全15件 (15件中 1-15件目)
1

この間、三浦に行った辺りからどうも体調が優れない。ダルイ&眠い&食欲がない。の3拍子。これが夏バテってやつなのね今まで生きてきた中で、1度も夏バテ経験のない私は、初の夏バテ気分を味わえてちょっと嬉しかったり・・・イヤ。ちょっと待て今月は生理も遅れている。もしやと思い、妊娠検査薬を使ってみると陽性反応病院へ行ってみると、なんと妊娠6週との事あ~~~。5年振りの妊娠だぁ。上の子が幼稚園に入り、時間の余裕が出来たので2人目が欲しいなぁ。と思っていたところだったから、すごく嬉しい早速、グラグラの母子手帳ケースを購入してしまった可愛い先日の日記にこの母子手帳ケースを載せた時は「私には関係ないけど、ま、可愛いので載せておくか」と言う軽い気持ちだった。あの時は、それが本当に必要な物になるとは思いもよらなかったもしかしたら、もう命が芽生え始めていた時期なので、何か直感があったのか?う~ん・・・。何にも無かったなぁ何はともあれこのツワリ時期を乗り切らなくては
2006.08.25
コメント(1)
今日は三浦海岸2日目。天気予報通り、時々小雨が降っている。昨日7時半頃寝たチビは、お腹が空いたと言って早朝から騒いでいたがいざ朝ご飯となると、あまり食べない。しかもダラダラして体が熱い。もしかしてと思い、熱を測ったところ37度2分。うわ~~~。微妙な熱だ。ケドいつものパターンだと、これからグングン熱が上がっていく。夜ご飯を食べてゆっくりして帰る予定だったが、市販の風薬を飲ませて少し様子を見て、昼過ぎに三浦を出る事にした。幸い渋滞はなく、14:30頃に出て家に着いたのは16:00。家で熱を測ると37度6分。夜には38度6分まで上がってしまった咳と鼻水も出ている。起きたら少しは下がっているとイイんだけど・・・。遊びすぎちゃったかな?
2006.08.15
コメント(0)

13日の夜から私の母の実家、三浦海岸へ家族3人+妹の4人で行って来ました。叔母の家で2泊3日お世話になります。夜の20:30に出発し、途中トイレ休憩をしつつ着いたのは22:30頃。東京湾の花火大会があったので、道が混むかな?と思いましたが渋滞はなく快適なドライブでした今日の天気は朝から海までは徒歩10秒ほどで、家の中から海が見えるんです海が好きな主人と私は「あ~~~。こんな所に住みたいね」と溜息。朝ごはんを食べてさっそく海へ繰り出しました。今年初の海水浴です。チビはこの間TVでやっていた【三浦海岸にクラゲが大量発生】と言うニュースを覚えていたらしく「赤クラゲがいるから海には入らないの」と言ってずーっと砂浜で遊んでいました。あのぉ・・・それだったら近所の公園で十分じゃないですかね?まぁ公園の砂場より広いし、本人が楽しんでいるからいっかぁ何度か、海水を運んできて体にかけてあげました。母は今日の午前中に電車で来る予定だったのが、朝連絡があって、東京を騒がせたあの停電で電車が止まっていて出発が遅れているとの事。夕方に到着した。今日はグッスリ寝てくれそうと思ったらやっぱり7時半頃から寝始めました。明日はお天気が下り坂みたい。
2006.08.14
コメント(0)

午前中、雨が降る前に自転車で2~3分の公園へセミを取りに行ってきた。ここはよく水遊びをする公園だ。公園のそばまで来ると、煩いくらいセミの声が聞こえてきた。ケド、いざ取ろうとするとセミが見当たらないだいぶ高いところに居る模様。しばらくすると、セミの抜け殻の大群を発見こんなの初めて見た。スゴイなかなかセミを見付ける事が出来ず、少し奥の茂みに入るとナントカブトムシが木に止まっていたのですしかもオスとメスの2匹。こんな所にカブトムシが居るんだ。と感動しましたでもオスとメスが一緒に居るなんて・・・もしかして誰かが逃がしたカブトムシかな?早速、捕まえて家で飼う事にしました。結局、何匹か低い所に止まっているセミを何匹か見付けましたが子供が網を振り回すものだから、逃げられてしまい私がセミを2匹捕まえて終了。子供の時の夏を思い出して、私のほうが楽しんでしまった 今日の服装は、あまり出番のなかったクリフメイヤーの上下。ピンクのTシャツとチェックの赤いハーフパンツにクロックスのケイマン
2006.08.12
コメント(0)

