全11件 (11件中 1-11件目)
1

海上公園を後に次に向かったのは高台にある展望台。さすがのぽにょもちょっとビビり気味。怖いよね。ゴメンゴメン。家に帰り、ホットカーペットでまたまったりし始めました。やっぱりホットカーペット欲しいな~。ぽちっと1クリックお願い致します。2000匹以上のブヒがあなたを待っている。
2009.01.27
コメント(18)

翌日、お散歩も兼ねてお出かけ。橋を渡らなければ行けない海上公園へレッツゴー。橋からは街が見渡せます。港町なのデス。ポニョの街っぽい~?反対側には富士山が見えまーす。海の上にある公園なので、風が強い!ヨットハーバーをバックにちょっと失敬笑真ん中の広場は木やら建物で風が遮られてぽかぽか陽気。かえるくんとぽにょの追いかけっこ~楽しそ☆ぽちっと1クリックお願い致します。2000匹以上のブヒがあなたを待っている。
2009.01.23
コメント(8)

キャンプから帰った翌日、あひるちゃんの実家へ。ぽにょ留守番で日帰りする予定だったんだけど姪ッコ達が遊びたがってるよ~ との指令を受け、一緒に帰り、一泊することにしました。以前買った靴下の出番です。足音防止・床の傷つき防止に大活躍♪ドクロロングソックス SS~L 1袋4枚入り!家で試着した所、気になってすぐ脱ぎたかってましたが、家が変わって他に気になるトコロてんこ盛りで、靴下は気にしてないよう。今はご飯が気になります。自分から脱ぐことはないんだけど、自然と脱げちゃってました。姪ッコ、ひさびさのぽにょに怖々。さわりたいけど、さわれない。近づいては離れ、離れては近づき…念のためリード装着。だんだん状況になれてきたようで、特等席でまったりし始めたぽにょ太郎。その場所とは…ちなみに床はホットカーペットだよ~夕飯も食べ終えて遊びたいモード全開の姪達。和室に移動してかえるくんとぽにょとずっと遊んでました~。その時あひるちゃんはアルコホータイム。ちびちび呑んでは食べを繰り返していたら、姪達、シビレを切らし呼び出しがかかりました~すっかり仲良しぽちっと1クリックお願い致します。2000匹以上のブヒがあなたを待っている。
2009.01.20
コメント(8)

キャンプでやった焼きみかん。そんな料理知っていたのではなく、炭も残ってるしやってみようかな~って軽い気持ちで投入しました。で…東京へ帰ってきて調べてみると(焼きみかん同好会なるサイトまで存在。そのサイトの中にあったスゴイものご紹介。御浜の焼きみかんコレ、何だかわかります? はい不正解! 正解は焼きみかん専用器です。詳しい使い方は商品ページをご確認ください。ちなみに焼きみかん、ダイエットにも良いらしい。焼きみかん酒なんてもの一緒に紹介されてます。焼きみかん酒のつくり方材料は小ぶりのみかん1個、日本酒100~150ミリリットル。みかんを1個をそのまま焼き網で、皮に焦げ目がつくまで焼きます。熱かんにした日本酒100~150ミリリットルをコップに入れ、みかんの皮をむいていくつかの房にわけて入れます。箸などで軽く潰して出来上がりです。冷めないうちに飲みます。コップの底に残ったみかんも食べるようにしましょう。
2009.01.17
コメント(8)
![]()
=====================================================カウンター30,000超えました。いつもご愛読ありがとうございます!写真をメインにしたブログを立ち上げました。a fool on a-hillchang 即席お雑煮ぽにょにもチキンをたっぷりと~焼きみかんもやってみました。こげが結構ついてたけど、甘くなって美味しかった♪焦げる前に早めに取り出すともっと美味しいかも。後片付けしてチェックアウトの時間です。チェックアウト手続きして、ゲストハウス前でイベントお正月らしく、餅つき大会かえるくんも餅つき参加!意外に力のあるかえるくん。いい音を立てて餅をついていたのでつき終わったあと、他のお客さんから拍手がつきたてのお餅をあんこ、きなこ、大根おろしで好きなだけ食べ放題朝もお餅食べてるので、本日6個目かな(o^∇^o)ぽにょにはあげられないので待たせるだけになっちゃった…日差しがあっても動いてないと寒いらしく、疲れもピークでブルブルお腹いっぱい食べてキャンプ場を後にしました。富士山一合目の浅間神社で初詣でも…なんて考えてましたが当たり前の用に結構な人手に断念。富士吉田の辺りをフラフラし、PICA富士吉田前もドライブ。今度はこっちに泊まる??1月1日に東京へ戻る車もほとんどなく順調に帰宅。家に着いたら即爆睡。おつかれさまでした、ぽにょ。明日からはあひるちゃんの実家だよ~。ぽちっと1クリックお願い致します。2000匹以上のブヒがあなたを待っている。
2009.01.14
コメント(12)

