愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2007/09/14
XML
カテゴリ: 営業感覚
^-^◆<営業>話の

     切り出し法……[7]


片地 「『小さな親切有難う』

    っていうタイプの方

    だったら、たとえ、

    先にご存知であったと

    しても

   『我社の事、気にかけて

    くれて有難う』って感じになりますもんね……」

阿武 「そういう事ですね。……まあ、営業に限った事ではなく

    『部下の管理』をとってみましても……、

    人と人とが接触する場合の、最も大切な事のひとつは、

    相手を理解して対応する事ですよね」

片地 「ええ……」

阿武 「……まあ、当然といえば、当然のことですがね……。

    営業の場合は、ひとつ間違うと取り返しのつかない事に

    なったりします……」

片地 「確かに、これだっと思って、ニュース記事を持って

    行ってですよ。『ああ、それ…、それなら、

    別ルートから一週間前に情報入手してるよ』

    ……なんて事になるとガックリですもんね。

    ……スミマセンって引っ込める時の辛さ……。

    あ~~あ…………哀れです」

阿武 「ええっ?……またまた、それは、もったいない……」

片地 「えっ?もったいない?……じゃーどうするんですか?」

コートサイド森.jpg

阿武 「片地さん……、普通に考えましょうよ。普通に……、

    ねっ……。そんな時、あなた素直にどう感じます?

    ………あなただってその先輩だって、一生懸命

    探し出して、そして、けっこう早くて新しい情報と

    思って持って行ったんじゃないんですか……?」

片地 「それは当然ですよ。まさに、ホットニュースのつもり

    ですよ……」

阿武 「でしょう?……で、……正直言って、相手の方を

    どう感じますか?」

片地 「いやー、さすがだな……。情報が早い……、

    さすがにプロだなーって思いましたよ。

    やっぱ違うなぁって……」

阿武 「……でしよう?……ですよね。

    その感動の気持、そのあなたの新鮮な気持ちを、

    そのまま相手の方に

    ぶっつけなくっちゃもったいないですよ…………。

    これはゴマスリでもなければ、わざとでもない。

    作り事ではないでしょう?

    ……真心から相手に尊敬の念を伝えられる、

    素晴らしいチャンスじゃないですか……?

    ……ねっ、片地さん」

片地 「うっ!……ナルホド……」

阿武 「これは、凄いや、さすがにプロだなぁ~、と……、

    素直に思うのであれば、どうも差し出がましい事を

    してしまってスミマセンって……、これまた素直に

    謝る事も出来ますよね……」

片地 「……素直に……デスネ」

阿武 「そう……素直に、第一ねぇ、それで、その資料を

    すぐに引っ込めてしまうなんていうのは、

    そりゃー無いですよ……。いかにも、中身を真剣に

    読んでいない証拠みたいなもんじゃないですか………」

片地 「…うっ………鋭い」


サボテン花.jpg


阿武 「……お節介を詫びたら、記事の中身について、

    ひとつや二つは質問したいですねぇ…………。

   『素人だもんでここのところが、良く理解できない

    んです。ぜひ教えて下さい』といった具合にね……」

片地 「……そうかぁ、チャンスでもあるんだ……」

阿武 「……誰しも、自分の仕事や、専門分野に興味を持って

    もらう事は嬉しいものです。きっと、喜んで教えて

    頂けると思いますよ……。それでこちらだって勉強に

    なるし……言う事無しじゃないですか」

片地 「………生半可な読み方をしていて、呆れられる様な質問

    すると逆効果かな………………?」

阿武 「まっ、門外漢ですから仕方無い面もありますがね……。

    …………一番恐いのは、形式的にお付き合いして、

    それを先方から見破られる事ですよね……」

片地 「………お客さんの仕事の中身を少しでも理解できたら、

    それは、そのまま、その方のご苦労も分かるって

    事ですもんね………」

阿武 「そうそう、全くその通りです……。

    さっきも言ったように、実務に入る前の会話というのは

    相撲の仕切りと一緒で、先ず気を合わせる事が

    大切ですからね……………。

    相手の方を理解するという事が、その原点になるのは

    当然の事ですね………」

片地 「………自分の上司との関係だって、似たような事が

    言えるなぁ………あっ、下の者とも、一緒だ………」

阿武 「ねっ、そうでしょう………対人関係の基本は、何事も

    共通しているんですよ………」

片地 「フム………。………深いですね………………。

    ………………では次の『タ』は何でしょう?」

阿武 「『タ』はですね。…………旅のタです」

         <続>






474.jpg

==========================================================================
◆◆ホームページランキング(暮らし・生活--ライフスタイル)に参加しています。

  一票お願いします。ランキング表を見に来て下さ~い
◆◆クリックして~~ ( ^-^)
順位グラフ1位





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/18 12:19:05 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3296)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: