートのプリンは カノンがデコレーション。 こちらもかなりすごいホイップのデコレーションでしたが^^; パパは生クリームたっぷりが好きなのでよし♪ このプリンは蒸さずにゼラチンで固めているので 牛乳と卵が入ったゼリーのよなババロアのよな・・ プッチンプリンに近い庶民的な味です。 でもとにかく簡単だし・デコレーションは子どもは喜ぶし! 20分もかからないし! おススメです^^ プリンプリン・・というと こちらのお方もかなりプリンプリンでしょ? ハルは暑くて朝から水遊びです。
2009.06.23
コメント(2)
![]()
6月19日。ハルが3歳の誕生日を迎えました。 義母も招いて我が家でささやかながらお祝いをしました。 朝起きてすぐに言った言葉は・・ 「よーぐると ある?」 その次は 「ハルのトミカどこ行った?」(いつもお気に入りを枕元に置いてるので) 自分の気持ちが言葉で伝えられるようになって・・ 大好きなものがたくさん出来て・・ まだまだ赤ちゃんみたいだけど・・ちょっとずつおにいちゃんにもなっている?!のかな?? 最近は会話も成り立つので面白い言葉に噴出しそうになるときもあります^^ 体は相変わらずグラフをうんとはみ出した感じです。 身長は計っていないのでわかりませんが・・3歳児の体験入園に行くと 1つ下のはずのハルが一番大きいのでやっぱり大きめには違いないようです。 体重は・・17もあるんです。実は。 大好きなものは トミカ 虫 手袋(いつも大きな手袋つけて虫探ししてます) 絵本 嫌いなものは 歯磨き^^; 毎回毎回無駄な抵抗をしております。 でもしちゃうもんねー イヒヒ 2歳!って指で出来ないまま3歳になった次第です。 今日も何度もハルちゃん何歳?って聞いてみましたが 「うーうん!」 と首を振るばかり;;; マイペース、マイワールドで過ごしてます。 でも興味のあることにはほんとに夢中になっています。虫なんて・・私よりも段々詳しくなっているかも!さて。。ハルの誕生日ですから何かハルが喜んでもらえるものを作ってあげたい・・ と思うのが親心。 あれいらん!これいらん!っていうハルに少しでも食べてもらえるように。。 色々悩んだ末、一番大好きメニューのコロッケを用意しました。 そしてお豆腐と玉ねぎとなめこのお味噌汁。 でもこれではあまりにもいつものメニューと代わり映えしないので・・ 楽をさせてもらうためにもお寿司をとって手抜き^^ カノンは久々のクルクルまわるお寿司に大喜びでした。 ハルは納豆専門ですが・・3歳にして初めていくらを口にしました。 カノンは多分この時には生ものとかも食べていたような気がします。。 ハルは全く本人が欲しがらないのでまだお刺身は食べたことありません。 たくさんとはいかないけれど・・コロッケもお味噌汁も付け合せの野菜も手をつけてくれたので私にしてみれば花丸です。 食事に関してはまだまだ課題が多いので・・ 大好きなケーキくらいは手作りでおいしそうに食べてもらいたくて昨日の晩、カノンが率先して手作りしてくれました。 我が家では定番のベークドチーズケーキです。簡単だしね! 今回はチョコクリームサンドのクッキーを土台に敷いてみました。 甘さ控えめで私としたら80くらいの出来栄えだったんですがハルはほんとにいい食べっぷりで・・ ご飯もこんなにおいしそうに食べてくれたらどんなに嬉しいだろと思いながら見とれていました。 フォークをなぜか両手にもって必死に食べてました。 食べてる途中に床に落としたのも後で拾おうと思ってたのですが・・ 後で気づいたらきれいになくなってました。。 落とした分まで拾い食いしてたみたいで^^;完食してくれたのでカノンも喜んでいました。 見とれすぎちゃって写真を撮るの忘れちゃいました^^;夕飯を早めに食べたので食後は運動と義母を案内しがてらみんなで散歩に出かけたのですが・・ ハルは虫かご提げて、手袋はめて、いつものスタイルでテクテクとよく歩きました。 ほんっといつもこんな風に歩いてくれたらいいんだけどねー。 夕方の散歩というのが非日常的で楽しかったのか懐中電灯を照らし(まだ必要ない明るさでしたが)張り切っていました。 おばあちゃんにも大好きなトミカのおもちゃをプレゼントしてもらい 寝るのも惜しんで遊んでいました。 ほんとにちっぽけなパーティーと呼ぶに呼べない誕生日パーティーでしたが みんなでお祝いできたのが何よりかな^^ 3歳もハルの笑顔がいっぱい見られますように。。。 ハルも3歳を機にクロックスデビューしました。超定番のケイマンです。毎日泥んこで靴を洗ってばかりの私にとってはかなり楽チンです!一足あるとやっぱり便利だね。◆即納◆衝撃価格1,890円! 【クロックス】 キッズ ケイマン サンダル[1] 全35色中12色 35%OFF! (CROCS KIDS CAYMAN) ベビー&キッズ(子供用)一緒に私も買っちゃったんですけど^^サイプラスです。送料無料★%OFF!ジャンル大賞受賞記念SALE♪激安セール開催中!!クロックス Cyprus(サイプラス) BLACK / SILVER W8(24cm)
2009.06.23
コメント(2)
まずは一輪車。 買った日からほぼ毎日無心で練習してました。 今月は私が毎日のように仕事に行っていたこともあり見ない間にとても上達していてちょっとずつですが乗れるようになってきたようでした。 ヨコミネ式保育のよこみねさんの話ではないですが・・ 子どもってやる気のスイッチが入ると何でも出来ちゃうというのは本となんだろうなと・・実感してます。 まぁああそこまであれもこれもどれも・・ってスイッチを入れてしまうのが未だにどうも抵抗は拭いきれませんが^^; でもなんとなく通ずるものがある感じはしますー。 ほんとに毎日楽しそうにチャレンジしている様子は見ていてほんと頼もしい限りです;; もう1つはピアノ。 昨日のレッスンでようやく8月のコンサートの曲目が決まりました^^ 個人曲は ♪おどけた曲(トンプソン) ♪メヌエットト長調(バッハ) ♪フラメンコ(ギロック) の3曲です。 おどけた曲はコンクールの自由曲として練習していたもので^^; ほぼ完成しています。 メヌエットは超定番曲ですがカノンにとっては聞きなれたメロディーを弾きたかったようです。 フラメンコは題名の通りスペインのフラメンコの情熱的?な曲でカノンのイメージとは程遠いちょっと大人っぽい迫力のある曲でした。 難しそうに聞こえましたが意外と弾いてみると弾きやすそうな曲で安心しました。。 連弾曲は・・ 先生から何か弾きたい曲ある?と聞かれて 「リトルマーメイドのん!」と 即答! 毎日一輪車クラブでやってるのでね笑 たまたま先生の手元にも楽譜があり・・ アンダーザ・シー、キス・ザ・ガール、パート・オブ・ザ・ワールド この3曲のメドレーになっていてディズニー好きさんならきっと あの曲は大好き♪ではないかと?? さてと。。 私もこれからは久々に新しい楽譜とにらめっこして^^;; 私のレベルでは・・連弾できるのもきっと今のうちだと思うので。。 カノンと一緒に楽しく親子連弾が出来るように頑張らなくっちゃー!!
2009.06.13
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1