全15件 (15件中 1-15件目)
1

海岸でのお散歩、雨に降られる前に終わってセーフ。今は雨が降ってます。良かったね、ワンズたち、楽しそうに走ってるでしょう♪海岸でのお散歩は寒いけれど、波の音が心地良い。例え、日本海の荒波の音でもネ(笑)この時期、大雪はあっても、雨ってあんまりないから・・・。これも、温暖化??道路の雪が溶け、庭もところどころ土が顔を出しています。このまま、春が来る様な錯覚に陥ってしまうわ。バラの新芽が膨らみだしているんだけど、この後、また大雪とか降っても平気なものかしら?!お願いだから、がんばってほしいわ。今年は地植えのバラの足元にハーブを植えよう!!楽天で今日一日だけ、格安の商品見つけたよ♪ハーブが四苗も入って、プランターもついて安いよね。キッチンが南向きならカウンターに置いて活躍できそう~~。でも、我が家は北側にカウンターが・・・★キッチンで活躍するハーブと、大人気の木製プランターをセット♪【半額 セール】キッチンハーブ4苗&スリム木製プランター35cmセット※1月下旬発送【予約販売】楽天ランキング上位入賞商品
2010年01月31日
コメント(2)

今日は久々にお友だちワンコが集まりました!雪が降ると、出無精になる人間ですが、雨のおかげで、雪が溶け、運転も楽々~♪人間のフットワークが楽々~だとワンズの交流も増えます。急に集合が決まったので、ランチ作る時間も、材料もない!!・・・ということで。毎度ワンパターンの「和風キノコパスタ」になってしまいます。冷凍庫には常にシメジとベーコンが凍っててスタンバイしてるので。急なランチにも対応可。お友達は、私はこれしか作れないと思っているかも??ってくらいこればっか、食べさせてます★写真、ないわ~~。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~関東じゃ、そろそろバラの植え替え、剪定時期ですよね?秋田は鉢が雪の下。本当はいつ、剪定したり、植え替えしたりしたらいいんだろ??剪定魔の私はさっさとやってしまいたいのですが・・・。土、買っておかなきゃ、って探してみました↓店長プロデュース【×5袋】★「バラの家 培養土」(バラの土)14リットル×5袋
2010年01月30日
コメント(4)

これ、フランシーヌのローズヒップの中身です。フランシーヌはイングリッシュローズ。小さな白い花がぽんぽん咲きする可愛いやつです。どうして、破壊する前に写真撮らなかったんだろ~~~。赤くて、野バラみたいなローズヒップでした。剪定魔の私が、切り逃した枝の先に一つだけ付いていました。中を開けたら、こんな感じ。中心に一個だけ大きな種??外側に小さな種??が沢山。バラの種、って見たことなかったけど。こんなもんなんでしょうか???植えてみようかな、と種を見ると考える。でも、無肥料の土、ないし。でも、季節外れ、だし。・・・な~んて、お構いなし。とりあえず、種まきしちゃった。水に入れて、沈んだのも、浮いたのも。5粒くらい、一つの鉢に(笑)超、無謀です。どうせ、芽が出ることはないでしょ~??出たら、それは奇跡よ。今年は庭にブルーベリーが欲しいなぁ・・・大株と小株、送料込でこの価格なら買い?!今買っても、雪の下の土には植えられないなぁ・・・。↓家庭菜園におすすめの果樹です。記念樹や新築などのお祝いにも人気があります。 初心者にも育てやすい人気の品種です。 【フラワー癒しライフ1120】【ポイント1120】【送料無料】ラビットアイ系ブルーベリー【ホームベル】特大株!高さ約1m【ポット苗サービス】
2010年01月28日
コメント(0)

あれ~、あっしゅがいない。どこに行ったかな?帰宅した息子くんと2階に行ったかな?!もうっ、コート放りっぱなしでやだなぁ・・・って拾って片付けようとしたら。あら。あっしゅったら、コートの中に包まれ眠ってました歳かなぁ。最近、寒がるようになってきたのよね。ママも歳をとった分、あっしゅも歳をとってるのよね。お互い、対策が必要かね~(笑)ママ、コレ飲んでみるかなぁ。。。↓プ・ルオイ(お試し10包)800円メール便送料無料!お一人様3セットまで♪数量も限定です!お急ぎ下さい★
2010年01月26日
コメント(0)

昨年、トルコあたりに旅行に行った父母がお土産に購入してきた甘いドライフルーツ、デーツ。干し柿の様な甘さです。種が入ってたので、庭に何個か蒔いておきました。芽が出たので、冬が来る前に一個だけ鉢上げ。どうせ、寒い秋田、うまく育つわけないわ~と思ってたのですが。沖縄へ旅行中、部屋はかなり寒くなったであろうと思われるのに、水切れでしんなりしてただけで、水をあげたら復活!ヒメモンステラは復活できなかったし、ハイビスカスも葉を落としつつあるのに、デーツ、恐るべし。南国の植物なのに。いまだに、種子を株もとにつけたまま。いつになったらぽろっととれるのかしら??そして、この子はどこまで大きくなるのでしょう???春になったら鉢増ししてみようかな。デーツの日本名、ナツメヤシ。ヤシの木っぽく、ワサワサの葉っぱになったら・・・な~んて、そこまで育たないよねぇ。いくら温暖化が進んでるから、って、ねぇ。でも、ちょっと観葉植物らしくならないかな~って期待してます。デーツ、食べて、蒔いてみませんか~?!日本のどのへんまで地植えできるのか、知りたいわ~~↓無農薬種有りデーツ200g
2010年01月25日
コメント(2)

雪がまた、降ってます。今日の雪は湿気を帯びていて、雪玉になりやすい★(画像はちょっと庭に出た際に撮ったものだから、そんなに沢山ついてないけど。)お散歩の帰り道、足取りが重くなったちゃーむを見たら、お腹や足に雪玉つけて、動けなくなってました。(動けないくらい雪玉つけてるちゃーむを写真に撮りたいけど、凍えたら大変!!)ブルブル震えて可愛そうな冷たいちゃーむを抱っこして、帰路を急ぎました。冬は遠くまで散歩に行くのは無理だわ・・・。低体温になったら大変だもの!小さいって、ちょっと大変。背が低いから、お腹まで雪に埋もれちゃうこんな散歩があと二カ月は続くかなぁ・・・。雪は嫌い、冬は嫌い。子供の頃からず~っと。外を歩けば、しもやけになるし、顔は北風にさらされ、カサカサ。最近、歳を感じます。春になっても肌が元にもどらない・・・。気休めでこんなん↓コロコロしてもいいかしら?!限定特価♪たった3分トレーニング!【送料無料】90%OFF~話題の美顔器!衝撃の30粒~純度99.999%のゲルマニウムローラー(半導体ビューティーローラー)【メール便発送】【送料無料激安バーゲン】
2010年01月23日
コメント(2)

ストーブ前、占拠するのは我が家の愛犬たち。床に直接では寒いし、痛かろうと。ママがベッドや、ムートンの敷物を用意。そんな心使いを知ってか知らずか。焼けるんじゃないの~~~???ってなるまで寝てます。ワンコって寒い中、外で走り回るのも好きだけど。ストーブの前でまったりするのも好きなのよねママは早く春がこないかな~って日々思っております。春になったら何のハーブ植えようとか、バラが咲く姿とか想像してます。昨日ももう増やさないつもりだった、バラがあまりにも安くてポチッ。とうとう買っちゃった。。。ネットって誘惑が多い。。。でも、去年、一年我慢したからいっか~(笑)春になったら、こんなハーブの寄せ植え、いいかも。作るより、買った方が楽で安い?!↓大人気のセットが復活!復活特価40%OFFセール★【予約販売】 ハーブ苗7~8個★ドーナッツ型バスケット入
2010年01月22日
コメント(2)

年功序列?!きちんと年齢の順番に歩いてます。先頭を歩くナナに会うまでは、凸凹は海岸で木を齧って遊んでたんだけど。風も強く、横殴りの雪が降ってきたので、海岸から遠ざかったの。ママの手がとっても冷たくて、写真はいい加減★二人とも、変顔ですま、いっか~。寒い中、お散歩して、帰宅後のコーヒーはとってもおいしい♪↓これなら、フィルターをいちいち購入しなくてもいいし楽ちんかも。送料無料でお安いです!【アウトレットセール】送料無料!ハリオ ドリッパーポット カフェオール
2010年01月21日
コメント(4)

今年初めての開花がはじまりました。鉢植えにして玄関に取り込んでいるので、雪積もる秋田でもこんな季節に楽しめます地植えにしてあるのは、まだまだ雪の下。鉢植えが苦手な私、というより放任主義の私、真夏の炎天下も丸一日中、お日様のあたる場所から避難させることもなかったなので、花がちゃんとつくか、疑問でしたが・・・。ちゃーんと、咲いてくれました一番初めに咲いてくれたこちらのタグにはうっすら、SSバイカラーって書いてある。クリローには詳しくないので、タグ通りであれば、そうなのでしょう去年と色が違う気がする~。二番花はどうなるかしらもうすぐ開花しそうなのはこちら。ほとんど消えかけたタグにはddピコって書いてある。去年は細いピンク色が縁取る様に咲いていたっけ。ダブルだった記憶があるんだけど。なんか、違うっぽい??ま、そのうち咲けばわかるでしょう。今日は雨。凸凹の散歩はお休みです。。。ネットショッピング日和です!こんな風に福袋だと何が届くかわからないけど、届いて開花するまでドキドキですね。クリスマスローズ苗 福袋
2010年01月20日
コメント(2)

今日の秋田は暖かかった昨日は海岸付近はマイナス4℃。今日は5℃。5℃で「あったかいね~」「春みたいだね~」と、東北以南の人が聞いたら変な会話が飛び交いました(笑)まだ、まだ春は遠いのよね。ちょっとした中休み。明後日からまた寒くなるみたい寒くなると、手が冷たくて、カメラを持つのも嫌。ついつい、ブログをさぼってしまいますそろそろ、玄関内のクリスマスローズの蕾が動き出したのでアップできるかな~玄関はそんなに暖かくないんだけど・・・。寒い日に、暖かい部屋で冷たい蕎麦が食べたくなります。↓クリックして~、そこから共同購入のページに飛ぶと100円引きで購入できま~す天童駒そばの人気商品が送料無料!!ぜひお試しください!!!!黒くてコシのある超極太麺!噛み応えバツグン!太打ち田舎板そば
2010年01月19日
コメント(0)

凸凹は野生児の様に、枯れ枝を食べてます。冬季以外は草の新芽等齧ってますが。雪が降り続き、葉っぱがなくなったため、木の皮を齧ってます。秋に剪定したブッドレア、ナナカマド、バラの枝をカジカジ。バラの刺なんて気にしない~★バラって、すごい生命力です。剪定した枝を一か所にまとめて置いていましたが、凸凹が掘出した枝には、根が生えてました~。何のバラだろう??生命力の強い、ニュードンもどき(名前忘れた★)か、ソンブレイユか、ピエール ドゥ ロンサールか?!フランシーヌやジャネットではないだろうなぁ。。。でも、ちょっと、お得な気分です。春には何本か新芽が出てくるのでしょうか~?!葉っぱが出たら、どのバラか判明するかな?!楽しみ、楽しみ♪イングリッシュローズやデルバールを四鉢選べてこの価格!安いなぁ~!!場所さえあれば、即買います。。。備考欄に4つ記入ください!!【送料無料】復活大サービスです!!お好きなものを選べるハッピー☆バラ大苗 4鉢の福袋♪
2010年01月15日
コメント(2)