関東地方はお天気が下り坂です。今日は朝から曇り空。今にも雨が降りそう子供に何を着させて出掛けようと思い、洋服を漁っていると1度も着ていない夏服が沢山出てきたうっわ~~~もうすぐ夏が終わるというのに、来年はもうこの服達サイズアウトだよ・・・どうするんだよ?やっぱり幼稚園に通い出すと、制服があるからそんなに服は要らないのね。話には聞いていたけど・・・でも可愛い服があると買わずにはいられないのですそんな中、ショップからのメルマガで気になる物を見付けてしまった小物類だったらオールシーズン使えるからOKよねと妙な説得をしつつ今狙っている物をピックアップ。 グラグラ
2006.08.12
コメント(0)

今日はお友達ファミリーに誘われて、水元公園へエビを取りに行って来ました。チビも網を持ってやる気満々です!昼間は暑いので、4時くらいに着くように出発。早速エビ取り開始。網ですくうと、沢山のエビが取れました。エビは透明で2~3Cm位の大きさ。それからセミ取りをしたり、2時間ほど公園で過ごし、途中で晩御飯を食べて帰路へ。エビは我が家では飼う環境が整っていないので、水槽やポンプを買うまで、お友達の家の水槽で預かってもらう事になりました。帰りは車の中でグッスリでした。また夏休みの楽しい思い出が出来たようです
2006.08.11
コメント(0)
今日は夏期保育の最終日です。夏期保育中は、熱も出さずに毎日登園する事が出来ました。昨日の雨の中の3往復はキツかったけど、毎日給食も出るし通常保育と同じなので助かった助かった最終日は午前保育なので、午後から図書館にでも行ってみようと思う。本当は、近所の公園へセミを取りに行く予定だったんだけど、虫かごと網を買いに行ったらどこも売り切れチビはセミ取りを楽しみにしていたけど猛暑だし、涼しい図書館に誘ってみよう。イヤがるかな?
2006.08.10
コメント(0)
![]()
フルーツ 抹茶 チョコレート
2006.08.09
コメント(0)

今日は夏期保育中の8月生まれの子のお誕生会に行って来ました。8月生まれの年少さんは全部で8人でしたが、そのうち帰省などで2人が欠席。王冠をかぶって入場し、お友達にお誕生日の歌をうたってもらったり、園長先生からお祝いの言葉を頂いたり、紙芝居を読んでもらったりして1時間程を過ごしました。ところで、最近のお誕生日の歌は皆さんご存知の「ハッピーバースディ トゥ ユー」じゃないんですね。「ハッピー ハッピー バースディ~ ウキウキバ~スディ」 と、テンポのよい歌でした知らない。初めて聞いた今、誕生日の歌と言えばこの歌なのかな?先生からインタビューと言う事で、「大きくなったら何になりたいのかな?」と聞かれると、すかさず「でんしゃのうんてんしゅさん!」と答えていました幸い、台風接近中との事ですが朝送った時も、誕生会に行った時も強い雨には降られずにすみました。お迎えの時も降らないといいんだけど。こんな日に限って幼稚園を3往復です
2006.08.09
コメント(0)