初日は他のコテージもお客さんはまばらでしたがカウントダウンのこの日は続々とお客さんがやってきてほぼ満室に。BBQの時間が遅かったので、夕飯の前にお風呂にし温かくなった所で夕飯の準備へと取りかかる。世間で言う所の大晦日なので、いちおう年越しそばがメニューです。直火ではないので、そばを投入してから再沸騰するまで時間がかかって、そばはのびのび…準備をはじめて、食べるまでに約1時間そば以外には何も用意なし。まわりの宿泊客はすでにごはんを食べ終えており静かで、よりいっそう厳かな感じ。あぁ~年越しねぇ。9時からゲストハウスまでビンゴ大会すでに盛り上がっているご様子。スタートに出遅れてしまってどこでカードを買うかもわからずしばらくビンゴ大会を観察してから夜の園内をまた散策。ドッグランの方へ行って星の撮影にチャレンジう~ん。本物は数百倍綺麗です…ほとんどの人がビンゴ大会に集まってるのかなぁなんて思っていたけどテントの中から紅白歌合戦の音が聞こえたりとそれぞれのスタイルで年越しを楽しんでいる様。てなわけで…ゲストハウス前で派手にキャンプファイヤーしてるにも関わらず…我がパオの前でちっさく焚き火焚き火をしたままカウントダウンを迎える。隣のパオからの声でカウントダウンに気がつくお昼のBBQの時から炭にサツマイモ投入してたのです。さらに焚き火の際にも入れてじっくりと~思ってたよりはホクホクしてなかったんですがぽにお君へのお年玉です。次回年越しキャンプ最終記事、元旦です。ぽちっと1クリックお願い致します。2000匹以上のブヒがあなたを待っている。
2009.01.12
コメント(2)