ママが旅行に行っている間、躾教室の先生のおうちにお泊まりだった凸凹。褒められて、帰ってきましたよ~。二人とも、とってもいい子にしていたらしいです。先生が想像していたより、ちゃーむはずっと成長していて、良く育っている、と言われました良かった~、ちゃんと育ってくれているみたいでちゃーむは癲癇だからと、ちょっとどこかで甘やかしている様な気もして。おりこうだな~って思っても、心のどこかで、身内贔屓?!とか思っちゃって。ママは、いつも疑心暗鬼だから~今回、いつも辛口の先生に褒められ、実際いい子であると判明したからとってもうれしいわぁちゃーむと付き合って三年。最近やっと会話ができるような気がしていたところで、先生に褒められ、うれしい限りこれからも、ちゃーむの伸びる力を信じて、躾の勉強がんばるわぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~クレマチス、こんなに入って、この価格。欲しいけど、植える場所があんまりないんで、買うのを悩んじゃいます。庭が広ければクレマチスが咲き乱れる様、植えこむのにぃ。。。↓【新春☆福袋2010】クレマチス作り入門編クレマチス苗10鉢セット
2010年01月12日
コメント(0)

1/6から三泊四日で沖縄へ行ってきました。約二年ぶりの沖縄。あいにくの天気が続いてしまいました。。。青い海はどこ~?!このどんよりした空は秋田の冬の空に近いわでも、でも。ハイビスカスはきれいに咲いてたのジジ、ババ二人、私、妹、子供三人、赤ちゃん一人。総勢9人のプチ団体旅行。やりたいことも、行きたいとこも皆違う。。。各々の希望を聞いたら8プランになっちゃう。ジジ、ババ、赤ちゃんに希望を言う権利がないのは言うまでもない。画像は沖縄美ら海水族館のジンベイザメ。(尻尾が写ってない)子供たちの希望により、予定に入れました。何度行っても、楽しめる水族館です。でも、以前に比べ、大水槽が濁っていた様な??オフシーズンのせいか、空いていてのんびり楽しめました私の希望で青の洞窟へ行ってみたくて、予約を入れていたんだけれど。初日、二日目、三日目。入口が閉鎖されて、できず。予定変更、三日目に浅瀬でのシュノーケリングを楽しんできました実は海では泳げない私。(プールでも25mが限界だけど★)親切なガイドさんがいるので溺れることもなく?!楽しめました。泳げなくてもシュノーケリングはできるのね画像はそのうち、ガイドを頼んだネイチャーサービスマハエさんの方から届くことになっていますきれいな海の中を覗くと、カラフルなお魚がそばに沢山いて、ああ。このままずっとプカプカしていたい。。。と思った私ですウェットスーツを着て入った冬の沖縄の海は、秋田で海開きの頃に海水浴をしたような冷たさに感じられました~。南国はいいなぁシーサーも色々。見て歩くだけで楽しいものです。これ、かわいいでしょ~~~宿泊したホテルの近くの観光施設に沢山いた中の一頭です。体験王国むら咲きむら、とかいう名前だったっけ??両手に持ってる、泡盛とグラスがいいわ~この笑顔に魅かれて、パチリと撮った一枚です。体験工房琉球窯でシーサーに絵付け体験をした子供たち。三人三様、超個性的なシーサーができました。沖縄そば。色んなお店のそばを昼、夜と食べたけど。写真を撮ったのはこの一枚だけだったきしもと食堂さんのは、太めで手打ち感たっぷりで、美味しくて完食したわ。でも、個人的には恩納村にあるなかむらそばが一番好きだったわお好みの味を探して食べ歩くのも旅の楽しみ、カナ。恩納ガラス工房で琉球ガラスコップ作り体験もしました~。息子のコップが一番良い出来でした。私のコップは・・・置くとグラグラする程ゆがんでる途中で失敗して、作りなおした二回目のコップなのに超アジのあるコップになってしまったわ。最終日は快晴何だかなぁ・・・ビーチ散策を堪能できたのは最終日だけ。ビーチコマーの私には時間が足りなすぎ。秋田の海でやるより、ずっとステキなビーチコーミングできるはずだったのに。。。色々楽しんだ三泊四日。いつも旅行の帰りは早い。秋田に近付くにつれ、現実に引き戻され。真っ白な銀世界にフェードダウン・・・。部屋に戻ったら、ハイビスカス、スパティフィラム、デーツ、ヒメモンステラがダウン寸前ストーブをつけない日々に熱帯植物が死の淵をさまよってました★気を取り直して凸凹パピヨンを迎えに行って。再会したら「ままぁ!!待ってたんだよ~」と尻尾ふりふり(本当はインターホンを押しても出迎えてくれなかったけど先生がママが来たよ、とつれてきてくれました)これにて、旅行は終了。さ~て。明日から現実の世界が待っています。寒い秋田、いつかまた脱出できる様、日々頑張って生きていこうっと旅行に行きたくなったらここをクリック~!
2010年01月11日
コメント(4)

凸凹は雪の中、楽しそうに走り回ってます。ママはもう、やだ。こんな寒いところから脱出だぁ!!というわけで。明日、東京へ向かい、明後日から沖縄へ行くことになりました。ちょっとだけ、雪との生活から解放させてもらいます。旅行中、凸凹は躾教室の先生んちにお預かり。クレートやサークルなんか使わないので、居間や寝室、どこでもご自由に~だから、ストレスフリーです♪勝手知ったる我が家、って感じでしょうか。お散歩もしてもらえるし、お迎えに行っても「帰りたくないよ~」なんて言われるかも。。。ママより沢山、美味しいもんくれるしな(笑)とにかく五日ほど留守にしま~す。帰ってきたら沖縄日記になるかしら?!我が家に三鉢ある、クリスマスローズの鉢植え、蕾がついてます。↓こんなステキなの欲しいなぁ。。。クリローは奥が深い。でも、夢中になりすぎて、コレクターになったら、破産しそうだからやめときます(笑)備考欄に3つ記入ください!!【送料無料】お正月お年玉大サービス第2弾です!!お好きなものを選べるハッピー☆クリスマスローズ 3ポットの福袋オマケつき♪
2010年01月04日
コメント(2)

秋田県男鹿市のナマハゲです。12/31に現れるナマハゲ、結構有名なので知ってる方も多いのでは?!悪い子供をこらしめに山から下りてやってきます。(確かか?!)子供たちは恐ろしくて「いい子にします~!」とか叫んでます。幼い子は泣き叫んで逃げまどったり。大人はそんな子供たちを見て、楽しんでます。同じ赤い顔のナマハゲでも、一枚目のナマハゲと全然印象が違うでしょ?!どうやら、集落によって、ナマハゲの顔が違うみたいです。私的にはこっちの方が顔つきが怖い★子供の頃、夜になると「泣く子はいねが~?!」と家に入ってくるナマハゲが怖くて、トイレに鍵しめて閉じこもったり、コタツの中に隠れたりしたことを思い出しました。日中に会うナマハゲより、夜会うナマハゲの方がずっと怖い。闇の中から、「うぉぉぉお~!!!」って叫びながら現れるから。実際、雪舞う中、暗闇から現れたナマハゲにちゃーむとあっしゅはビビってました。吠えることもできず、ブルブル震えてましたよ。。。日中は吹雪の合間を見計らって、おもちゃ投げて遊んで。雪玉つけてたふたりです。そんなふたりを今年もよろしくお願いしますネ!年始から超荒れた天気の東北、秋田。吹雪で、除雪も追いつきません★だから、福袋は楽天で探します~↓家の中で、コーヒー飲みながらショッピング、楽です(笑)
2010年01月02日
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1