夕ご飯を終えて、ふと気が付くと家の中にオレンジピンクの陽が差し込んでいた。窓を開けると、空がキレイな茜色になっていました。お風呂を沸かしている間、子供と一緒に夕涼みがてら外に出て写真を撮ってみました。あんなキレイな夕陽、久しぶりに見たなぁ。怖いくらいだった。鉄ヲタのチビは、夕陽より電車しか見ていなかったけど台風の前の静けさ・・・かな?
2006.08.08
コメント(1)
今日は朝から台風の影響で雨・・・子供を幼稚園へ送り、帰ってくると寅次郎のお出迎え帰りにコンビニへ寄ったりしていたので「遅かったニャ~」と言った不満顔。かまって欲しいのかずっと私の後を付いてくるので、いつもの「バーーーン!!!」をやってあげると「ミャァァァァア」と泣いて、お腹を見せて倒れる。人差し指と親指を鉄砲のようにして、寅の方に向けて撃つと倒れるのだなかなかの名演技 ケド、毎回やってくれないのがミソ「バーーーン!!!」を無視して行ってしまう事もあるので、そんな時は「寅ちゃん!撃たれてるよ!」と呼び止めると「仕方ねぇ。倒れてやるか」とやる気が無さそうに、遠くの方で倒れる時もある暇潰しの相手をしてもらって満足したのか「もう寝るから静かにしてね!」と言った感じで寝てしまった。猫って本当に気ままで可愛い
2006.08.08
コメント(0)
今日2度目の日記。書く時と書かない時と極端過ぎだぁ4日~10日までチビの幼稚園では夏期保育4日は、ちょうど主人が夏休みだったので、幼稚園に行っているあいだ電車で2駅先のショッピングセンターに行って来ました考えてみれば、2人だけで出掛けるのなんてチビが産まれてから初めてだ~と言う事は4年振りすごいなぁ。でもチビが居ないと何だか物足りない感じイヤ、一緒に買い物に行くとろくにお店も見られくて、疲れて帰って来るだけなのに居ないと確実に寂しいやっぱり一緒じゃなきゃダメだと思ったのも束の間・・・今日はチビを送り出した後、久しぶりに家での~んびり過ごしている。やっぱり1人で静かに過ごすのはイイもんだそろそろお迎えの時間だまた騒がしくなるぞ~幼稚園から帰ったら、お友達と公園で水遊びだ
2006.08.07
コメント(0)
7月からカブトムシを飼い始めた我が家の、久しぶりのカブト虫日記です最初に飼ったのはアトラス大カブトのペア。外国製のカブトムシのせいなのかオスはとても気性が荒くメスが近寄ると3本の角に引っ掛けて、すぐに投げ飛ばしてしまいます。交尾どころかメスが可哀相なので、別々にしようと思った矢先に弱って死んでしまいました。しばらくして国産カブトのメス2匹が仲間入り。アトラスのオスは凶暴に付きメス2匹は別のケースで飼育。その後、主人の「国産のオスを入れてあげたら?」と言う提案でペットショップへ。そこで国産カブトムシのペアを買って(バラ売りはしていないとの事で)早速元からいる国産のメス2匹+新たに入った国産ペアの合計4匹を飼育し始めました。4匹を同じケースで飼育し始めてから1週間後くらいに、主人が交尾しているのを見たとの事。ちょっぴり期待をしつつ・・・そんな事を忘れかけていた昨日、エサの交換をしていると、昆虫マットの上に白くて小さな卵を発見ネットで調べてみると、まさにカブトムシの卵でした土を掘ってみると、4~5個の卵が出てきました。2~3ミリ程で、うずらのタマゴの小さいバージョンのような感じです子供も大ハシャギ上手く孵るとイイんだけどなぁ。それからは卵~幼虫になるまでの飼育方法などを調べまくり、気が付けば私が1番カブトムシに執着しているではないかっメスカブトは、卵を産むと死んでしまうと聞いている。切ないなぁ。最後の日が来るまで、精一杯飼育してあげよう。
2006.08.07
コメント(0)

私のとって幻となっていたクロックスのキッズケイマンがや~~~っと届きましたダンボールを持ってみると2足頼んだハズなのに、軽い軽すぎる最初入れ忘れかと思いました本当にそれくらい軽いんですサイズが1.5Cm刻みなので、実寸16Cmの足の我が子には、どちらが合うか分からないので、パールホワイト(8-9)とカーキ(10-11)の2色&2サイズを購入。サイズですが、8-9のほうはピッタリ。10-11のほうは、余裕があり過ぎて(多少大きめが良いそうですが)カパカパ状態でも、どっちもすごーく可愛い待った会がありました早速、お友達と水遊びをするのにパールのほうを履いて出掛けましたすると、お友達のKちゃん(女の子)がケイマンのオレンジを履いていて、これもまた可愛いんですまたフツフツと購買意欲が沸いてしまった私の分も欲しい・・・
2006.08.06
コメント(0)

ずっと探しているクロックスのケイマンキズッズ今まで何度かネットショップに予約注文を入れましたが・・・数日経つと「注文が大変混み合っており入荷が未定ですので申し訳ございませんが今回はキャンセル扱いでお願い致します」と言うガビーンな連絡が入り諦めていたところ、やっと大丈夫そうなショップさんが見付かりました~早速2足注文し、やっと・・・やっと手に入るのかと言うところですがまたキャンセルのメールが来たら凹むなぁ在庫はリアルタイムでない場合がございます。※完売の場合はご了承ください。って書いてあるし。頼んだショップが1日と2日はお休みらしいので、直接の連絡は後日。ドキドキするなぁ。どうか夏が終わる前に手に入ります様に・・・って・・・何でこんなに子供の靴に必死なんだろ?自分の服は諦めが早いのに
2006.08.01
コメント(1)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
