会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Feb 24, 2025
XML
カテゴリ: 卓球
今日は大阪の鶴見スポーツセンターで開催された卓球の大会に参加しました。

この大会は大会の開催、申し込みから組み合わせ、試合進行、レーティングポイント計算、など
全て行うi2U(イッツー)というシステムを使って開催された大会です。

詳しくは以下サイトをご覧下さい。
i2U

実はこの日、私は別の大会に出場予定でした。
ところが何と開催日5日前に連絡がありました。主催者側の勘違いで、2/24(月祝)開催予定だった
この大会は3/2(日)の勘違いだったと。びっくりです(笑)
私は3/2(日)は先約があるので大会には参加できず。それは仕方ないとして、空いた2/24は
どうしようかということになりました。

締め切られていなければ直前にエントリー可能です。
早速探してみると、大阪の鶴見スポーツセンターでi2Uの大会が開催されるとのこと。
夜ではありますがせっかくなので参加させていただこうとエントリーしました。
主催者のピロシキさんには感謝です。

夜までは空きの予定でしたが、同様に出場予定の大会が飛んだ伊丹ルナソル代表のY原さんから
スワンホールで交流会をするから良かった参加しないかと連絡を受けました。
9:00~12:00でした。
せっかくお誘いしてくださったのでダブルヘッダーしようと参加。
11人ぐらいの方が参加し、5台で代わる代わるに申し込み試合。
私は全部で8試合させていただき、9試合目は一度試合をした方と再戦して2ゲームだけ。
まだ試合をしていない人が空いたのでそこで中断し、最後に1ゲームだけしました。

1~2時間ほど自宅で仮眠するなどのんびりしてから17:00前に出発。緑地公園に向かいました。

参加者は14人。1つのリーグで行われました。
18:30から試合開始し、20:30時点で行われている試合を最後にするという条件で時間の許す限り
試合を行う形式です。1人4~5試合したようです。私は運良く5試合できました。

私のレーティングは2178ポイント。


リーグ戦1戦目。対M原さん。中ペン表裏です。
昔、真大阪TTCの練習会で何度かご一緒させていただいたことがあります。
「外で観ているだけの人と対戦することになるとは」とおっしゃっていました(笑)。
裏面でサービスを出すなどトリッキーでした。3-0(4、4、3)で勝ち。

2戦目。対A原さん。シェイドラの女の子です。
去年に緑橋のi2Uで対戦したのを覚えています。「前に対戦したやんね」と言ったのですが
「覚えてない」と言われました(笑)。まだまだ無名なので精進します(^^;
思い切りの良い攻撃をしてくる印象でしたが今回はツッツキでの粘りからのループを
してきてプレースタイルの違いに驚きました。
ツッツキのラリーでは互角なので先にミスしないように注意し、ループをカットすると次は
持ち上げるのがしんどそうに見えたのでしっかりバックカットしました。3-0(7、6、1)で勝ち。

3戦目。対H重さん。シェイドラです。
伊丹ルナソルさんのゼッケンを付けていたので「午前中ルナソルさんの交流会に参加させて
いただいたんですよ」とお伝えました。H重さんは午前中これなかったので夜にこの大会に
出場されたとのことでした。
強いドライブを打つドライブマンで、その勢いに押されないように集中しました。
1本拾えばカットの回転も良い感じなので頑張りながら、何とか攻撃できる場面を
作ろうと思っていましたがどちらかと言えば主導権を握られてカットをしていたと思います。
3-0(2、6、4)で勝ち。

4戦目。対N田さん。シェイドラです。
ドライブの威力のあるドライブマンで、サービスもお上手でした。
カウンターなどして相手のペースで試合をさせないように心掛けながらプレー。
3-0(7、3、4)で勝ち。試合後に「ぬかるみのグループLINEで一緒です。」と
ご挨拶いただきました。また練習等でご一緒する機会があると思います。宜しくお願いします。

5戦目。対けんずさん。ペン表です。
SNSでは繋がっていますし大会会場でもよくお会いし、ご挨拶や会話もさせていただいて
おります。でも今回が初対戦です。
もしかしたらフレンドマッチ等で対戦したことがある気がしますが公式戦では初です。
ものすごく腰が低い真面目な方ですが、試合になると暴力的なミート打ちが飛んできます。
けんずさんは夕方鈴鹿からの移動で大阪に戻られたようで少し遅れての参加。
バタバタしての3試合目でしたしベストなコンディションではなかったと思います。
第1ゲームは私がアグレッシブな攻撃を意識して上手くいき良い感じで取れましたが
徐々にけんずさんのプレーにハマりました。
第2ゲームを落とし、第3ゲーム以降はけんずさんのミート打ちの精度や頻度が上がってきて
「これヤバいんじゃない?」と思いました。
i2Uはゲームカウントでレーティングポイントの増減値が変わります。3-2で勝つのと3-0で
勝つのでは上昇するポイントが違います。負ける時は1ゲームでも多く、勝つ時は1ゲームも
落とさないようにする方が良いです。
フルゲームになったり負けたりすると厳しいので集中。苦しい戦いでしたが何とか踏ん張り
3-1(1、-8、9、7)で勝ち。

私は5勝0敗で 優勝 でした。対戦していないS田さんも4勝0敗で全勝でしたが、
得失ゲーム率なのかどんな判断基準かはよく分かっていませんが私が1位だったようです。
特に賞品とかはないですが、私は全勝してレーティングが上がったことが嬉しいです。
13ポイント上がって2191ポイントになりました。


帰宅後は帰宅し、シャワーを浴びて自宅で1人祝勝会となる家飲みでした。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★03/08(土) 第80回SR杯 混合4人団体戦(3D2S) @摂津市立味生体育館
★03/16(日) andro杯 緑橋i2Uレーティング @緑橋卓球場
★03/20(木祝) 第15回 高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
☆03/23(日) 第285回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
★03/29(土) お土産争奪卓球大会 by
あやろぐ @卓球スタジオJoyS
☆04/06(日) 第82回SR杯 ダブルス混合4人団体戦(4D+α) @摂津市立味生体育館
☆04/14(月) 令和7年度 第1回 ニッタク杯大卓リーグ硬式(オープン)卓球大会 @Asueアリーナ大阪
☆04/20(日) 第84回高槻市長杯卓球大会(団体戦) @高槻市総合スポーツセンター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2025 11:31:37 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: