全12件 (12件中 1-12件目)
1

カフェラテ、大好きでカフェへ行くと暑さに関係なく頼んでしまいます。今日の画像は、くまさん。かわいいなぁ!カフェラテは砂糖を入れて、甘くして飲みたい私は、かき混ぜちゃうので、その前にパチリ。ラテアートは、一瞬のお楽しみですが、カフェラテを頼む楽しみの一つです。今日、コレ↓を買いました。雨でお散歩とか行けない日に室内で体を動かすために購入です。太ももの内側の筋肉を鍛えたいので、今日から頑張りま~す。★マーナ公式通販店★ スリムでちょっぴりマッスルなナイスバディへ!!S273P 筋トレチューブDVD付き・ソフト(ピンク)
2010年08月31日
コメント(0)

本日の海岸散歩。年に何回か、こんな状態になることがあります。鰯の赤ちゃんが浜に打ち上げられて・・・。あっしゅもちゃーむも、落ちている鰯を食べたりしません。小さい頃から、拾い食いしない様に躾て良かった!鮮度がわからないからネ。食べない方がいいわ。久々にミニシュナのソラに会ったよ♪ソラはちゃーむと遊びたくて、後をつけまわしてたけど(笑)ちゃーむは自分の世界に浸ってました~。穴をほりほりしたり、棒を咥えて走ったり。良いお天気の中、暑い中、楽しそうに遊んでいました。小学校が始まって、ちょっと遅い散歩になっちゃたけど。例年ならこんなに暑くないのになぁ・・・。土曜日には、大曲の花火も桟敷席で楽しんできたし~。後は、涼しくなるばかり、のはずなのに。毎日暑すぎです・・・。今晩から雨予報だったけど、気温は下がらず、みたい。秋が待ち遠しいわ~~~。涼しくなっても、このヨーグルトの種なら常温で作れちゃう!毎朝のヨーグルト、しばらくコレをいただきます♪【送料無料】300倍の乳酸菌パワー!カスピ海ヨーグルトを改良した手作りヨーグルトの種菌『ヨーグルトの願い』2本入り【ポイント10倍】
2010年08月30日
コメント(0)

この夏、実家の家庭菜園で採れた双子きゅうり。携帯で夜に撮影したので、イマイチな写りですが、確認できますか?!見事にくっついてます。茄子やトマトの双子は良く見かけますが。胡瓜の双子は初めて。思わずパチリとしていたのを、話題がない本日の画像に引っ張りだしました(笑)学校が始まって、早朝散歩ができなくなりました。息子を送り出した後、海岸へ直行しても朝の八時近く。到着時は25度程度だったのに、一時間も経つと30度まで気温が上昇。海に入って、冷やしているワンコはいいけれど。ツレの人間はバテバテです★散歩で汗をかき、シャワーを浴びる前に汗かきついでに、ちょいと筋トレして。あっという間にお昼ご飯の時間。一日が短いです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~もうすぐ、リンゴが旬になるぅ。大好きなので箱買いしようと探していたら、こんな安いの発見↓リンゴは寒いところの方がおいしい、っていうけど。この猛暑で今年のリンゴはどうなんだろうね???青森 木箱青果●2010夏秋青森産 大特価 サンつがる 10kg
2010年08月26日
コメント(0)

ドッグカフェ、久しぶりです~。お友達とランチの約束をして、集合しました。我が家の凸凹と黒ラブのナナ。到着して、カフェマットを敷いて、ポジション決め。そうこうしてる間に、久々の再開になるダックス~~~華ちゃん、で~す。いつも写真を撮ると「しょぼい顔」の華。たまには上手に撮ってあげたいんだけどなぁ・・・。許せ、華。。。飼い主の尽きないおしゃべりが三時間も続いた間、カフェマットの上でじ~っとしていたワンコさんたち、御苦労さまでした★今日のランチは、こんな↓ランチョンマットでいただきました。画像はない・・・。お腹が空いていて、あっという間にカラでした★アタのマットでカフェのリラックス感♪アジアン雑貨>バリ雑貨>アタ製品>かご,カゴ,籠,バスケット>キッチン雑貨アタ製カフェマット 長方形
2010年08月24日
コメント(0)

今朝22℃くらいだったのに、やっぱり海に入るのね・・・。画像はちゃーむだけですが、もちろん、あっしゅも・・・。シャンプーしてサラサラ~になったと思うんだけど。あっという間に明日がきて、ドロドロになっちゃうのよね。毎日洗って、乾かして。短毛の小型犬だったら、楽なんだろうなぁ・・・って有りもしないこと考えちゃいます。今日は何だか、精神的にお疲れです。今朝は散歩に行く時、前を走っていた車が覆面パトにつかまっていました★私じゃなくて、良かった。早朝で空いた道路はついついとばしてしまいますから。海に行く途中の道路、取り締まりが多いんだよね~。朝六時頃、飲酒運転の検問やってたり。ネズミ捕りやってたりするんです。悪いことしてなくても、おまわりさんを見ると、ドキドキしてしまう私。精神的にダメージ受けます★★みなさん、トンネルの出口には気をつけましょう!早朝の道路は危険がいっぱいです・・・。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そろそろ、シャンプーを買わなくちゃ・・・。やっぱり、ラグジュアリーシャンプーは手触りがよく仕上がるんです。毎日使うにはちょっと高いんだけどねぇ・・・。【期間限定楽天最安】【即納】プロ並みリッチな仕上がり目指すなら。プードルの被毛におすすめ最高級シャンプーSuperPro ラグジュアリーシャンプー 300ml【\5000以上で送料無料】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】10P13jul10
2010年08月21日
コメント(0)

色鉛筆画教室へ行ってきました。この絵を描き始めて、9回目になります。なかなか進みませんが、貝殻に色を加えて、濃くしてきました。貝殻を描くのに使ったのは (1) ウォームグレイ 271 ダーククロームイエロー 109 ライト マゼンタ 119 (2) ウォームグレイ 272 カドミウムオレンジ 111 ライト パープルピンク 128 (1.2) メイグリーン 170あんまり絵的には前回と変化はないのに、こんなに使いましたョ。まず(1)を塗って、更に濃くするため(2)を重ね塗りしました。オレンジ系とグレー系にピンク系を混ぜると、茶系ができます。単色の茶色を塗るより、しっくりくる色味になります。渋くしたかったら、メイグリーン。メイグリーンを多少入れると抹茶風に渋くなります。一週間に一回では、重ねる色を忘れてしまうので。番号を記載しておりますが~、ちょっとした力の入れ方で色味が違ってしまうの・・・。きっと違う人が同じ色を使って塗っても、別の色が出るんだろうな。色鉛筆画を描いている人の作品の途中経過を見てみたい。。。どんな色をどんな風に重ね、どんな仕上がりにしていくのか??そんな風に思うのって私だけかしら??今月いっぱい、先生のプチ展示会が「やまねこ軒」ってお料理屋さんでやってます。秋田に住んでる方、興味があったらぜひどうぞ♪お料理も絵も楽しめるランチタイムがおすすめです!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~もう、来年のカレンダーだって!こんな麻でできたカレンダー、ナチュラルでいいな♪今なら送料無料だって!送料無料!2011年度!新カレンダー登場です♪とっても、お洒落でお部屋のインテリアにもバッチリです♪♪★彡今だけ送料無料★大人気★ハワイアン★ジュートカレンダー★2011年度★売切必須商品★彡
2010年08月20日
コメント(0)

海だ~、海だ~!そう言って海に向かって走るワンズたち。わ~い、わ~い!!そう言ってるかの様にはしゃぎまわるワンズたち。楽しいね、楽しいね!!!そんな感じで広い海岸を狭く使って遊ぶワンズたち。誰もいない、早朝の海岸での出来事でしたぁ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日作った、ビーチグラスのリース。ちゃんと乾いたら、きちんと接着していたので壁に掛けることができました!白い壁に掛けたら、かわいい浮き輪の様でした♪まだまだ暑い日が続く様なので、活躍しそうです。我が家のお荷物になっている白い籐のイスに座りながら、こんなお皿で朝食を食べたら、南国気分が味わえるかな~~~↓【ハワイ キッチン雑貨】【ハワイアン キッチン】ウッディ プレート皿 / 飾り皿 Model No.DE001 ≪ナチュラルテイストがテーブルを彩ります♪≫ 【8/27~順次発送分予約開始】
2010年08月18日
コメント(0)

凸凹の散歩も早朝に済ませたし。外は暑いし、雨で庭仕事もできないし。お盆休みも終わったし。「ビーチグラスでリースを作ってみよう~!!」とやる気を出してみました。接着剤がガラスの重みに耐え、壁に掛けることができるか解らないので、とりあえず、小さめのを作ってみました~。ビーチコーミングでゲットした貝殻とサンゴも飾りつけ、リボンをちょいっと。できあがり~♪なかなか、かわいらしくできました。接着剤が乾いたら、壁に掛けて使える強度があるかないか、試してみないと何とも言えませんが★リボンをつけなければ、こんな感じ。もし、リースとして使用できなければ、もっとビーチグラスを積み重ねて、キャンドルホルダーに変更したいと思います(笑)本当は、夏向けのリースとして、活用したいのだけれど・・・。時間がたっぷりあったので、コルクボードも変身させてみました。子供の夏休みの宿題みたい!!あっという間にできちゃいました(笑)若かったら、プルメリアとかハイビスカスの飾りとか付けちゃうんだけど~。さすがにできず、貝殻とサンゴをちょっとだけ。ちなみに、画鋲にもビーチグラスをつけましたョ。ちょっとしたメモボードとして、活用したいと思います。昨日までの時間がなかった自分が嘘の様だわ。今日はこの後、読書をする時間までたっぷりあるぅ~~~♪自分の時間があるって、幸せなことですね!!例え時間はあっても、針と糸が苦手な私にはこんなの↓は作れません★欲しいな~と思いつつ、苦手科目には手を出さずにいます(笑)誰か、教えて??誰か、作って!!とっても可愛いハワイアンキルトの製作キットです!ハンドメイド ハワイアンキルト クッションカバー 製作キット hk00112
2010年08月17日
コメント(2)

毎日暑い日が続いて、朝六時の海岸でも25度を越えています。海に入って、涼まなきゃやってられないのが我が家のワンコたち。あっしゅくんの場合は、こうです。波打ち際に伏せて、波を待ちます。いい具合に乗れる波と、自分が呑み込まれる波を読んで、逃げずに漂えるか、呑まれる前に逃げるか、波との勝負です。この波は漂えると判断。伏せの状態で波待ちです。この後、あっしゅくんは伏せの状態で波に漂って、勝負に勝ちました~~~。泳がない時は、こんな遊びをしているのが常です。ちゃーむちゃんは、プライベートビーチ状態で、打ち寄せる波打ち際を一昔前のアイドルの様に走り回っています。呑みこまれる様な高波(ちゃーむにとっての高波)にも、結構果敢に攻めて行く、怖いモノ知らず。。。あっしゅが海に入らない様な日にも、波打ち際を駆け回るちゃーむ。同じ犬種でも遊ぶ姿にも個性がでます。早朝散歩が続き、体力の限界を感じてきました・・・。シャンプーして乾かして、自分もシャワー浴びて、洗濯して、掃除機かけて・・・やっと朝ご飯にありつきます。その後は、もうブログを書く気力が湧いてきません★でも~~~明日は久々に雨かもしれません。のんびりお休みできるかな~~~。朝寝坊がしたい私なのでした!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~消臭スプレーってどこのおうちにも、ありますよね?!トイプー飼ってなくても、こんな可愛いカバーがあったら欲しくなっちゃいません?!茶色、欲しいなぁ!★マーナ公式通販店★この商品、送料無料なう!消臭スプレーがかわいいトイプードルに大変身!★S089 着せ替えスプレーボトルカバー トイプードル
2010年08月11日
コメント(4)

前回、ピエールが返り咲いていると報告した頃から、ポツポツと、こんな感じで咲き続けています。春の様にごわ~~~~っと盛大には咲いてませんが。さりげなく咲き続けております。お友達のところでも、毎年ピエールが返り咲いているらしいので。ピエールはちゃんと返り咲きするバラなのでしょうか?!こんなに沢山返り咲いたのは今年が初めての我が家のピエール。去年までは2,3輪ってとこだったのに。でもね、花の形は春の巻き巻きピエールとは全然違うけどネ。夏のピエールも小輪でかわいらしいわ♪ただ、暑さのせいで2日くらいで咲き切っちゃうのが悲しいけれど・・・。シュートも沢山伸びてきているし、来年も期待大のピエール・ドゥ・ロンサールです♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ルドゥーテのバッグ、持っている人、見かけますよね。でも、持ち手が本革のを使っている人はまだ見たことがありません。買うなら↓コレかな~。プリントから縫製まで完全なMADE IN JAPAN【郵送なら送料無料】日本製★宮廷画家ルドゥーテトート(レッド140)
2010年08月07日
コメント(0)

久々に更新です。グリーンを塗るのに時間がかかり、変わり映えしないので、二週upせずに今日になっちゃいました。やっと、貝殻に手を入れはじめたのが先週。今週は、本格的に色入れの作業にとりかかりました。使ったのは271 ウォームグレイ2番 109 ダーク クローム イエロー貝殻の下地と穴の部分に271番、そして貝殻の薄茶色に見える部分は、その上に109番を重ねました。グレーにイエローを重ねると、こんな色になる色鉛筆の世界の不思議☆そして、練り消しゴムの出番。横にす~っと入った筋は、消しゴムで消していきます。なんとなく、貝殻らしくなってきました。でも、写真のピントが合ってなかったみたい・・・。実際はもう少し、すっきりした感じで仕上がってきています。来月中には完成できるかな?!マイペースで教室の時にしか塗らないので時間がかかります。のんびり描いても、姿形が変わらないモデル、貝殻~♪沖縄の海にあるような、↓の様な貝殻もいつか描いてみたいなぁ。。。でも、高くて買えないわ(涙)【貝】沖縄の美しい海からやってきました ひれしゃこ 二枚貝のクイーンと呼ばれる白い貝です "しゃこ貝"
2010年08月06日
コメント(1)

ビーチグラス beach glass.シーグラス sea glass.海や川に投げ捨てられたガラスの瓶などが、割れ、波にもまれ、砂にもまれ、作られた海からの贈り物。海は、ゴミであるガラス瓶を、長い時間をかけて、鋭利な印象などない、柔らかい感じがするガラスのかけらに変貌させてくれました。割れや欠けのない、天然のビーチグラスはそうそう無いので。沢山集めるのに長時間かかりました。18センチ×18センチ程度の流板に、直径15センチ程度の円柱状に一つ一つ、接着し、積み重ねる日々。ついに完成しました。ビーチグラスのランプシェード!!天然のモノを使っているので、多少(?!)のゆがみが出ちゃってるけど。実際は、写真ほどゆがんでいないのよぉ・・・。こちらがLEDタイプの電球を入れてクールな感じに。ベッドサイドに置いて、読書灯に使う予定です。実際は写真で見るより、明るいの。こちらは昔ながらの電球で、暖かい感じに。今の暑さでは見たくない灯かも(笑)秋になったら、こんな感じの読書灯も良いかもしれません。・・・ハンドメイドでちまちま、小物は作っているけど、大物は久しぶり。海からの贈り物、ビーチコーミングはやめられませんネ。今度はリースを作ろうかな、って思ってたら、こんな壁掛けが↓個人的に針金等使わないで作りたいんだけどな~。できる限り、ナチュラルに仕上げたい。完成はいつの日になることやら・・・。★オアフ島・ノースショアの街 「ハレイワ」の小さなショップで見つけた1点物が入荷しました!「流木」と「ビーチグラス」を使用した、エコでお洒落な 『壁掛け』 です♪■《ハレイワ(Haleiwa)壁掛け》 (ハワイ直輸入) 1点限定! 【ビーチグラス&流木使用】 ショップやカフェのディスプレイにも最適! ★送料無料★ 【smtb-TD】【yokohama】
2010年08月02日
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1