初日の夜、先にお風呂に行ったかえるくん。あひるちゃんがお風呂から戻って来た時にはすでに眠っておりました夜になってから風が吹き始め、近隣の木がものすごい音でざわめき始める。パタ パタ パタ … と、パオの布が時折はためく。とても静かで、ちょっとコ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚)))━━━━━━ッ !!!ガサガサッとビニールの音するとぽにょが急に吠えだす。ビクッ! ΣΣ(((( ;゜Д゜)))ガクガク なんだ?どしたどした??念のため外を確認しに行くとテーブルの上に袋に入れておいた飲み物を野良猫が漁っていた。野良猫て…4時頃にトイレに目覚めたときもちょっとビビリ意を決して(寒いからというのもある)外へ出たらば ま~満点の星。.:+*:・'キラキラ ☆。.: *:・+'゜★。、: *:。.:・'キラキラ。.: *:・'゜☆。、:+*:.しばらくトイレ行くのも忘れて見惚けてました。そんなこんなの初日の夜。朝、残念ながら今回宿泊したパオは木の陰になって陽が当たらない。昨日の残りのポトフにパスタを投入してあったか朝食出来上がり。うふふぽにょ、重ねに重ねて計4枚。人並みの着こなしです。しかもダウンとセーター両方パーカーです朝食後は場内の散策。西湖の湖畔へ♪はやく~寒いのに、湖の中に入っていっちゃうんだなぁ…崖の上のぽにょPICAの森と呼ばれている雑木林を散策。来ないの?大人が迷うほどでなないくらいで、小さな子供には十分冒険出来る広さかな?わが家のぽにょ太郎、枯れ草大好き。頭を突っ込んで匂い堪能。気温はたしかに東京より低いけど、太陽の日差しを浴びてると、あたたか~いひとしきり散策を終えて昼食はキャンプの定番BBQ夜だとすぐ冷えちゃうから、ランチに。いつも焼く前の写真でしたが、今回はそれも取り忘れるほど笑BBQ後の焼そば調理中の写真のみ~チャイとか作ってみたり…今回のキャンプで作ってみたオススメのホットドリンク。バタースカッチコーヒー 写真はとりそびれちゃったのでネスレHPより拝借… コーヒー 牛乳 ラム酒 バター 砂糖 分量はお好みで! 詳しくは
2009.01.09
コメント(8)

年越しキャンプ、選んだ場所は…PICA西湖。GARRRV
2009.01.07
コメント(4)
![]()
前回の手ぶらキャンプ後、持っていてもイイなと思ったもの(普段の公園とかで使えるもの)を購入しました。まずはシングルバナーとローテーブル。 クッカーセット(バッグ付)M-7903E/アルミロールテーブルシングルバナーは鍋付きで、ちょっとしたものに使えるし温かいお茶とか飲むのにいいかな?ローテーブルはお弁当とか置くのにあってもいいなとか。あとは食器関係。 ORIKASO ソロセット RED/ saleen ランチョンマットオリカソはその名からわかるように折り紙からインスピレーションを受けてうまれた商品で使っていないときは平らになり、かさばりません!あと、水洗い出来るランチョンマット、ドイツ製のザリーン。これは普段の生活にもとっても役に立つ便利ものです。確かどちらも食洗機で使える便利もの!(我が家には無いけど)あと、キャンプ場で販売しているのを見かけたスプーン、ナイフ、フォークのコラボデザイン-LIGHT MY FIRE スポークを購入しようと思ってます。カラーがオリカソとお揃いの赤だ~♪と思ったのですがよく見てみると残念ながらオレンジでした。イエローでもかわいいかな??ぽにょ用にはコレPopware ぺたんこボウル Lこちらもかさばらず良し簡易のポータブルトレイ持ってたんですが1年使用して、クタクタになってきていたので新調しました。次回からキャンプ記事です。ぽちっと1クリックお願い致します。2000匹以上のブヒがあなたを待っている。
2009.01.06
コメント(4)

年末のお出かけは、年越しキャンプへ行ってました。その様子はまた追って順次アップします。お正月休みの最終日、深大寺に初詣へ行って参りました。mamataちゃんが先日行った記事をアップしていたのですごい人出なのを参考にさせてもらって、抱っこバッグ持参。持参しておいてホントよかった。お休み最終日でもすごい混雑でした。かえるくんは大吉、あひるちゃん凶。後ろに居たカップルはダブル凶だったご様子。凶の確率高し!参拝後、大使茶屋にて深大寺そば。歯ごたえがあり、なかなか美味しかったです。いいコに待ってるね。厄年に凶だなんて縁起が悪い…破魔矢と厄除お守り買って帰りました。ぽちっと1クリックお願い致します。2000匹以上のブヒがあなたを待っている。
2009.01.05
コメント(10)

本年も ぽにょ をよろしくお願いします。ぽちっと1クリックお願い致します。2000匹以上のブヒがあなたを待っている。
2009.01.04
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
